スタッフがお届けする現地ブログ

熱海伊豆山 & VIALA

2023/10/24

道の駅 伊豆月ヶ瀬

皆さまこんにちは!フロント加藤です。 夏も終わり、少しずつ肌寒くなってきましたね。 季節の変わり目は体調を崩しやすいのでご注意くださいませ。 今回私が紹介いたしますのは 伊豆市にございます「道の駅 伊豆月ヶ瀬」でございます。 道の駅と聞くと伊東市にあるマリンタウンを想像される方も多いかと思いますが、 伊豆市にとても魅力的な道の駅がございます。 館内には地元でとれたお野菜や、お惣菜など豊富にそろっていて、 なんといっても伊豆名産の「山葵」の販売もございます。 すりおろし器の販売もある為、セットで購入し、山葵丼を作ることもできます。 その他にも原木椎茸など魅力的な品がたくさんあります。 私のおすすめはなんといっても館内にあるご飯処です。 ここは他の場所と違い、珍しい食事がとれます。 例えば、伊豆味噌らーめんや天城軍鶏親子丼、ズガニうどん(季節限定)など 迷ってしまうくらいたくさんのメニューがあります。 私のおすすめは「あまご焼き出汁らーめん」です。 塩焼きしたあまごが乗っており、透き通ったスープが体を温めます。 何度か行き、様々なメニューを楽しもうと考えています。 寒くなってきたこの時期に是非足を延ばしていかれてみてはいかがでしょうか。   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 道の駅 伊豆月ヶ瀬 〒410-3215 静岡県伊豆市月ケ瀬78-2 電話番号 /  0558-79-3977 駐車場 / 59台 営業時間 / 9:00~17:00(年中無休) ※営業時間は季節によって変更になる可能性がございます。 ※ラストオーダーは閉店60分前までです。 当館よりお車で約60分ほど 道の駅 伊豆月ヶ瀬>> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2023/10/23

那須連山牛乳

皆さま、こんにちは!レストランの穴山です。 那須では朝夕の冷え込みが少しずつ厳しくなり、私の部屋は早くもこたつを出しています⛄ 那須に来られる際は、寒暖差が激しいので是非防寒対策をしていらしてくださいね。   さて、今回は「那須連山牛乳」についてご紹介いたします。 全国でも有数の生乳の産地である那須塩原市千本松の歴史ある牧場で餌である牧草栽培の土作りから乳牛の飼育まで一貫した管理のもとで作られた生乳を原料とし、生産者・牧場の顔が見える牛乳となっております。 また那須塩原市は豊かな自然と気候風土に恵まれ、生乳生産本州第1位となっています🥛   那須連山牛乳は、朝食ブッフェ時のジュース横の白いディスペンサーとコーンフレークの横で提供しており、 また、朝夕のブッフェのコーヒーマシーンのミルクメニュー(カプチーノ・カフェラテ)でも提供しています。   朝夕の冷え込みが厳しくなってきています。さまざまな栄養素を含んだ牛乳で免疫力を高めていただきたいと思います。 是非ご賞味ください! 皆さまのご来店を心よりお待ちしております。  

  • 0

  • 0

天城高原

2023/10/23

~伊豆高原グランイルミ~9thシーズン~

こんにちは。フロントの青柳です。 昨日から急に寒さが増し、今朝の気温は9度でした。 天城高原にお越しの際は暖かい服装でお越しくださいませ。   本日は、「伊豆高原グランイルミ~9thシーズン~」のご紹介をさせていただいます。 今年で9年目を迎える伊豆グランパル公園で行われるイルミネーション「グランイルミ」ですが、イルミネーションアワードの「プロフェッショナルパフォーマンス部門」にて、3年連続で第1位を受賞する人気のスポットとなっています。   今年は11/11(土)からスタート予定になっており、ナイトアトラクションや、動物とコラボした「イルミ de Zoo」など、体験型イルミネーションを楽しむことができます。 ナイトアトラクションの「ジップライン~流星RYUSEI~」では光輝くイルミネーションの上を、往復400m滑走することができます。 また、専用キャリー・カートのご利用でペットと一緒にイルミネーションを楽しむこともできます。 (リードまたは抱きかかえての入園はできません。)   天城高原から車で25分ほどですので、人気のイルミネーションを体験してみてはいかがでしょうか?   詳しくは  こちらから>>  

  • フロント 青柳
  • 静岡が好き。伊豆が好き。天城高原が好き。静岡・伊豆・天城高原の魅力を発信していきます!!

  • 0

  • 0

熱海伊豆山 & VIALA

2023/10/23

はじめまして!

皆様、はじめまして。   4月より入社いたしました、新入社員の前田 恒輝(まえだ こうき)と申します。   出身は埼玉県で、小学校から大学まで約11年間野球をやっていたため明るさと社交性に自信があります。   大学時代は野球部に所属しながら歴史観光学を学び、特にスポーツツーリズムについて研究しておりました。 野球を通して培ってきたコミュニケーション能力を活かして 会員の皆様と楽しい時間を過ごしたいと思っております。   熱海に来て半年が経ち、今ハマっている事は食事(爆食)です。 先輩や同期の人達とご飯を食べに行くとなぜか私だけ二人前食べています(笑)   熱海っぽくないですが、最近の行きつけはピザーラ(特にプルコギ)です。 食べることが好きなので熱海のオススメの店など教えていただけたら嬉しいです!   現在は、本館ロビー階ブッフェレストラン「Oli-va」で勤務しております。 熱海伊豆山へお越しの際にキャッチャーをやっていそうなスタッフがいましたらお声掛けください。 おそらく、私前田だと思います。   まだまだ至らぬ点もございますが、頼もしい先輩と一緒に日々精進してまいります。   皆様にお会いできる日を楽しみにお待ちしております☆

  • 0

  • 0