2023/11/03
最近のすすき
皆様こんにちは。フロントの加藤です。 冬の訪れを感じる季節になりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 朝晩は気温もかなり下がっておりますので お越しの際は暖かい格好でお越しくださいませ。 先日、仙石原のすすき草原にいってきました! ちょうど見頃になり穂が開いた金色のすすきがとても綺麗でした。 この時期のお昼時のお散歩にぴったりな観光スポットです。 箱根甲子園に来た際は是非足を運んでみてください。
0
0
2023/11/03
冬のおすすめカクテル
こんにちは。レストランの伊藤です。 最近は比較的暖かく穏やかな天気が続いておりますが、 朝晩は冷え込み、冬の訪れを感じます。 那須にお越しの際は寒暖差にお気をつけ下さい。 さて、今回はクリスマスまでの期間限定カクテルをご紹介たします。 【アルコールカクテル】オリオン ¥990 冬の綺麗な星空をイメージしたカクテルです。 マスカットのリキュールと巨峰のシロップにほんのりレモン果汁を合わせ、 甘すぎず、さっぱりとしたカクテルに仕上げました。 金平糖を中に入れ、満天の星を再現しています。 【ノンアルコールカクテル】ノエル ¥990 ジンジャーエールにストロベリーのシロップを合わせた ノンアルコールカクテルです。 クリスマスツリーのような華やかで可愛らしい見た目に仕上げました。 こちらのカクテルはフルートグラスという細くて背の高い、 シャンパンを提供するグラスを使っています。 お客様によく「素敵なグラスだね」とお褒め頂き、 お酒を飲めない方でもこのグラスで乾杯していただきたいと思い シャンパン風のノンアルコールカクテルにしました。 どちらも《みのり》《光彩》両会場で販売しております。 今回どちらのカクテルも、わたくし伊藤が考案させていただきました! お酒が好きな方はもちろん、お酒があまり強くない方でも 楽しんでいただけるように 作成いたしましたので、ぜひご賞味ください。 感想もお待ちしております! みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2023/11/03
あかりが灯ります。
皆さん、こんにちは! 11月とは思えないような暖かい日が続いていますね。 朝晩の寒暖差に気をつけて毎日元気にお過ごし下さい。 今回は勝浦市で行われるイベントのご紹介です☆ 勝浦竹灯籠まつり 里あかり【 かぐやの宵 】 11月24日(金)と25日(土)の2日間、遠見岬神社(とみさきじんじゃ)にて三千本の竹灯籠に灯りが入ります。 竹林保全活動の一環として始まった里あかり。 竹林整備をした際に切り出した竹を再利用し、竹灯籠として制作されています。 遠見岬神社から朝市通り周辺で行われるのは、今年が初めてとなります。 勝浦で行われる冬のイベントです☆ キッチンカーなども出る予定です。 ぜひお越しくださいませ!
売店情報・近隣情報をお届けします☆
0
0
2023/11/03
🍂天城の秋をご紹介🍂
皆さま、こんにちは フロント坂井です。 11月に入り、だんだん寒くなってきましたね。 天城高原の気温は15℃前後の日が続いております。 あと1か月で2023年が終わってしまうなんて早いですね。 木々も色づき、落ち葉も増えてきました。 落ち葉を踏むとサクサクしてお散歩が楽しいです♪ 天城高原は自然がとても豊かでたくさんの植物に囲まれています。 秋は【ススキ】がとても綺麗です。 ススキ越しの夕日が沈む景色は、とても綺麗で 夕日が沈むまでその場から離れられなくなります・・・ 先日、フロント黒瀧も紹介していた 稲取の、細野高原のススキが伊豆では有名ですが、 実は天城高原も穴場で綺麗に見えるのでおすすめです!! 秋限定なので、ぜひご覧いただきたい絶景です。 その他にも、【シロヨメナ】という小ぶりのお花が満開を迎えます。 しかし、可愛らしい見た目とは裏腹に、じつは毒ありの植物なんです。 天城高原は野生の鹿も多く、植物を食べて育っているのですが 有毒を知っているのか鹿は食べません。 また、【あざみ】というピンクのお花もちらほら咲いているのですが 花も葉もとげとげで、これまた鹿は食べません。 鹿は食べてもよい葉なのか見分けているんですね。 反対に、植物も動物から身を守るために備えているんですね! 富士山も雪化粧し始めていますので、ぜひ天城高原の自然を感じに遊びに来てみてください🍁 皆さまのご来館をお待ちしております!
伊豆旅の参考にしていただけるような情報をお届けします♪
0
0
2023/11/02
紅葉見頃です♪
皆様こんにちは(^^)レストランスタッフの澤です。 一年があっという間で、今年もあと2か月となりましたね。 軽井沢は、秋が深まり町内のもみじやイチョウがとても綺麗です。 車の運転をしていても綺麗な景色に癒されています。 あっという間に散ってしまうのでこの三連休が見頃です♪ 紅葉の名所の【雲場池】は平日でも大勢の人であふれていました。 人混みを避けたい方は、ホテル前の大賀通りやホテルの中庭でも十分 紅葉を楽しむことが出来ます♪ 三連休は過ごしやすい気温になりますが、、 朝晩は冷えますので、上に羽織れるものをお持ちください。 軽井沢の色鮮やかな紅葉にぜひ、癒されにきてください♪ お待ちしております(^^♪
生まれも育ちも軽井沢です(^^)
0
0
2023/11/02
蓼科大滝が綺麗です
11月に入り、蓼科の紅葉もいよいよ終盤に差し掛かってきました。今日10時頃の蓼科大滝の様子です。プール平にある無料駐車場に停めて、森の中を700m(約10分)歩くだけで、この迫力ある滝が楽しめます。葉が散り始めていましたが、ご覧の通り秋らしい景色を楽しみ、しばし時を忘れて過ごしました。是非お出かけください。 ↓↓駐車場は以下の通りです↓↓ https://maps.app.goo.gl/qtSeAHzKk7mcw9qy8
0
0
2023/11/02
みかん狩り体験 スタートしました!
皆様こんにちは。フロント折原です。 今年も11月になりました。 あと2か月で今年が終わるという実感がまるでありません。 毎年同じ事を言っている気がしますが慣れる事は無いのかもしれません。 さて、本日は今月よりスタートしておりますイベントのご紹介です。 昨日よりホテル隣接「ハーヴェストガーデン」にてみかん狩り体験がスタートしております! 昨年は収穫量が少なく、残念なお声を多く頂戴いたしましたが 本年は多くのお客様にお楽しみ頂けるかと思います。 ミカン狩りを楽しむにあたり、1点ポイントを…。 より陽当たりの良い場所、また果実と木を繋ぐ枝が細いものが 甘いミカンが生りやすいです! 木によって甘みと酸味が異なりますので、是非お好みのミカンを探してみてください! 皆様のご来館をお待ちしております。 「ハーヴェストガーデン みかん狩り体験」 11/1~12/10 ※なくなり次第終了 9:00~17:00 ご宿泊者さま無料(おひとり様5個まで)
さわやかのハンバーグが好きです
0
0
2023/11/02
秋晴れ
こんにちは、 蓼科リゾート佐久です。 11月に入り、蓼科周辺はすっかり空気が秋めいた季節となっております。 朝方の気温6度、空気が澄んでおりとても気持ちの良い時間が流れています。 今日は、気温が上がり暖かい陽気となり、紅葉を見ながら 散策するには気持ちがよいですね。 秋から冬に季節が移り変わっていくなかで、木々の葉が色づいていく様子は とても、風情があります。 これから、ますます葉が色づいて綺麗な景色が広がってまいりますので 是非お越しくださいませ。
0
0
2023/11/02
温かいお蕎麦
皆様、お久しぶりです。レストランの鎌田です。 仙石原は朝夜と本格的に寒くなり始め、日中でも風が冷たく感じるほど。秋を通り越してもう冬なのではと錯覚してしまいそうです。 寒い季節となってきましたので、温かいお蕎麦を食べたいと今回は湿生花園近くの「仙洞茶屋」さんを訪れました。この日、私は山菜そばを注文しました。温かいお出汁とツルツルのお蕎麦、山菜の食感が相まってとても美味しかったです。そしておすすめは、ゆず七味を入れること!ゆずの香りと辛さがより体を温めてくれるように感じ、とても美味しかったです。 これからさらに寒くなってまいりますので、仙石原を訪れる際には、温かいお蕎麦と温泉で身も心も温まってはいかがでしょうか。 それでは失礼いたします。
0
0