2017/05/29
勝浦の夏、食とアクティビティー
こんにちは、フロントの渡邊です。 本日は、お得なプランを2つご紹介いたします。 ひとつ目が、日曜・金曜日宿泊限定の 「勝浦GO GOプラン」です。 当プランは、1泊朝食付で5,500円というとても お得な宿泊パックです(13才以上限定) 同プランは7月14日までの期間限定です。 前日までの要予約なので、ご予約時はお日にちに お気をつけくさいませ ふたつ目が、6月1日より営業開始となります、 「房総夏会席プラン」でございます!(^^)! ご好評いただきました「房総春会席」の 夏バージョンでございます! 房総産の伊勢海老や鮑、夏野菜を使用しました 勝浦の夏を「食」で味わえる会席コースでござ います!! こちらのプランも7月31日までの期間限定でござ います。 1泊2食付17,900円でございまして、こちらは 3日前までの要予約でございますので、ご予約 お待ちしております!(^^)! そして毎回?ご案内させていただいておりますが、 これからの勝浦といえば、やはり海です!! そこでHVC勝浦で開催予定のマリンイベントにつ きましてもまだまだご予約受付中でございます。 直近の開催イベントが、6月4日(日)開催予定の 「SUP~海上散歩」でございます。 以前に同イベントにご参加してくださった方も、そろ そろ勝浦の海が恋しくなるのではないでしょうか(笑) 初めての方も全く心配ご無用でございます!! 6月3日(土)はまだお部屋に残室ございますので、是非 HVC勝浦にお越しくださいませ!(^^)! SUPまだまだご予約受付中でございますので、お気軽にフロント スタッフまでお問合せください(^^) HVC勝浦で勝浦の海を食とスポーツで体感してみるのは いかがでしょうか?? ※残室は5月29日(月)現在の予約状況です SUP詳しくはこちらから
0
0
2017/05/28
新緑の時期を迎えています
こんにちは、フロントの小林です。 ここ最近の蓼科は好天に恵まれ、日中は暖かく過ごすことが出来ます。 新緑が丁度良い時期であり、スタッフでありながら施設からの景色の素晴らしさを再確認しました。 日中暖かくなってくると、お昼は冷たいお蕎麦の気分になります。 茅野市は蕎麦の街。 先日はビーナスライン沿いの『登美』さんにお邪魔してきました。 写真は十割そば(大盛り)です。 常連さんも多いようで、この日は平日でしたが比較的賑わっていました。 ちなみにこの『登美』さんの諏訪店は諏訪湖が一望できる高台にあります。 蓼科も少しずつ初夏の雰囲気が漂いだしました。 皆様のご来館を、心よりお待ち致しております。
0
0
2017/05/28
長野牧場
少しずつ近代化が進む佐久平の真ん中に、突然広がる大草原。 ここは『家畜改良センター茨城牧場長野支場』通称『長野牧場』。 その昔軍馬の改良を行っていたこの牧場は、私が子供の頃は『種馬所/しゅばしょ』とか『種畜牧場/しゅちくぼくじょう』などと、少し変わった名前で呼ばれていました。 今はそんな牧場のシンボルであるはずの馬の姿はなく、かわりに草原と青い空がお似合いの山羊たちがのんびり出迎えてくれます。 食いしん坊の私は「牧場」というと搾りたての牛乳やソフトクリームといったものについつい心を奪われてしまうのですが、ここはいわゆる観光牧場ではなく明治時代から続く元国営の研究用牧場なので、お腹を満たしてくれるものは何もありません。 そのかわり、それぞれの季節ごとの“美しい景色”という素晴らしいごちそうで、心はパンパンに満たされます。 北の浅間山から南の八ヶ岳までぐるりと見渡せる雄大な景色。 開放的な景色を眺めながらのお散歩は気持ちのいいものです。 時間を忘れてゆっくり歩き回っているうちに、また違う季節もこの景色を味わってみたくなります。なんだか、季節ごとにその味を確かめたくてつい足繁く通ってしまう、お気に入りのレストランみたいです。 実は佐久市で指折りの桜の名所でもあるこの牧場 。私が小学生だった頃すでに老木と言われていた桜は、ついに樹齢100年を超えたそうです。‥お疲れ様です。 100歳を過ぎても毎年健気に可憐な花を咲かせ続けてくれている。‥ありがとうございます。 50本もの老木のソメイヨシノがいっせいに花開く春の景色は圧巻。 牧場はピンクと緑に包まれて、それはそれはロマンチックな、桜の季節限定のかわいらしいピンクのトンネルが出現します。 そんな乙女?心をくすぐるピンクのトンネルから一変、新緑の今それは、爽やかな緑のトンネルに姿を変えています。 さて、緑が旬を迎え、1年で1番深呼吸がおいしいこの季節。この新鮮な緑を最もシンプルにおいしく味わうなら、なんといっても森林浴。 森林浴は科学的にも、免疫力を上げたり、血圧を下げたりする効果が実証されているそうでうが、鮮やかな緑、風に揺られる木立の音、木々や土の香りを五感で感じていると、自然に呼吸が整って心が落ち着いてきます。 清々しい緑で心が八分目まで膨れたら、夕暮れ時を待って敷地内の落葉松並木へ。 夕焼けに照らされた落葉松並木は、日のでている時間とはまた別世界。 きらきらした鮮やかな緑から、しっとりした深い緑に移り変わっていく夕暮れの景色は、ほんのわずかな時間だけ味わうことが出来る瞬間的な美しさです。 ごちそうの最後を締めくくる極上のデザートのような、夕焼けと落葉松のスイーツマリアージュ。 瞬きをせずに、余すところなくご堪能くださいませ。 【家畜改良センター茨城牧場長野支場・長野牧場】 〒385-0007 長野県佐久市新子田2029-1 Tel:0267-67-2501 Fax:0267-68-4743 http://www.nlbc.go.jp/nagano/
0
0
2017/05/28
はじめまして。
四月に天城高原からきました、調理の土屋知代です。 竹のうちで主に前菜とデザートを担当しています。 伊東で和食と洋食を幅広く学び、様々なことを身に付けていきたいです。 皆様に美味しくて思い出に残る料理を提供していきたいです。 これからも宜しくお願いします。
0
0
2017/05/28
売店便り
本日、ご紹介する商品は・・ 佐野老舗さんの、 【富久豆】でございます。 蚕豆(そら豆)風味が芳しい洲浜風半生菓子でございます。 菓匠の遊び心と蚕豆の豊潤な香りをご存分にお愉しみ頂けます。 (詳細は店頭にてお問い合わせください。) ※季節限定の商品です(~7月初旬まで) その他、季節物商品も多数取り揃えておりますので、 ご来館の際は、是非、売店にお立ち寄りくださいませ。
0
0
2017/05/28
爽やかな季節
今、東急リゾートタウンはツツジを中心に、たくさんの花が咲いています。 今年は、例年より雪解けが遅かったり桜の開花も遅かったのですが、この時を待ちかねたかのように一斉に綺麗な花を咲かせています。 この時期は、新緑も相まって爽やかで清々しい景色を楽しむことができます。 お客様の数も夏の繁忙期より、多少は少ないのでゆっくりとお過ごしいただくにはお勧めの時期でもあります。 是非、当館にお越しいただき、この雰囲気をお楽しみください。 皆様のお越しをお待ちいたしております。
0
0
2017/05/28
◇乗りまくり飲みまくり食べまくり◇
みなさんこんにちは^^ あっという間に5月も最終週となり、勝浦は既に 夏の様な暑さが続いております。 前日のブログにもありましたが、日中は新緑がとっても眩しくて 気持ちの良い毎日です♪ 私は先日、客室ではなく駐車場で写真を撮ってみました。 桜の木に実がなっていましたよ~♡ 葉の色もすごくハッキリした緑色で、もちろん視力も回復しそうですが 疲れた心も浄化されそうです^^ 昔はこの木になっているような実を食べてみたり、花の蜜を吸ってみたり、 木に登ってジャンプしてみたり、葉っぱで笛を作ってふいてみたりと とにかく無邪気に生きていた私ですが、大人になってからはそんな自然の中に 多くいる虫が苦手になってしまいました(>_ 春や夏はとっても開放的で大好きな季節ですが、 増えてくる虫達だけが私を悩ませる不安要素…。 新緑を見ながら、「人類みな兄弟!」「We are one!」と、生物と平和に 共存できるように己を洗脳しようかなと考えている今日この頃です。 こんなお天気の良いだからきっと海もキレイなんだろうなぁ~と思い この新緑を撮る前に行ってみたのが部原海岸。 言わずと知れたサーファーのメッカですよね♪ 自宅から国道に出ず裏道を走ると豊浜漁港にぶつかり、いかにも“漁師町”な 雰囲気を見せてくれたのですが、そこからもう少し走れば、 見渡す限り海と空の青が広がる開放的な海岸に到着! 砂浜を歩いている外国人美女を見つけたので、その後ろ姿を激写したのが 最後の写真ですが、なんだか日本じゃないみたいですよね^^ この日は土曜日だったので、たくさんのサーファーさん達が来ていて 午前中でしたが駐車場は既にいっぱい! サーフィンはもちろんですが、その他にも海遊びをしたり浜辺で凧を揚げて 子供と遊んだりと、みんな思い思いの時間を過ごしていました。 この日私はその後仕事に行かなくてはならなかったので、制服なんていう とっても暑苦しい格好だったのですが、今度のお休みの日がこんな気温の高い 晴れの日だったら、家からここまでウォーキングして浜辺でビールなんか 飲んじゃったりしようかななんて考えています♡ 聞くところによると、やはり土日は県外の人も来て賑わう部原海岸ですが、 平日は空いている日も多いんだとか。 こんな広い海を独り占めして、思う存分ファインウェーブに 乗りまくるなんていうのはいかがでしょうか。 ちなみに今日から6月2日までの平日はまだまだお部屋にも余裕がありますよ~♪ そして、「俺はサーフィンなんかしないぞ!波に乗りまくるより、 美味しいご飯を食べまくりたいぞ!」というあなたには、 毎週土曜日に開催されているディナーブッフェがオススメです♡ しかも7月8日までの毎週土曜日は「お子様トクトクブッフェプラン」をご用意! 4才から6才までのお子様は通常プランよりも1,000円、7才から12才までの お子様はなんと1,500円もお得なプランなんです! 浮いたお金で、お父さんお母さんは飲み放題もつけちゃう なんていうのもよいかもしれません^^ ちなみにちなみに6月3日の土曜日は、まだ若干ですがお部屋が空いています! 食べまくりたい、飲みまくりたい方はぜひお電話ください! たくさんのご予約お待ちしております♪
0
0
2017/05/28
★ヨガプラン開催しました★
皆様こんにちは! フロント船生です。 5月26日(金)~2泊、 体に優しい食事・ヨガ・オリジナルの講座で 心と身体もリラックス♪をテーマに、 1日をお過ごしいただく内容のプランを実施しました! チェックイン後、 まずオリエンテーションを行い、 タニタの体組成計にて測定! 体重から体脂肪率や筋肉量、内臓脂肪といった体の組成を 分析し、自分の身体を見直します。 そして、プールでのアクアヨガ♪ 普段より体が柔軟に動く事で、血液の循環を良くし、 デトックスやダイエット効果が期待できます。 お天気もよかったので、とても気持ちが良さそうでした★ 午後にはアロマオイルを使って、セルフマッサージの講座です^^ お好みの香りのオイルを見つけたり、 オイルの効能を勉強したり・・・。 アロマオイルはおみやげとしてお持ち帰りいただきました! 夕方にサンセットのヨガ、 今回は湯上りラウンジで行いました♪ 自然の風を感じながら、身体を動かし、 海を眺めながらゆったりとした時間をお過ごしいただきました。 お食事は【日本料理 きらく】にて、旬の食材を中心に、 このプランだけの特別なメニューをご用意! ご夕食もご朝食も、プラン参加の皆様でお席をかこみ、 楽しいひと時をお過ごしいただけたようです☆ 夜は、眠りのためのナイトヨガ・・・ 呼吸と瞑想を中心に、一日の疲れをリセット★ そして、次の日の朝、外での朝ヨガ! 太陽の力をあびながら、一日の始まりを迎え、 皆様元気にご出発されました。 私も参加の皆様と一緒に過ごさせていただきました。 普段とは少し違うご滞在になりますが、 熱海伊豆山の新しい魅力を知っていただき、 またホテルでお会いできたら嬉しいです^^ 次回のプランは7月です! 詳しくはこちらから>> 皆様のご予約、お待ちしております♪
0
0
0
0