2017/06/17
星空天体観測ナイトツアー☆ミ
皆さま、こんにちは! フロント松村です。 関東も梅雨入りしましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 そろそろ夏休みの旅行の計画を立て始めている方もいらっしゃいますよね。 さて今回は、豊かな自然に囲まれた箱根の星空天体観測ナイトツアーをご紹介致します☆ミ お子様の自由研究にご家族で♪大切な方との夏の思い出に♪ 一面に広がる夜景と満点の星空をぜひお楽しみください!! ★7/28(金)・8/25(金)・9/29(金) 3日間限定★ 箱根 駒ヶ岳ロープウェイ 星空天体観測ナイトツアー 参加料金 大人:2000円 子供(小学生)1000円 お問合せ先 箱根園 0460-83-1151
0
0
2017/06/16
“壮大な景色”
こんにちは!レストラン ラコルタの永山です。 本日のお天気は晴れ☀ ハルゼミも元気よく鳴いております。 先日、お天気が良かったので長野県塩尻市にございます “高ボッチ高原”へ行ってきました。 今年こそは登山に挑戦しよう!と思い お散歩がてら挑戦してみました♪ ツツジを楽しみながら登ったその先には 360℃の眺望が開けた山頂が... 北アルプス・諏訪湖・南アルプスと なんとも贅沢な景色を堪能してまいりました♪ この日はあまり遠くまではっきりとした 景色を見ることが出来ませんでしたが 運が良ければ、諏訪湖越しに“富士山”もご覧いただけるそうです! 諏訪湖をご堪能いただくなら“ここ”が 私のオススメスポットです! お散歩がてら是非一度足を運んでみて下さい♪
0
0
2017/06/16
梅シロップ手作り体験
紀南地方の6月といえば、梅の収穫・梅仕事の時期です。 スーパーには青梅が並び ご家庭で梅酒や梅ジュースを作られる方も多いのでは 今月私は 田辺市にある中田食品株式会社 本社直売店で 梅シロップ手作り体験に参加してまいりました。 作業時間は20分ほど 材料は冷凍した南高梅と砂糖だけ (梅は1度 凍らせてから使うと 短時間で漬け上がり 梅のエキスもよく出るそうです) シロップ作りの手順は 手と道具の消毒をし 密封瓶に砂糖と梅を交互に入れていくだけですので 小学生のお子様でも簡単に作れます 最後にオリジナルラベルを貼り 自宅に持ち帰り 完成するのは約10日後 出来上がるのが とても楽しみです。 体験後は広々とした売り場で 梅干しの試食・梅酒の飲み比べの試飲ができます。 梅の専門店なので 種類が豊富! きっと お気に入りの商品が見つかるはずです。 南紀のお土産に梅商品を、旅行の記念に手作り梅酒・梅シロップはいかがでしょうか? (手作り体験) 本社売店『紀州梅の里なかた』 梅シロップ体験 対象年齢:小学生以上 お1人様700円(税込) 梅酒体験 対象年齢:20歳以上 お1人様1000円(税込) 体験前日までにお電話にてご予約をお願いいたします。 ご予約・お問い合わせ TEL 0739-22-2858 (直売店 営業時間) 月曜~土曜 8:30~17:00 日曜・祝日 9:00~17:00 〒646-0292 和歌山県田辺市下三栖1475 中田食品株式会社
0
0
2017/06/16
プリンスアイスワールド2017 in NIKKO
2017年8月5日(土)、6日(日)に栃木県立日光霧降アイスアリーナで日光東照宮「国宝 陽明門平成の大修理」完成記念し、日光では初めてプリンスアイスワールドが公演されます。 フィギアスケーターの荒川静香さん、本田武史さん、安藤美姫さん、村上佳菜子さん、町田樹さん他が出演します。
0
0
2017/06/16
梅雨フェアやってます!!
今回は、梅雨入りした事もあり雨の日グッズを色々取り揃えてみました。 定番の晴雨兼用はもちろん、レインバック、レインコート、 ワークコートなど持っているとちょっと便利なグッズに、 周りに迷惑を掛けない、水濡れ防止のスルット傘、 傘立無しで自立する、さかさま傘(濡れた面が内側になり 服や荷物を濡らしません)など、少し変わり種の傘もご用意 致しました。 是非、売店にお立ち寄り頂き手に取ってみて下さい。 なお、お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、甲子園休館に伴い、売店も19日午後~23日午前まで、 営業はお休みさせて頂きます。
0
0
2017/06/16
勝浦朝市リポート~6月
こんにちは、フロントの渡邊です。 関東も梅雨入りしまして、ぱっとしないお天気の 日が多くなってきましたが、皆様、いかがお過ご しでしょうか?? 本日は、少し早起きをして勝浦朝市リポートに行っ て参りました。 お天気は快晴とはいかず、曇りではありましたが 寒くもなく暑くもない丁度良い感じでした(^.^) 自分が少し早めに行ったせいか?出店数はいつも より若干少なめではありましたが、新鮮な魚介類 をはじめ、野菜、果物、花、わらび餅を販売して いるお店が並んでおりました。 この時期ですと、枇杷も店頭に並んでおりました。 今が旬の魚では、カツオ、サバ、アジが多く出品 されており、「今が1番美味しいよ」と販売所の方 が言っておられました。 勝浦にお越しの際は、勝浦朝市で散策されてみるの はいかかでしょうか?? 当ホテルレストランにおきましても先日、レストラン スタッフがブログで御紹介してますように、「アジフライ」 やお刺身の盛り合わせ等の単品メニューもご用意しており ますので、勝浦で今が旬の魚料理をぜひともご堪能くださ いませ!! まだまだ今月はお部屋空いている日もございますので、 お気軽にフロントスタッフまでお問合せください! 皆様のご予約お待ちしております!(^^)! ※勝浦朝市は毎週水曜日がお休みなのでお気をつけ くださいませ。 ※朝市へお車で行かれるときは、無料の市営駐車場が ございますので、そちらをご利用くだいませ。 (勝浦ホテル三日月の前にあります)
0
0
2017/06/16
初めまして★
皆様こんにちは! 新入社員の『國田 大喜(こくだ だいき)』と申します。 レストランの配属となりました。 出身地は埼玉県 狭山市です。 お茶が特産品なので、家の周りには茶畑が広がっています。 趣味は写真撮影で休日はカメラを片手に 熱海の美しい風景を撮っています。 満月の夜、海に月光が反射する【ムーンロード】 という現象が、とても美しいのでオススメです! 今後、皆様に熱海のオススメできる場所があれば お伝えしていきたいと思っています。 皆様に1日でも早く顔と名前を覚えて頂けるように、 笑顔を大切に頑張っていきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。
0
0
2017/06/15
車山レンゲツツジ
こんにちは!フロント、八幡です♪梅雨の知らせがありましたが、蓼科は過ごしやすくさわやかな日々が続いております。先日の休みで望月東急ゴルフクラブでプレーしてきました☆ちょうどいい気温のなか、楽しいラウンドでした☆蓼科東急とはまた違った楽しさを感じていただけると思います!ホテルからは車で90分ほどかかりますが、機会がございましたらぜひ1度プレーなさってみてください♪ さて、本日は車山高原のレンゲツツジのご案内です。タウン内のレンゲツツジは咲き終わりましたが、車山高原のレンゲツツジはこれからがよい時期となります★車山高原中腹~山麓は現在5分咲きとなっております。リフトに乗って、歩いて降りてくるルートがおすすめです★写真は21日、23日、26日に行う無料送迎バスイベントの目的地車山肩の状況です♪現在1~2分咲きとなっており、ここ1週間くらいで咲いてくると思われます♪23日についてはお席の余裕がございますので、よろしければご参加ください★こちらは無料です。 また、7月にはニッコウキスゲを見に行く無料送迎バスもご用意しております☆ご予約のお問い合わせも数件頂いております☆14日、19日、21日の3日間限定のイベントでございます☆ぜひご参加ください♪ 7月12日~14日の休日楽園倶楽部もご予約もお待ちしております☆
0
0
0
0