2017/05/07
おすすめカクテル
こんにちは!レストランの屋代です。 今回は、tsu・ba・kiのカクテルを紹介します。 商品名は、ルッチョラです。 伊豆の山で育まれたニューサマーオレンジと ブルーキュラソーの甘みと苦みが合わさって 口の中でサッパリとした余韻が感じられるカクテルです。 従業員一同、お待ちしております。
0
0
2017/05/07
伊東祐親まつり
こんにちは★ フロント 杉本です。 今日は5月20日(土)・21日(日)に開催される 第42回伊東祐親まつりについて紹介します。 伊東祐親まつりは、平安時代の末期に「伊豆に伊東あり」を 全国に広めるもとを作った伊東祐親をはじめとする先人たちの感謝祭です!! 伊東温泉松川に特設「水上能舞台」が設置され そこで狂言や能などが披露されます。 20日・21日と行われる内容が違いますので、2日間お楽しみいただけるイベントとなっています! 有料のものもございますので、チケット情報などは NPO法人・伊東市文化財史蹟保存会にお問合せください。 ハーヴェストから徒歩で行ける距離に会場がございます。 是非お泊まりに来た際には、会場に足を運んでみてください♪
0
0
2017/05/07
南紀釣り情報
みなさま こんにちは。 フロント 池口でございます。 早朝5時30分、少し風は冷たいですが日が昇り辺りは明るく穏やかで、絶好の釣り日和でございます。 ゴルフもとてもいいシーズンですね。 今日は、田辺湾にございます、文里(もり)港に来ておりまて、いつもお世話になっている【海迅丸】カイジンマル さんでこれからがシーズンの【いさき】を狙って出船です。 何とも船から見る景色は最高でハーヴェストクラブ南紀田辺を遠くからご覧いただけるこの場所は、和歌山南紀田辺で一番好きな場所かもしれません。 今回は朝日が昇る綺麗な時間から釣りを開始いたしました。 釣り棚は40m程。 天秤ふかせという仕掛けを落とします。 ググッ! 早速来ました。 あとは、電動リールで上げるだけでなかなかのサイズのいさきとご対面。 おいしそうです。 お刺身、ユッケ、塩焼き、カラアゲ、 堪能させていただきました。 釣果はいさき15匹程、グレ1匹、ウメイロ2匹 ウメイロ? ウメイロという魚ですが、なぜにウメイロという名前かといいますと、諸説あるようですが、南紀地方でこれから梅の収穫の時期に入りますが、この時期にしかウメイロが釣れないから。 それと、背中の色が梅の熟した色合いがあるから。 とも言われています。 味は、お刺身、煮つけ絶品。 そして、これからがシーズンのいさきは脂が乗り、最高です。 6/25(日)に開催される イサキ釣り体験 兼 釣り大会もおかげさまでたくさんのご応募を頂いております。 若干ではございますが空きがございますのでご興味のある方はお問い合わせくださいませ。 みなさまのゴールデンウィークはいかがでしたでしょうか。 ゴールデンウィーク後も釣りにゴルフにアドベンチャーワールドにと楽しさいっぱいの南紀に是非お越しくださいませ。
0
0
2017/05/07
真鶴ガイドウォーキング
皆様こんにちは! フロント船生です。 今回は真鶴ガイドウォーキングイベントのご案内です! 毎回好評の、真鶴ガイドウォーキングを 5月も実施することになりました! 日程:2017年5月15日(月) 料金:7,020円(昼食代・施設見学料・ガイド代) 常緑樹の森林を抜け、 浪打ち寄せる岩磯を歩き相模湾突き出した 真鶴半島の観光名所ウォーキングを開催いたします! 江戸時代に作られた林や原生林の中を歩き、 真鶴の歴史にふれます♪ 漁港の市場で水揚げされた新鮮で豪快な磯料理も ご堪能いただけます。 皆様のご参加お待ちしております! ★行程★ ホテル出発 9:30→お林展望公園 → 真鶴散策 → 昼食→ 熱海駅到着 14:00頃 ※天候により行程が変わる可能性がございます。
0
0
2017/05/07
自己紹介
皆様、こんにちは。エンソウスパ知念です。 新しく、箱根翡翠から熱海のスタッフになりました。 知念と申します。 沖縄出身なので、熱海の海の景色や暖かさが似ていて とても落ち着きます。 日々成長と元気さをモットーにして 頑張りたいと思いますので、 どうぞ、よろしくお願い致します。 皆様にお会いするのを 心よりお待ちしております!
0
0
2017/05/06
レストラン「Hiko」
こんにちは、フロント堀内です。 先日、蓼科にございますレストラン「Hiko」 に行ってまいりました。 通勤途中、メルヘン街道沿いにあり 可愛らしいこじんまりとした外観で いつも気になっていました。 こちらは一流レストランで修業したシェフの 地元の野菜をふんだんに使った 本格洋食を頂けるお店です。 今回はランチにお邪魔致しました。 なんといっても、看板は「オムライス」! ということでオムライスをいただきました。 私、無類のオムライス好きなのでメニューを見ただけで 目が輝き、よだれが止まりませんでした…! オムライスといえばトマトベースのものを想像しましたが メニューは様々で種類がとても豊富でした。 その中でも気になった「和風あんかけオムライス」を注文致しました。 元祖洋食!のオムライスに「和風」という斬新さ。。。 まさにふわっふわトロトロで、上に載ってるお野菜も新鮮で とってもおいしかったです! レストラン「Hiko」では土日・祝日・繁忙期などは お子様連れのご家族はご遠慮いただいているようです。 静かに、ゆっくりとお食事を楽しまれたい方におすすめです♪ 是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。 レストラン「hiko」 *蓼科本館より約15分
0
0
2017/05/06
箱根つつじもいよいよ開花です!
皆さまこんにちは! 大型連休も終わりに近づいてきました、GWは終わってしまいますが 箱根はツツジのシーズンを迎えます。 が!桜と同様例年より開花が遅れている模様です。来週あたりには見頃を迎えてくれるといいのですが…。箱根甲子園でも8日より12日までつつじツアーを開催しております、後半のツアーは見頃を迎えそうです。まだお席に余裕がありますので是非ご参加をお待ちしております。 ※写真は昨年もものです。本日は強風につき撮影できませんでした。
0
0
0
0