2023/08/31
夏だ!川だ!シャワークライミングだ!!~第2弾~
こんにちは、フロントの阿部です! 前回に引き続き、シャワークライミング第2弾をお届けいたします♪ 第1のジャンプポイントをクリアした一行は、その勢いで第2のジャンプポイントもクリア。 高さは、1回目の2倍くらいはあったと思います。 ここでも全員綺麗にポーズを決めましたが、先程よりも高さがあり、私は内心怖かったです。 でも1度飛べてしまえば楽しくて、何度も飛べる気がしました!! 先に進み、天然のプチスライダーを体験し、次は4人で飛べるジャンプスポット!(TOPの写真) 1列に並び、タイミングを合わせ・・・て飛んだつもりだったのですが、 少しズレてしまったみたいです。 それでも、躍動感の溢れる楽しそうな写真が撮れました。 そしてやっと折り返し地点。 崖の上から滝を見下ろし、綺麗な自然を堪能しました。 その崖の上で、大自然に囲まれた写真を撮っていただきました♪ さて、行きは下ってきましたので、帰りは上りです。 先程4人でジャンプをしたプチ崖を渡らなければいけません。 川から高くはないものの、幅が狭く手をかける所が少ない上、水に濡れた手が滑るので、 意外と難しいのです。 私は1度滑って川に落ちました・・・! 皆様は1回でクリアできますか!? 崖が渡れた!!!と達成感に浸っていたら、 なんと左上の5m程はある岩の上からジャンプをすることに・・・! じゃんけんで負けたので1番最初に飛ぶことになりましたが、高くて怖い! ジャンプの際、思わず叫んでしまいました。 2回目は2名ずつ、ポーズを合わせて飛んでみました。 1度飛べると楽しいですが、この高さは毎回少し怖かったです・・・。 きっとうまく飛べていないのだろうなと思っていましたが、撮っていただいた写真を見てびっくりっ! まっすぐピンと飛べていました!嬉しい♪ 男子組の方は、まるで時が止まっているような、水の上に浮いているような、 日常では見られない写真が撮れました。 タイミングもポーズもぴったりで、綺麗ですね☆ 皆様もこんな写真に挑戦してみてはいかがでしょうか? 次は最後、第3弾をお届けいたしますので、お楽しみに♪
自然豊かな那須で癒しのひとときを・・・♪
0
0
2023/08/31
軽井沢町植物園「植物観察会」
皆様こんにちは。 8月も終わりになります。今年の夏はたくさん旅をされましたでしょうか。 軽井沢にお越し頂きました皆様にも、素敵な夏の思い出が出来ましたなら 幸いです。過ごしやすくなる秋も、皆様のお越しをお待ちしております。 本日は、当館から車で3分、歩いて25分程の場所にある、 軽井沢町植物園にて、観察会を開催致しました。 園長さんに園内を案内してもらい、色々な植物のお話や説明をしてもらいました。 こちらの植物園は、約20,000㎡に約145科1,600余種が集められています。 軽井沢の特徴的な気候により、数多くの植物が自生している場所で、 貴重な植物が発見されたりしています。そういった山野草をはじめとした、たくさんの 植物を見る事が出来ますので、お好きな方は何度も足を運ばれているかと思います。 今回は特別にお願いして、園長さんのお話を聞きながら、見学出来ましたので、 とっても楽しい時間を過ごす事が出来ました。 先日も軽井沢にご滞在されましたが、上皇陛下や天皇陛下がご来園された際の 記念碑があったり、野鳥の水飲み場があったり、等、1度ではまわりきれないと思います。 ですので、また季節を変えて観察会は開催したいと思っております。 その際は是非、またご参加頂ければと思います。 本日ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。 当館にお泊りのお客様は、車がなくても徒歩でも(25分くらい)バスでも(3分程度) 行ける場所ですので、ご興味のある方は訪れてみてはいかがでしょうか。 軽井沢町植物園 長野県北佐久郡軽井沢町大字発地1166 TEL:0267-48-3337 9:00~17:00 入園料:100円 詳細はこちらより
0
0
2023/08/31
秋の風を感じながらパターゴルフ おススメです!
皆様こんにちは。フロント折原です。 今日で8月も最終日、まだまだ暑い日が続いておりますね。 いかがお過ごしでしょうか? さて、本日は少し気が早い気もしますが もうすぐ秋、そう!スポーツの秋!ということで 当ホテル隣接のサニーパークにて営業しております パターゴルフのご紹介です! くねくねしたコース、トンネルのあるコース、ぐるっと180度回るコースなど 変化にとんだ18ホールからなる人工芝のパターゴルフ場です。 パター・ボールはサニーパーク受付にて無料レンタルしております。 小さいお子様でも楽しめますので、是非ご家族皆様でいかがでしょうか? 皆様のご利用をお待ちしております。
さわやかのハンバーグが好きです
0
0
2023/08/31
御殿場のカフェでまったり
皆さまこんにちは。 箱根甲子園フロントの渡邊でございます。 まだまだ暑さが厳しい日々が続いておりますが皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 さて、本日は御殿場にございます「TIGRE BLANC」(ティーグルブラン)というカフェを紹介させていただきます。 レンガ調のレトロな雰囲気のこちらのお店は御殿場初のパンケーキ専門店となっており、昔ながらのしっとりと舌ざわりなめらかなパンケーキを楽しむことができます。 今回私はお店で2番人気の塩バターキャラメルパンケーキを注文いたしました。 焦がしキャラメルのほろ苦さと程よい塩気が優しい甘さのパンケーキとマッチしており、あまりに美味しくあっという間にお皿からなくなってしまいました。 TIGRE BLANCさんでは他にも定番のメープル&ホイップバターやプロシュート&スクランブルエッグといった多種多様なメニューがありますのできっと自分好みのメニューが見つかると思います。 御殿場ICから数分の距離という立地の良い場所にございますのでお帰りの際に一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
0
0
2023/08/30
WEB予約システムに関してのお知らせです|箱根のリンパマッサージ専門「リンパの女神」
箱根の"とろける"リンパ専門店「リンパの女神」です。 ようやくWEB予約システムの準備が整いまして、9月1日からご利用可能になります。 ※8月中はまだご利用になれないため、お電話にてお問い合わせください。 9月1日になりましたら改めて詳細をブログにUPさせていただきます。恐れ入りますが今しばらくお待ちくださいませ。 ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。 変更によりお客様にご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 =========================================================== 【ご予約・お問い合わせ】 "とろける"リンパ専門店 リンパの女神 箱根甲子園店 TEL:0460-84-0128 《8月31日まで》営業時間:13:00~22:00(受付時間:21:00まで) 《9月1日より》営業時間:15:00~23:00(受付時間:22:00まで)
0
0
2023/08/30
食欲の秋が始まります!!
皆様こんにちは! レストラン担当の島田です!! 七月中旬から八月中旬までとても寝苦しいほどの暑さが続いていましたが、八月の終わりが近づいてきて朝と夜が涼しくなってきて「もう夏も終わりなんだなぁ」と感じてきました。 秋と言えば食欲の秋!ということで今回ご紹介させて頂くのは、九月から新しくなる3階レストランで提供させて頂くコース料理の一つ和洋折衷の妙高コースでございます!! ・前菜 「大粒なめこと大和芋の吸い物 紋甲烏賊の紅葉和え 法蓮草と信州茸のお浸し」です。上の写真中央左側のお盆に載っているお料理です。 九月が旬の茸や秋を連想させる紅葉和えが乗っていてとても美味しそうですね!! ・御椀物 「鰯と茸のつみれ汁」です。同じく写真上部の御碗です。 鰯は五月から十一月と一年の半分が旬となっていて長い間美味しく食べられるお魚でそんな鰯を旬の茸と一緒につみれに仕立てました。 ・御造り 御造りは日によってお出しするものが変わってくるので是非ご予約の際はどんなお魚が出てくるのかお楽しみにしていただければと思います!! ・お魚料理 「鰆のソミュール漬けと蕪のピューレ」です。写真右下の大きいお皿に乗ったお料理です。 鰆というと春の訪れを告げる魚として有名で「春が旬の魚じゃないの?」と思う方もいらっしゃると思いますが、実は鰆の本当の旬は冬を越すために体内に脂を蓄える秋が旬なのです。 ・お肉料理 「信州米豚の昆布締め 信州茸のかんずりマリネ 醤油豆とアカシア蜂蜜のソース」です。写真右上下部の長いお皿のお料理です。 今回のメインディッシュとなるこちらのお料理は当ホテルの和食シェフである齋藤シェフが社内で行われたレシピコンクールで優秀賞を獲得したお料理となります。 メインの信州米豚と長野県北部中部の特産品である醤油豆を使ったソースは絶品なので是非食べに来てはいかがでしょうか! ・お食事 「信州ハーブ鶏と舞茸の炊き込みご飯」です。写真右上上部にある三品をお食事では提供させて頂きます。 最初のお料理から出てきていたのですが、やっぱり秋と言えばキノコです🍄 そんな茸の中でも食べやすい舞茸を信州ハーブ鶏と一緒に炊き込み御飯にさせて頂きました!! このように秋が旬の食材や、信州を代表する様々な食材をふんだんに使ったお料理を九月から提供させて頂きますのでこのブログをご覧になった皆様に興味を持って頂ければ幸いです!! 最後にお肉料理を単品で撮影したので是非ご覧になって下さい!!
フロントスタッフになりました!!
0
0
2023/08/30
六甲山ミーツ・アート2023
皆様、こんにちは。 有馬の朝は少し涼しくなってきました。いかがお過ごしでしょうか。 2023年8月26日(土)~11月23日(木・祝)において、「六甲ミーツ・アート芸術散歩」が開催されます。「六甲ミーツ・アート芸術散歩」は神戸・六甲山の文化や景観を生かしたアート作品を通じ、六甲山の魅力を再発見していただくことを大きなテーマにした芸術祭です。毎年秋に開催されており、2010年からこれまでに延べ470組以上のアーティストが参加しました。 ROKKO森の音ミュージアム・六甲高山植物園などの有料会場と六甲ガーデンテラスエリア・トレイルエリアなどの無料会場からなり、これらの会場はバスや徒歩で周遊できます。 有馬六彩では有料エリア用の鑑賞パスポートを当日価格の3000円より200円安い2800円でご購入いただけます(大人:中学生以上のみ。子供用は会場にて直接お求めください)。 詳しくはホームページをご覧くださいませ。 この機会に、秋の六甲山と芸術に親しまれてはいかがでしょうか。 公式HP https://www.rokkomeetsart.jp/ 開催概要 会期 2023年8月26日(土)〜11月23日(木・祝) ※六甲山サイレンスリゾートのみ8月~10月の毎週月曜休業(月曜祝日の場合は火曜に振替休業) 開場時間 10:00〜17:00 ※会場により営業時間が異なります。17時以降も鑑賞できる作品があります。 会場 ROKKO森の音ミュージアム 六甲高山植物園 六甲ガーデンテラスエリア 六甲ケーブル (六甲ケーブル下駅・山上駅・天覧台) トレイルエリア 風の教会エリア 六甲有馬ロープウェー 六甲山頂駅 兵庫県立六甲山ビジターセンター(記念碑台) 六甲山サイレンスリゾート(旧六甲山ホテル) 総合ディレクター/キュレーター 高見澤 清隆 主催 六甲山観光株式会社、阪神電気鉄道株式会社 共催 六甲摩耶観光推進協議会 特別協賛・助成 阪急阪神ホールディングス株式会社、神戸市
0
0
2023/08/30
もうすぐ秋が始まります!
こんにちは。フロント阿部でございます。 今回のブログはコスモス街道をご紹介します。 コスモス街道は全国にございますが 元祖コスモス街道とされているのが 佐久市と下仁田町を結ぶ国道254号線でございます。 地域住民の方が心を込めて丹精に育て上げた4万株のコスモスは、 9月中旬には見ごろになるそうです。 全長9キロにもなるコスモス街道 駐車場もあるので歩道を歩きながらゆっくり見ることができます。 周りには田んぼもございますので 稲穂とコスモス秋の訪れを感じられること間違いないですね! コスモスは咲いてはいましたが咲いている本数が少なかったので 9月中旬になりましたら再度コスモス街道の様子をおとどけします! ぜひ足を運んでみてください。
頑張ります!
0
0
2023/08/30
はじめてのハーヴェスト~温泉を愉しむ箱根編~
こんにちは! 東急リゾート担当です。 暑さに体力を奪われがちな今日この頃、ゆっくり温泉につかりたいな、と思います。 関東で生まれ育ったので、温泉というと真っ先に思い浮かぶのが「箱根」。 江戸時代から湯治場として栄えたと言われる箱根は、様々な泉質の温泉が愉しめることでも有名です。 温泉大国の日本の中でも有数の温泉地である箱根には、現在ハーヴェストクラブの施設が2つあります。 1施設目は 「東急ハーヴェストクラブ箱根甲子園」 。 中央に池を配した設計が特徴的な同施設の温泉大浴場は最上階に位置しています。 単純温泉の泉質は肌に優しく、ついつい長風呂をしてしまいそう。 温泉につかりながら箱根の山々を臨み、木々の色づきなどで季節の移り変わりを感じるなど、繰り返し訪れたくなる施設です。 ペットルーム正面には無料のペット温泉があるので、人間だけでなくペットも大満足の1日が過ごせます。 2施設目は 「東急ハーヴェストクラブVIALA箱根翡翠」 。 「お部屋での寛ぎを追求する」をコンセプトにしたVIALAシリーズ第1号として誕生し、今年15周年を迎えた同施設は、箱根の名湯を贅沢に2種類お愉しみ頂けます。 露天風呂は酸性、硫黄泉が特徴の大涌谷温泉、内湯は弱酸性の単純温泉の新姥子温泉から、引湯しています。 ゆったりと温泉につかって疲れを癒したら、お部屋でぼんやりと過ごすもよし、「ザ・シークレットスパ・箱根翡翠」でトリートメントを受けてリフレッシュするのもよし、と特に大人の皆さまにおすすめの施設です。 夏の特定期間も終了となりますので、酷暑で疲れた体を癒しに、ぜひ両施設に足を運んでみてください。 そして、先日のブログでもお伝えいたしましたが、2024年秋、箱根に新たな施設が生まれます。 その名も 「東急ハーヴェストクラブVIALA箱根湖悠」 。 芦ノ湖を望む丘稜に位置し、共用棟と客室棟を分離させ、よりプライベート性の高い空間を創り出します。 ハーヴェストクラブ初となるペットスイート客室を設け、愛犬家、愛猫家の皆さまに、ペットと過ごす特別なひと時もお届けいたします。 現在、 「東急ハーヴェストクラブVIALA箱根湖悠」 は第1次会員を募集中です。 申込登録締切は9月8日(金)12時まで、募集口数に達した場合は抽選となります。 オンライン・東京本社・関西営業部では物件説明会を行っております。 ご興味をお持ちの方は、お気軽に東急リゾートまでお問い合わせください。 VIALA箱根湖悠公式ホームページはこちら
会員権のご検討・ご利用にも役立つ情報をご紹介いたします!
0
0
2023/08/30
新商品「ネギイチバン」
皆様こんにちは、フロント秋谷です! 聞こえてくる虫の声が秋の虫に変わりつつありますね。 夏も終盤ですが、まだまだ暑い日は続きそうです。 体調に気を付けてお過ごしください。 今回は売店新商品のご紹介です! 千葉県産の長ねぎを使用した「ネギイチバン」 千葉県産のネギと同じく千葉県産のしょうが、丸大豆しょうゆを加えて作られた 千葉の恵みがぎゅっと詰め込まれた万能調味料です。 生産量が日本一であることから、「ネギ」、「千葉」、「一番」をかけ合わせて【ネギイチバン】と名付けられております。 豆腐や餃子にかけて食べるのも、ご飯にそのままのせて食べても美味しいです! 来館時はぜひ、売店へお越しください。
周辺情報や売店商品をご紹介します!
0
0