スタッフがお届けする現地ブログ

pick up newsピックアップニュース

一覧はこちら

新着スタッフ日記

蓼科リゾート

2018/05/08

オルゴール展示が始まりました

こんにちは。ブライダル担当大西です。 今日はしとしとと雨が降っている蓼科です。 雨のせいもあって、ガーデンの木々や花たちも雨のしずくを受けて瑞々しく とても美しいです。 雨の蓼科もとてもいい雰囲気なんですよ! 標高が高いこともあり雨の日は霧が発生しやすく、それはまた幻想的なのです。 あいにくの雨 という言葉もありますが、これからの季節は あえて雨の蓼科 も 何となくゆっくりとした時間が流れているような気がして、私は好きなのです。 さて、今日はオルゴールのご紹介をしたいと思います。 昨年も少しの期間展示をしていた大きなオルゴール。 昨日からまた素敵な音色を奏でてくれています。 日本最大のオルゴールメーカーである日本電産サンキョーさんからお借りして 展示をしています。 (日本電産サンキョーさんは、冬季オリンピックスピードスケートの金メダリストがいる あの有名な会社さんです!) 個人的には”蓼科東急ホテルの雰囲気に似合ってる!!”と思っているオルゴールの音色 緑美しいガーデンを眺めていたら、美しい音が流れてきた なんて素敵だな と思ってます。 この音色と春の蓼科を是非体感していただきたいです。

  • 0

  • 0

勝浦

2018/05/08

周辺イベントご紹介~白子たまねぎ狩りと白子たまねぎ祭り~

こんにちは、フロントの大川です。 まるで我慢していてくれたかのように ゴールデンウィークが終わった途端の雨空ですね。 おかげ様で先日のヨカデミー(田植え)も無事に 大変ご好評で終えることが出来ました。 ご参加い下さいました皆様ありがとうございました。 さて、本日は千葉県内のある 珍しい味覚狩り&お祭りのご紹介です。 白子町では地元の名産品に「白子たまねぎ」があります。 ちょうど今の時期、 5月上旬から下旬にかけて「たまねぎ」がシーズンで 地元で取れる「たまねぎ」を活かして、 「白子たまねぎ狩り」と「白子たまねぎ祭り」が開催されます。 「白子たまねぎ狩り」はシーズン中、 白子町内のあちこちで幟旗が出ている農家で体験が出来、 5/13(日)に白子町の海岸近くで開かれる 「おいしさ一番 白子たまねぎ祭り」は、 たまねぎの美味しさをまるごと楽しめるイベントになっていて、 白子たまねぎの販売はもちろん、 たまねぎドレッシング・たまねぎワインなどの加工品販売の他に、 たまねぎ早食い競争、たまねぎ5kg500円の詰め放題など まさにたまねぎ尽くしのイベントです☆ さてそんな「白子たまねぎ」は、 なんといってもその甘さが最大の特徴だそうです☆ さらに肉厚で食べごたえもあり、 色々な料理に使うも良し、 水にさっとさらすだけで食べても良し、だそうです… と、実は私はまだ白子たまねぎは未経験の身で 既に白子たまねぎファンであるという 支配人から聞いたお話で、非常に甘くてかなりのオススメ!! と聞いているので、今年は是非試してみようと思っています♪ 皆様も試したことのある方も、 そうでない方もいかがですか(^^) ≪白子たまねぎ狩り≫ 期間:5月上旬から下旬 アクセス:白子町内幟旗の出ている各農家 ≪白子たまねぎ祭り≫ 期間:5/13(日) ※雨天時5/20(日) アクセス: JR外房線茂原駅 ↓ バス(白子車庫行で30分(終点白子車庫) ↓ 徒歩約10分 ↓ 古所海岸 ・お車の場合は「古所海岸駐車場」へ

  • 0

  • 0

熱海伊豆山 & VIALA

2018/05/08

ノンアル3種ペアリングセット♪

皆様こんにちは、レストラン松谷です。 最近は暖かい日が続きいよいよ夏がやってくるな~と わくわくしております(^O^) 私は入社してから早くも1年が経ち、4月にはフレッシュな後輩も加わりました。 先輩としてお手本にならなくてはと気を引き締めて仕事に取り組んでおります! さて、今回はグリルフレンチ『コート・エ・シエル』にて販売しております "ノンアル3種ペアリングセット"についてご紹介いたします! "ノンアル3種ペアリング"とは、 3種類のドリンクを各60mlずつ、3回に分けてご提供するメニューです。 乾杯には・・・ 本物のスパークリングワイン?と間違えてしまうほどの味わいの ノンアルコールスパークリングワイン『デュクドモンターニュ』 食中酒のかわりとして・・・ マスカットのような香りと、リラックス効果を持つハーブ 『エルダーフラワーシロップ炭酸割り』 メインのお肉料理には・・・ お肉やチーズと好相性のノンアルコール赤ワイン『ヴィンテンス・メルロー』 3種類のドリンクを少しずつ飲めるので 様々な種類を試したい方には“お得”なメニューです♪ 普段はソフトドリンクを選ばれる方も挑戦してみてはいかがでしょうか(^ ^) 皆様のご来店を心よりお待ちしております! ********************** 販売店舗:グリルフレンチ コート・エ・シエル 販売価格:1セット ¥1,620(税込) 販売期間:通年(時期によりシロップが変更となる場合がございます) ※デュクドモンターニュはグラス864円(税込)で販売をしております。 エルダーフラワーシロップとヴィンテンス・メルローは、 こちらのセットをご注文の方のみご提供しております。 あらかじめ、ご了承ください。

  • 0

  • 0

有馬六彩 & VIALA

2018/05/07

日本料理「澪里」より

皆様こんにちは! レストランの北河原 隆史です。 今回は、日本料理「澪里」の5~6月メニューの会席に合わせて、 オススメの日本酒と焼酎を紹介したいと思います。 5~6月メニューの菫会席、藍会席には鹿児島の黒豚を使ったステーキや酒蒸しをご用意しております。 その鹿児島産の黒豚をメインとした会席にあわせて、 *鹿児島の本格焼酎 『脱藩黒蝶 慈愛』(¥972) さつま芋(黄金まさり・黄金千貫)鹿児島県 神酒造 高デンプンの超優良甘芋「黄金まさり」を黒麹で醸した原酒と「黄金千貫」芋を黒麹で醸し2年6ヶ月 熟成した原酒をブレンドしてつくられました。芳醇な旨みと、インパクトがあり飲み疲れしない味わいが特徴の焼酎。 *九州のフレッシュな日本酒 『純米無濾過生 七田おりがらみ』(1合¥1,296)  佐賀県 天山酒造 瓶内二次発酵による微発泡の軽快な口当たりから、酸味を伴った果実のようなジューシーな旨み。 ドライタイプのしっかりとした辛みもあります。 *『魔王』 (限定30杯 ¥1512) 芋焼酎 鹿児島 白玉醸造 芋焼酎独特の臭みが無く、熟成されたフルーティーな香りと、穏やかな旨味により芋焼酎とは思えない飲みやすい逸品に仕上がっています。 いずれも甘味のある黒豚にとてもよく合うと思いますので、 この機会に是非ご賞味くださいませ。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)