2017/12/05
いよいよ12月
みなさまこんにちは、フロント横畑です。 すっかり寒くなり、冬も本番に近づいております。 熱海から異動し、箱根での初めての冬を迎えます。 12月といえばやはり『クリスマス』。ということでロビーフロアに クリスマスツリーを設置致しました。 なかなかの大きさにスタッフも驚きましたが、来館されたお客様は 早速記念写真を撮って下さっています。 甲子園12月の思い出の1枚として、是非撮影スポットとしてご活用ください。 普段なかなか集合できないご家族のご利用もあるかと思います。私たちホテルスタッフも撮影のお手伝いをいたしますので、お気軽にお声掛けください。 ご覧いただいている写真は照明を落としている為派手さは有りませんが、みなさまのご来館時はキラキラと輝いていますのでご安心ください。撮影時はフラッシュの使用がオススメです。
0
0
2017/12/04
エステ Brilliant
こんにちは、フロントの山道です。 1階大浴場近くにある、Brilliantでエステを体験しました。 Brilliantではエステのフェイシャルとボディ、整体のもみほぐしと足つぼの4種類ございます。 その中でエステマッサージでは『フェイシャルコース』、もみほぐしでは『足つぼマッサージ』を体験しました。 『フェイシャルコース』では、2種類のアロマブレンドオイルからお好きな香りを選んでいただきます。 選んだ後、お顔全体にアロマオイルトリートメントを行います。 心地の良い香りが広がり、オイルトリートメントで顔がほぐれてきてとても気持ち良かったです。 『足つぼマッサージ』では、お肌に優しい保湿成分のあるオイルを使用し、足の裏と膝下にかけてマッサージを行います。 私自身、足つぼマッサージをしたことがありませんでしたので押してもらった後、体がだんだん温まってきてリラックスできました。 他にもBrilliantのコースメニューは合計15コースございますので、当ホテルにお越しの際に、是非ご利用になられてみてはいかがでしょうか?
0
0
2017/12/04
ラコルタのX'mas
こんにちは。 レストランの松下です。 12月に入り、いよいよクリスマスシーズン到来ですね♪ 寒くなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 レストランラコルタでは、クリスマスに向けて入口に ツリーを飾りました! 飾りつけはお恥ずかしながら、 わたくし松下がやらせていただきました。 まだまだ現在進行形でオーナメントを 追加していく予定ですので、お越しの際はぜひご覧ください。 お写真を撮っていただけるような素敵なツリーを目指します! 皆様のお越しをお待ちしております♪
0
0
2017/12/04
竹のうち 楓・舞 帆立のカルパッチョ
今回は12月中竹のうちで提供している 帆立のカルパッチョをご紹介します。 北海道のオホーツク海で獲れる 帆立を使用していて、炙ってあるので ほんのり香ばしいです。 シチリア産の塩と胡椒、オリーブオイルを 上からかけてあります。 ソースはおろし玉葱のソースで。 さっぱりした帆立のカルパッチョ 是非召し上がってください。
0
0
2017/12/04
トロッコ列車で里山を満喫しよう
みなさまこんにちは。フロントの関です。 最近とても寒くなってきましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか?ちなみにわたしは風邪をひいてしまいました・・・。熱はそんなにでなかったんですけど、喉が痛いし、咳はでるしとてもつらかったです・・・。体調管理にはお気を付けください。 さてお話しは変わりますが、本日はタイトルの通り12月のイベント情報を載せたいと思います。 日程:12/17(日) 行程:JR五井駅改札集合 13:00 → 五井駅発 13:16 → 養老渓谷駅着 15:00 → ホテル帰着 15:45 参加費:1,750円(小湊鉄道乗車代) 募集人員:20名(4名未満中止) 締切:12/10(日) ※当日宿泊のお客様はJR五井駅改札に13:00にお集まり下さい。 ※前日宿泊のお客様はホテルから五井駅まで無料送迎いたします。 トロッコに乗って里山を満喫してみませんか?ご予約お待ちしております。
0
0
2017/12/03
緊急決定!!!
12月8日(金)にスキー場のプレオープンが決定しました♪♪ 当初12月16日(土)のオープンを予定していましたが、例年になく早い降雪のおかげで、 福井県内で今シーズン最速のオープンになります! 今週末、スキージャム勝山でシーズンインしませんか♪ プレオープン期間中は通常営業とは時間や内容が異なりますので、 スキージャム勝山スキー場公式ホームページにて内容をご確認下さい。
0
0
2017/12/03
おすすめしたいバイキングでの料理のとり方!
皆さまこんにちは。 12月に入りまして 一段と寒さが増した気がしますね、、、 そろそろインフルエンザも 流行してくる時期ですが 体調などは崩されていませんか? 今回のブログでは 個人的におすすめしたいバイキングでの お料理のとり方についてご紹介させて頂きます! 席について乾杯のドリンクを注文し、まずは一周目 サラダ類や軽く食べれる和食の小鉢 お造里やお蕎麦など冷製物のお料理を盛ります。 (私は最初からガツンと炭水化物をとるよりも バイキングならではの 豊富な種類のお料理を味わいたいので 最初は軽めにいきます。。。) そして二周目に、万彩おすすめの 有馬六彩オリジナルカレーや白ごはん スープや味噌汁 パスタやパンなどの炭水化物類と一緒に 揚げ物などのあたたかいお料理をとります。 (ここでいったん炭水化物と温物で おなかを良い感じにします。) そして三周目にデザートを好きなだけ盛ります! このあとは気に入ったお料理を もう一度とりにいったり デザートと一緒にコーヒーを楽しんだりします。 私は有馬六彩で働き始めてから 他の店舗のバイキングにもよく行くようになって、 みんなそれぞれ自分なりの バイキングの楽しみ方があるなあと思ったので 今回は私のバイキングの料理のとり方について 書かせて頂きました! 今年も残すところあと一か月ですが 寒さに負けず頑張っていきましょう!!
0
0
0
0