2018/02/23
和食レストラン澪里より
皆様こんにちは。 レストランの小川でございます。 2月も半ばに入り、寒さももうすぐ終わりかな。。。と 思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 あともう少しで厳しい寒さも和らぐとのことなので 皆様も体調にはお気を付け下さいませ。 さてもうすぐ3月、桃の節句でございます。 そんな春の訪れにぜひご賞味頂きたいお料理が 今回ご紹介させて頂きます、『桃会席』でございます。 お雛様を連想させる可愛らしい八寸、春の食材を使った椀物や 旬の河豚や九絵などを使った焚き合せや鍋、そしてメインには 神戸牛のステーキなどとても贅沢な内容でございます。 こちらは3月4日までの期間限定料理でございます。 皆様もぜひ和食レストラン澪里にて、冬の味覚、 そしてこれから旬を迎える春の食材を取り入れた 『桃会席』をぜひご賞味くださいませ。 桃(もも)会席【2/4~3/3まで】 料金: 16,200円(税込) ※仕入れの都合により、メニューは変更する場合がございます。 ※ご予約はご利用日の3日前までとさせて頂いております。
0
0
2018/02/22
ひな人形
こんにちは。 今月も残り1週間を切りましたが、 箱根では肌寒い日が続いており春の陽気が待ち遠しいです。 そんな中、レストランに可愛らしいお雛様が登場しました。 箱根翡翠のエントランスにも 7段の大きな雛壇を飾っておりますが、 レストランでもお雛様とお内裏様が2人仲良く並んで 皆様をお出迎えしております。 箱根翡翠お越しの際は、ぜひご覧になってください。
0
0
2018/02/22
北野天満宮~今年の梅は?~
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちわ。 フロントの清水です。 さて今回皆様に紹介するのは、有名どころではありますが この季節が個人的には1番、北野天満宮です。 なぜ今の季節が1番か、それはやはり「梅」。 京都でも特に有名な北野天満宮の梅苑がただいま公開中です。 ただ私が現地にいった時はまだつぼみがほとんどだったので、 これから3月に入る頃に見頃を迎えそうです。 3月上旬の観光予定を立てておられる方は是非、 北野天満宮さんの梅苑にお立ち寄りしてみてはいかがでしょうか? 【電話番号】075-461-0005 市バス 北野天満宮下車 駐車場情報 バス50台分 無料(但し毎月25日は閉鎖) 自家用車300台分 無料(但し毎月25日は閉鎖) 車椅子による見学 境内は可、宝物殿及拝殿内は不可 拝観・開館時間 5:00~18:00 (梅苑は9時~16時) 休日・休館 無休 料金 無料
0
0
2018/02/22
遠笠山の雪化粧
皆さまこんにちは☆ 春の足音が聞こえて参りましたが、いかがお過ごしですか? 天城高原の雪も、日中の暖かさでずいぶんと溶けましたが、昨日は久しぶりに濃霧となり、夕方に気温が下がったために、木々に着いた水滴が凍り、とっても幻想的でした。 (写真がうまく撮れなかったのですが、実際にはもっと美しかったです)
0
0
2018/02/22
まだまだ楽しめる氷瀑
みなさん、こんにちは。 最近、ご宿泊のお客様はスノースポーツを目的にされる方が多いのですが、 今年はよく冷えたので、諏訪湖に『御神渡り』が出現しております! しかも、明け方は-5℃を超える冷え込みなので、ずーーーっとです。 蛇行しながら伸びた『道』には神々しさも感じました。 でも、私がオススメしたいのは横谷渓谷の『氷瀑』です。 御神渡りが静かな神々しさとすると、氷瀑はまさに ダイナミックな氷の芸術! って感じです。 雪解け水が轟音と共に流れる脇に盛り上がるように出来た氷の塊はまるで そこだけ時が止まったようにも見えました。 奥まで進むと見応えタップリなのですが、私のように歩くのが苦手な方は 階段を下りてすぐに見られる『乙女滝』は如何でしょうか? 横谷渓谷では日蔭で凍ったままの道もあります。 タウン内のスキーセンターでもレンタルしている、 スノーシューズがオススメです。 しばらくは楽しめると思いますので、機会がございましたら蓼科まで お越し下さい。
0
0
2018/02/22
明日より営業再開いたします
こんにちは。 フロント 小野澤です。 連日オリンピックで盛り上がっていますね。 スピードスケートでは、茅野市出身の 小平奈緒選手が金メダルを獲得されました。 おめでとうございます!!! オリンピックレコードを更新する 素晴らしい結果となりました。 茅野市ではお祝いムードです。 地元選手の活躍はうれしい限りですね♪ さて、5日間いただいておりました休館日は 本日が最終日となります。 期間中、皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。 明日2月23日(金)14:00のチェックインより 当館の営業を開始いたします。 尚、「鹿山の湯」は設備工事に伴い、 15:00からのご案内となります。 明日からまた、皆様にお会いできることを スタッフ一同楽しみにしております。 路面には一部凍結箇所がございます。 冬用タイヤを装備の上、安全運転でお越しください。
0
0
2018/02/22
3月8日バーディーラッシュゴルフコンペ♪
みなさん、こんにちは。 今日は、千葉県でも上の方の千葉から成田にかけての 高速道路では雪の為に速度規制も出ていたようです。 勝浦では、雪は降らなかったですが お昼前まで弱い雨が降っていて、寒い1日になりましたね。 明日からは、ビックイベントの「かつうらビック ひな祭り」が市内で始まります!! 明日は、お天気も良さそうで暖かくもなりそうです。 3月になれば、もう少し暖かくなり春を感じられる日も 多くなってき、ゴルフもしやすくなりますよね。 勝浦でも『バーディーラッシュ』という名の ゴルフコンペを3月8日(木)に開催します!! まだまだ募集中です♪ 参加いただいた方全員に賞品をご用意しております。 皆様のご参加お待ちしております。 詳しくはこちらから
0
0
2018/02/22
休日楽園倶楽部の下見へ行ってまいりました!
こんにちは!フロント、八幡です。スキーシーズンも半ばとなりました。日照時間も少しずつ長くなってきたように思います。晴天率の高い蓼科でスキーをお楽しみください。 さて、本日は休日楽園倶楽部の下見の様子を掲載いたします。今回は地獄谷野猿公苑へ行って、猿たちに会い、渋温泉へ宿泊し、九湯めぐりをすることがメインのイベントとなっております。 湯めぐりについては、九(苦)労を流し、厄除け、安産育児、不老長寿のご利益があるといわれています。源泉が暑いですので、水で冷ましてお入りください。湯巡り手ぬぐいをプレゼントいたしますので、ぜひスタンプを全て集めていただければと思います。 地獄谷野猿公苑のおサルたちは、世界で唯一温泉に入るおサルとして、取り上げられており、海外からも多くの観光客が見に来ていました!ちなみに先日行ったときは7割くらいは外国の方でした。片道30~35分を歩かなければお猿には会えません。スノーブーツや長靴など滑りにくい靴が必要です。階段以外は厳しい坂はありませんので、ご安心ください。 上記のほかにも小布施や善光寺もルートに入っております。現在8名様のご予約を頂いております。まだまだ募集中でございますので、ぜひご参加のご予約お待ちいたしております。 写真は2月20日に撮影した現地の写真です。
0
0
0
0