スタッフがお届けする現地ブログ

箱根甲子園

2023/11/01

身体の力みが取れて気持ちも軽くなりました♪|箱根のリンパマッサージ専門「リンパの女神」

箱根の"とろける"リンパ専門店「リンパの女神」大倉です。 秋晴れが続く箱根ですが、夜はやっぱり冷えてきます。寒がりの私は、就寝時に湯たんぽを入れ始めました♪   とろける『リンパリラックス®︎』を受けてくださったお客様からこんなお声をよく頂戴します。 💟身体の力みが取れて気持ちも軽くなりました。 💟からだがポカポカに温まりました。 💟背中のクッションがすごく楽。クッションを外されると現実に戻されたみたい笑 💟やさしめの圧だったので物足りないかなと思ってましたが、終わってみると意外にスッキリしてました。もみ返しがないのが私にはよかったです。   とろける『リンパリラックス®︎』は、リンパの女神オリジナルの施術クッションで身体をリラックスした状態にし、体内の循環を整えるやさしいタッチのリンパマッサージです。 最後のナップタイムで、さらに全身脱力を体感してください♪   メニューはこちらからご覧ください。 WEB予約はこちらからお願いいたします。 複数名のご予約や直前のご予約はお手数ですが、直接お問合せくださいませ。 みなさまからのお問い合わせ、ご予約をお待ちしています。   ===========================================================   【ご予約・お問い合わせ】 "とろける"リンパ専門店 リンパの女神 箱根甲子園店 TEL:0460-84-0128 営業時間:15:00~23:00(受付時間:22:00まで)   

  • 0

  • 0

天城高原

2023/10/31

天城のあまご

皆様こんにちはフロントの鳴瀬です。 明日から11月ですね、今年は暑さと寒さの境が曖昧だったからか 秋がなかったような感覚に陥りました。 11月は暦では秋といえど、天城は標高が高いためほぼ冬のような体感温度です。 気持ちはやめに冬支度をしないとですね。 さて、本日10/31はハロウィーンです。 翌日1日のキリスト教の祝日の前夜祭がハロウィーンを指すらしいです。 秋の収穫を祝ったりご先祖様の霊を迎えたりするお祭りだそうです。 日本の玄関ではめったに見かけないですが、ハロウィーンといえば 「ジャックオーランタン」が有名ですよね。 玄関先にカボチャランタンを飾ることで悪霊が近づくのを防いでくれます。 沖縄でいうところのシーサーみたいなものでしょうか。 異国の文化も改めて調べてみると興味深いです。 今回はそんなハロウィンに因んだオレンジ色の名産品のご紹介です。 伊豆の名産品といえば山葵や椎茸が有名ですが、アマゴも伊豆の味覚の一つです。 アマゴ、ご存じでしょうか? 川魚の一種で人が飲めるくらい綺麗な水に住んでいる現代では少しめずらしい魚です。 清水での山葵生産が盛んな伊豆ならではの生き物です! 伊豆の一部地域ではこの恵まれた環境を生かしたアマゴの養殖を行っており 飼料などにこだわった天城のアマゴは「紅姫あまご」と呼ばれています。 紅姫の名の通り紅い身と体躯の良さが特徴です。 味は鮭の仲間なのでほぼサーモンですが脂がしつこくなく臭みも少なくて ちょっぴり繊細な味わいです。 焼き魚にすると川魚らしいふわふわとした身の食感と皮目の香ばしさが楽しめます。 伊豆市内にいくつかアマゴ料理のお店がありますが 伊豆修善寺町にある「あまご茶屋」はホテルから車で40分、電車の場合は伊豆箱根鉄道 修善寺駅より路線バスがでており、停留所が店舗近くの為アクセスが良くおすすめです。 内装は和テイストで清潔感があり、カウンター・テーブル両方の用意があるので一人でもファミリーでも利用しやすいかと思います。 電子決済可です、田舎の観光地ではまだまだ使えないところが多いのでうれしいですね。 私のおすすめは「あまごの漬け丼」です。 漬けですが、味が濃すぎず紅姫あまごの味をしっかりと感じることができ かつ漬けることによって魚臭さをうまく消すことができていて食べやすい一品です。 修善寺を観光される際に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。       【あまご茶屋】 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺765-1  TEL0558-73-2388 営業時間 11:00~14:00 17:30~20:30 水曜定休  

  • 0

  • 0