2017/04/10
今シーズンもありがとうございました。
スキージャム勝山は、4/9をもって営業終了となりました。 延長営業ができましたのは皆様方のご支援の賜物と心より厚く御礼申し上げます。 また、当ホテルも冬から春にかけての入替え作業の為、4/10~4/21の間休館日を頂きます。 営業は4/22からとなりますので、何卒よろしくお願い致します。
0
0
2017/04/10
熱海の桜情報❀
皆様こんにちは! フロント近藤です。 先週末はあいにくのお天気でしたが、 今日は久しぶりに太陽が顔を出してくれました☀ 今年の熱海の桜たちはすこし遅咲きのようで、 今が見ごろです❀❀ お花見し損ねた方必見! 熱海市桜の名所をご紹介いたします! ≪熱海城≫ さくら祭りは4月9日に終了しておりますが、 お城前さくら染井吉野(ソメイヨシノ)が見ごろです❀❀ ≪伊豆山神社≫ シダレザクラが今見ごろです❀❀ ≪起雲閣≫ マメザクラ(フジサクラ)が今見ごろです❀❀ ※4月10日現在の情報です 場所それぞれでお楽しみ頂ける品種も違うので、 何箇所か回られるのもオススメです♪ バラで有名なアカオ・ハーブ&ローズガーデンは まだ咲き始めなので、これからお楽しみ頂けます♪ ┄▸◂┄▹◃┄▸◂豆知識┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃ ソメイヨシノはお花の中心部分を見ると、 咲き始めなのか、散りそうなのかが判断できるんです! ❀お花中心部分が みどり ・・・咲き始め ❀お花中心部分が ピンク ・・・そろそろ散ります ▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃ 細部まで注目してみるとお花見がより一層楽しくなりますネ♡ お花見の際はお試し下さい♪
0
0
2017/04/10
写真撮影の穴場【京都鷹峯】
おはようございます。 フロントの杉山です。 京都は只今桜の見頃を迎えております。 実は京都鷹峯にも先日フロント梅畑がブログにてご紹介したエントランスのしだれ桜のライトアップや月のオブジェ等、写真撮影スポットが沢山ございます。 京都鷹峯にご来館の際は是非足を止めてみてください。 そこにはお客様だけの発見の一枚があるかもしれません。
0
0
2017/04/09
桜情報♪
皆さまこんにちは。 本日は箱根甲子園からお車で15分ほどの宮城野という所の桜をご紹介します。 宮城野では、ソメイヨシノとシダレザクラを観賞する事ができます。 濃いピンク色が特徴で、バスの中からでも見る事ができます。 お車やバスでお越しのお客様、この期間にしか見る事のできない美しい景色で春の風を感じてみてはいかがでしょうか。 例年ですと見頃は4月の上旬から中旬ですが、今年は雨が続いている事もあり開花が遅れております。 このあと中旬から下旬にかけて見頃を迎えると思われますので、この機会にぜひ箱根甲子園にお越しください。 皆さまのご来館をお待ちしております。
0
0
2017/04/09
京都鷹峯、隠れた【しだれ桜♪】
皆さまこんにちは! 最近はかなり暖かくなってまいりました。。 いかかがお過ごしでしょうか? さて今回ご紹介させていただくのは、 お泊りになられた事がある方はお気づきかと思いますが、、、 当館本館2Fエントランスに咲いております、【しだれ桜】が 只今見頃となっております。。 是非、ご来館予定の方はご覧下さいませ。。 (夜はライトもついております) ※写真撮りが下手ですみません、、、、
0
0
2017/04/09
天体観察はいかがですか?
みなさまこんにちは。 ホテルフロントの篠原です。 軽井沢高原は標高が高く、空気が澄んでいること、 また周囲に明かりが少ない場所にあるため、 天気のいい夜間は天体観察に大変適してします。 その星空は、普段見慣れているスタッフも、時に感嘆の声が漏れるほど美しいです。 先日、軽井沢町方面より当館へ来る国道146号線、道中の万山望にて天体撮影を試みてみました。 寒空の下震えながら撮影に挑むこと1時間程。 上手に、とは行きませんでしたが何とか星空を撮影できました・・・! ホテルフロントでは天体望遠鏡と星座早見表のお貸出を行っております。 天気がよく、月明かりの少ない日(新月周辺)は天体観察をして是非お過ごし下さい! 今月の新月は4月26日頃だそうですよ♪ 春先とは言え、夜間は冷え込みますので暖かい格好でお楽しみくださいませ。 ※天体望遠鏡、星座早見表の在庫には限りがございます。
0
0
2017/04/09
蓼科テディベア美術館に行ってきました。
フロント担当の岡田です。 午前中まで雨が残っておりましたが、昼から徐々に雲の切れ間から日が差すようになってきました。 気温は14時現在で15℃、春らしい温かさでございます。 先日蓼科テディベア美術館に行ってきました。 ホテルから車で約30分、白樺湖湖畔にございます。 蓼科のテディベア美術館は日本で初めてできたテディベアミュージアムです。 テディベアの数は約11,000体で規模は世界最大とのことで、各国の風景にテディベアが溶け込み、さながら世界旅行をしているようです。 お子様にはとても心踊る施設だと思います。 ショップも日本最大規模、様々なテディベアグッズがありお土産に迷ってしまうことでしょう。 ぜひゴールデンウィークの家族サービスに計画してみてはいかがでしょうか。 <蓼科本館4月の空室状況> 4/15(土)⇒◎ 4/22(土)⇒◎ 4/29(土)⇒お問い合わせ下さい。 4/30(日)⇒お問い合わせ下さい。 ※◎⇒20R以上空き有り ※○⇒10R程空き有り ※△⇒ 若干空き有り ※×⇒空きなし 詳細はお問い合わせ下さい。 空室状況は2017年4月9日現在の状況です。
0
0
0
0