2023/12/14
クリスマスカクテルのご案内
皆様こんにちは^^! レストランオルティーヴォの牛尾です。 今回は季節のカクテルのご案内です!! もうすぐクリスマスということで、 旬の苺を使ったクリスマスカクテルを2種類ご用意いたしました。 1つ目は、スパークリングワインと苺を贅沢に使ったカクテル “Buon Natare”です!(1枚目の写真) 読み方は“ヴォン・ナターレです。イタリア語で”メリークリスマス!“という 意味です^^ 苺の甘酸っぱさとスパークリングワインの酸がマッチした 乾杯にピッタリのカクテルです! もう1つは、“Befana di Vacanza”というネーミングをつけました。 ベファーナ・ディ・ヴァカンサはイタリア語で“ベファーナの休日” という意味です。 ちょっと言いずらいのでオーダーするときは 「ベファーナで!」これでオッケーです!!(笑) ベファーナはイタリアで語り継がれている魔女の名前です。 イタリアでは1月6日の祝日にクリスマスが終わると言われており、 その年いい子にしていた子供達にはベファーナからお菓子の プレゼントがもらえるというお話があります。 ですから、イタリアでは愛されているサンタクロースのような魔女というわけですね^^ そんなクリスマスに忙しいベファーナが束の間の休日で、 自分へのご褒美に作っていそうなカクテルをイメージして 創作いたしました。 ウイスキーをベースに自家製赤ワインシロップと、フレッシュの苺と ヨーグルトのスプーマを合わせたカクテルです。 最後にシナモンパウダーを振ってクリスマスらしさを出しています。 個人的にシナモンは苦手なんですが、このカクテルには シナモンがマストです^^ 苺とヨーグルトに相性がピッタリなんです。 ウイスキーベースですがウイスキーがお苦手な方でも 美味しく召し上がっていただけるようにお作りしております。 カクテルで少しでもクリスマスを感じていただけたら 嬉しいです。 レストランオルティーヴォ、MINE LOUNGEにて 12月17日よりご提供いたします。 皆様のご来店お待ちしております! ↓↓Befana di Vacanza
0
0
2023/12/14
斑尾の冬を楽しむ!~中国料理・飛龍編~
皆様こんにちは! レストランスタッフの島田です!! 本日も12月11日から行っている三階コースレストランの新メニュー紹介〜中国料理・飛龍コース編〜です!! 中国料理のコースが食べられるのは系列ホテルの中でタングラム斑尾だけなのです!! それでは前菜からお食事までご紹介させていただきます!! <前菜>前菜三種盛り 3種ある中で季節の食材を使ったおすすめのひと品を今回ご紹介させていただきます! 紅茶鴨とセロリをごま油を使って風味付けしたお料理なのですが、 紅茶鴨はその名の通り飼料に紅茶を与えて育てられた鴨のことです! お肉の特徴はコラーゲンを多く含むことです! 旬の鴨肉は冬越えの為に脂を身体に蓄えるので 脂の乗ったコラーゲンたっぷりの鴨肉を食べることが出来ます!! 全体写真中央のお料理です。 <湯(碗物)>中華風茶碗蒸し フカヒレあんかけ こちらのお料理はシェフ特製茶碗蒸しに繊維状の フカヒレ入りのあんかけをかけたお料理です! あんかけ餡の中には銀杏、しいたけなどの茶碗蒸しに ぴったりの具材も入っているので極上の茶碗蒸しが楽しめます!! 全体写真中央手前のお料理です。 <点心>信州豚チャーシューと蕎麦の実の中華パイ包み焼き 信州で育てられた豚肉をチャーシューに仕上げ、 蕎麦の実と一緒にパイで包み焼き上げたお料理です! 11月下旬頃から長野県では新蕎麦が出回り始め、 この時期ならではの蕎麦の実の風味をお楽しみ頂けます!! 全体写真左手前のお料理です。 <魚菜>寒鰤と天使の海老の煎四川風豆鼓ソース 今が旬の寒鰤とここ数年注目されている天使の海老と 呼ばれる海老を使ったお料理です! 旬の寒鰤は冬を越えるために身体に脂を蓄え、 丸々と丸太のように太っているのが特徴です! これらを豆鼓ソースと呼ばれる大豆を麹で発酵させて作るソースで 味付けしたお料理です! 全体写真左手奥にあるお料理です。 <肉菜>骨付き子羊肉の低温ロースト 発酵トウガラシと韮のソース こちらはラムチョップをルースイと呼ばれる調味液に 漬け込み味をしみこませてから低温調理することで、 柔らかいラムチョップとラム肉の旨味を楽しむことができます!! 全体写真右手前にあるお料理です。 <お食事>信州ハーブ鶏と小布施栗の蓮の葉ちまき 飼料にハーブを与えて育てられた信州産のハーブ鶏と、 小布施産の栗をもち米と混ぜ込のだものを 蓮の葉で巻いてちまきに仕立てました!! 全体写真中央左手にあるお料理です。 4日間連続投稿最終日を飾る中国料理のコースでした!! 最初にも書かせていただきましたが、 中国料理のコースを食べられるのはタングラム斑尾だけなので、 こちらのコースの内容が変わるたびに食べに来てくださる リピーターの会員様も数多くいらっしゃるので、 今回のブログを見て気になったお客様は ぜひご予約のお電話をしてみてはいかがでしょうか? 最後にお肉料理の写真を載せておくのでそちらも 見ていただけたら嬉しいです!! ここまで読んでいただいてありがとうございました!!
フロントスタッフになりました!!
0
0
2023/12/14
これからの季節 是非おススメです!
皆様こんにちは。フロント折原です。 12月も中旬になり、寒さが身に染みる季節になりました。 同時に気になり始めるのがお肌の乾燥…。 本日はそんな時期におススメの売店商品 アグリ浜名湖オリーブ園さんの「オールマイティクリーム」のご紹介です。 保湿成分の浜名湖産エキストラバージンオイルと整肌成分のオリーブ葉エキスが配 合されており、全身どこでも使用できる全身美容クリームです。 しっかりとした保湿効果ですが、使い心地はさらっとしています。 また、香料・着色料・防腐剤は一切使用していない為、 小さなお子様から大人まで安心してお使いいただけます! 冬のこの時期に是非おススメの一品です。 当館をご利用の際は是非お買い求めください。 皆様のご来店をお待ちしております。
さわやかのハンバーグが好きです
0
0
2023/12/14
大谷クリスマスマーケットへ行ってきました♪
皆様こんにちは!フロントの菅野です。 12月9日(土)10日(日)に開催された、大谷(おおや)クリスマスマーケットへ行ってきました! 栃木県内の雑貨店やキャンピングカーが集まり、クリスマス感たっぷりのイベントで 大谷石でのクラフト体験、大谷石の石窯で作るピザなど、地域の魅力をたくさん感じることができました! 当館の壁やSHOPの雑貨販売で使用されている大谷石(おおやいし)。 心産地である宇都宮市大谷町へは当館からお車で40分程度でお越しいただけます。 大谷資料館や平和観音、周辺のカフェなど、観光スポットも充実しております。 ぜひ足を運んでみてください♪
0
0
2023/12/14
いつだって答えは最後までわからない。
《問題》 Q.春、夏、秋、冬、一年の中で一番長いのはどれでしょう。 皆様、こんにちは。 (今日はやたら寒いなぁ・・・)と布団の中で思い、 窓が開いたまま朝を迎えました。 レストラン稲葉です。 このブログに誤字脱字があった場合は、 すべて寒さで手がかじかんでいるからです。 自転車のサドルが凍りつく季節になりました。 いかがお過ごしでしょうか。 私は毎朝、サドルに拳を叩きつけています。 痛いのは手ではなく、私の心だと言うのに。 今年は何をしようかと考えていたら、 いつの間にか残り数週間になっていた今日この頃。 皆様にとって、今年はどんな一年でしたか。 毎年のことになりますが、私はいつの間にか今年が終わっていました。 しかし、このままではいけない。 最後に季節感を取り戻したい。 そう考え、今年最後であろう、美しいすすきと朝日を見に行きました。 見納めと思うと寂しさを感じてしまいます。 しかし、来年はまた違った顔を見せてくれるかもしれません。 この寂しさは、来年の楽しみに変えていきます。 今年も、ブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。 来年は、どんなブログを書いているのでしょうか。 お楽しみください。 《答え》 A.一年 →『春』『夏』『秋』『冬』『一年』の中で。
こう見えて【低燃費】です。
0
0
2023/12/13
🍊青島みかんの季節です🍊
皆様こんにちは。 2023年も残り1か月を過ぎましたね、そろそろ大掃除をしなければと決意だけは立派なフロント新宮です。 先日のブログにて逸品おとりよせ新商品のご案内をさせていただきましたが、 今回新しい種類のみかんの販売が始まりましたのでご案内いたします。 ・三ヶ日青島みかん【S~Lサイズ】各5キロ 青島みかんは早生みかんより一回り大きく、皮は少し厚いですが濃い味と強い甘みが特徴のみかんです。 個人的には青島みかんの甘さが大好きなので、スーパーで見るたびにうきうきしています。 今年もたくさん買ってしまいそうです笑 冬休みや年末年始の団欒の時間のお供に、三ヶ日の冬の美味しさはいかがでしょうか? 皆様のご購入をお待ちしております。 商品ページはこちら↓ 三ヶ日青島みかん【Sサイズ】5kg 三ヶ日青島みかん【Mサイズ】5kg 三ヶ日青島みかん【Lサイズ】5kg
気付けばフッ軽でした
0
0
2023/12/13
本格タイ料理🐘『CHANG-NOI(チャンノイ)』
日増しに寒くなってまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか( ^^) 今回はタイ料理屋CHANG-NOI(チャンノイ)をご紹介します🐘 店内はウッディなタイ風の雑貨や家具でまとめられていて、異国の雰囲気を感じます。 本場タイ人がシェフを務め、京都・上賀茂のお野菜をふんだんに使用した日本人向けのタイ料理が楽しめます! メニューの中には、ガパオライスなどスパイシーなものもありますが、 辛さレベルの掲載があるので「辛いものはちょっと苦手…。でも食べたい!」なお客様でも挑戦しやすいかと思います✨ 京都市営地下鉄烏丸線北山駅 1・2 番出口から徒歩30秒、 店頭の黄色と青色のトゥクトゥクが目印です! 《店舗詳細》 ■CHANG-NOI(チャンノイ) 住所:京都府京都市左京区下鴨南芝町41 営業時間:平日11:30~14:30 17:30~22:30 土・日・祝日11:30~15:30、17:00~22:30 定休日:火曜日不定休 駐車場:なし
0
0
2023/12/13
斑尾の冬を楽しむ!~しゃぶしゃぶ編~
皆様こんにちは! レストランスタッフの島田です!! 今回も12月11日から始まった三階コースレストランのお料理紹介です!! 今回は夏シーズンに大好評だったしゃぶしゃぶ食べ放題コースのご紹介です!! 今回二種類コースのご用意があります!! まず最初にご紹介するのはしゃぶしゃぶ食べ放題コースです!! 今回のコースでは豚肉と牛肉が食べ放題となっています! 他にも水菜、白菜、キノコなどの野菜とご飯、ほうとうが 食べ放題となっております! こちらのコースは食べ盛りのお子様がいるファミリー向けのコースとなっています!! もう一つのコースは信州牛しゃぶしゃぶコースです! こちらのコースは食べ放題コースとは違い、前菜~お食事まで コース料理形式でお出しさせていただくしゃぶしゃぶコースとなっています!! 牛肉は信州産のリンゴを食べて育った信州牛をご用意しています! 口当たりが柔らかくとろけるような上品な口当たりのお肉を ぜひお楽しみください!! こちらもお野菜ほうとうなどがコースに含まれているためお腹いっぱいまで楽しむことができます!! 今回ご紹介させていただいた二つのコースは12月11日から紹介してきた二つのコースとは違い12月22日からのスタートとなりますのでお間違えのないようお願いします! いよいよ明日は四日間連続コース料理紹介の最終日となります! 最後は斑尾でしか楽しむことのできない特別な中国料理のコースである 飛龍コースをご紹介させていただきますので そちらもお楽しみいただければと思います!! 最後には信州牛しゃぶしゃぶコースの写真を載せておきますので最後までお楽しみください!! ここまで読んでいただきましてありがとうございました!!
フロントスタッフになりました!!
0
0
2023/12/13
2/15(木)ホームパーティー開催
皆様こんにちは。 今週末辺りまで、この時期にしては暖かい気候となっており、 近隣のスキー場もOPENを何度も延期しているところもあるほど。 ただ、来週12/17辺りからぐっと気温がさがってくる予報となっております。 ご予定の皆様におかれましては、どうぞ、天気予報をご確認の上、 お召し物などをご調整頂ければと思います。 さて、先日12/10頃にご自宅へお届けしております「Times」に チラシを同封させて頂いておりますが、 当館「東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA」のホームパーティーを、 2024年2月15日(木)に開催する事となりました。 ホームパーティーの詳細はこちら 当館の開業当時に開催させて頂いた事があったのですが、それ以降はコロナの影響で ずっと中止となっておりました。 2023年度は軽井沢&VIALA5周年という事もあり、 是非、皆様に感謝の気持ちをお伝えしたい、と、 やっと開催させて頂く運びとなりました。 ホーム会員ご本人様限定で、1会員2名様まで、となっております。 ただし、1親等の方まででしたら、会員ご本人様がいらっしゃれなくても 2名様までご参加頂けます。 他の会員様ともご親睦を深めて頂きたく、懇親会のお席は相席をなっております。 我々スタッフも、皆様にご挨拶が出来ます事、楽しみにしております。 ご参加お待ちしております。 ホームパーティー ◆日程:2024年2月15日(木) ◆参加費:28,000円(宿泊代・懇親会(夕食)会代・ドリンク代) ※ VIALA客室にお泊りのお客様は、21,700円+お部屋代 ※ 参加費に朝食代は含みません。 ◆懇親会 18:00~21:00予定 asama diningにて 料理長が腕を振るう、この日だけの豪華特別『和洋ブッフェ』 ◆お申込みはお電話にて承っております。 軽井沢HVC:0267-45-0109 VIALA軽井沢:0267-31-6109
0
0
2023/12/13
冬季限定メニューが始まりました♪
軽井沢は深夜になると気温がマイナスになる日も増えてきました。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 NADESHICO SPAでは、来年1月31日までの冬季限定メニューがスタートしております。 ○背面タラソ付き ボディマッサージ75分 18,810円(税込) →じんわり発熱する海泥を、お背中または脚にのせ温めながらマッサージ。 自立神経のバランスを整えて心身ともにリラックス。 ○ヘッド&フットマッサージ付き 紫陽花フェイシャル60分 15,840円(税込) →圧倒的な密着と潤いを満たすバイオセルロースマスクと全身が軽くなる心地よいヘッド&マッサージを加えたスペシャルコース ホテルスパのゆったりとした空間で、 お体の『温活』とお肌の『うるおいケア』をお楽しみくださいませ。 皆さまのご来店、心よりお待ちしております。 NADESHICO SPA
0
0