2024/02/03
~2/29まで軽井沢デジカメクラブ写真展(本館)
こんにちは。 皆様の中には、写真が趣味の方も多くいらっしゃるかと思います。 登山やトレッキングに出かけたりすると、ものすごく大きくて高価そうな カメラをお持ちの方も良くお見掛けします。 現在、本館2階のライブラリー前通路では、「軽井沢デジカメクラブ」の皆さんの 写真展を開催しております。 自然や風景・動物など、これらの写真が、軽井沢や軽井沢近辺で撮影されたもの?と 思うような、私達の知らない軽井沢が収められています。 大浴場に行く通路に飾られておりますので、 ご来館予定のお客様は、是非一度、ご覧頂ければと思います。 お越しお待ち申し上げております。
0
0
2024/02/03
ありがとうございました!
皆さまこんにちはフロントの鳴瀬です。 今回は本日開催のイベントの様子をご紹介いたします。 「弾き語りロビーイベント」と称しまして シンガーソングライター・作曲家の「佐藤嘉風」さんをお招きしました。 作曲家としては多くのアーティストに楽曲提供をしており、また叙情的な 歌声は多くのファンを魅了しています。 当日は多くのお客様にご参加いただき誠に嬉しく思います。 今夜が皆さまの素敵な思い出となれば幸いです。 特に私の中では「Because Of You」が聞けたのが一番の思い出で 当日のセットリストの中には含まれていなかったので衝撃でした。 公式youtubeチャンネルでもMVを配信していますのでぜひ聞いてみてください! 全体を通してとても温かみのある歌声で、会場全体に一体感が生まれていました 皆さま体を揺らしながら聞き入っていて、音楽の力を改めて感じた一日となりました。 コロナウィルスが蔓延してからこういったイベントは自粛しており少し寂しく感じておりましたが5類に移行してから、少しずつですがこうしたイベントを開催できるのを心より嬉しく思います。 音楽だけでなく、また機会があればイベントを開催できればと思います。 本日は本当にありがとうございました! 佐藤嘉風 公式HPはこちら
地域の魅力を発信します!!
0
0
2024/02/03
~2/29まで軽井沢デジカメクラブ写真展
こんにちは。 皆様の中には、写真が趣味の方も多くいらっしゃるかと思います。 登山やトレッキングに出かけたりすると、ものすごく大きくて高そうな カメラをお持ちの方も良くお見掛けします。 現在、本館2階のライブラリー前通路では、「軽井沢デジカメクラブ」の皆さんの 写真展を開催しております。 自然や風景・動物など、これらの写真が、軽井沢や軽井沢近辺で撮影されたもの?と 思うような、私達の知らない軽井沢が収められています。 大浴場に行く通路に飾られておりますので、 ご来館予定のお客様は、是非一度、ご覧頂ければと思います。 お越しお待ち申し上げております。
0
0
2024/02/03
お部屋菓子の商品❣
皆さま、こんにちは✨ 本日は、ただいまお部屋でお出ししているお菓子 【みそ落花】のご紹介です♪ 大粒の落花生に日本古来のお味噌、信州みそをたっぷりと絡めた 甘じょっぱくてクセになる一品😊 個包装なので、少し食べたい時やみんなでシェアするのに ぴったりです✨ 昔ながらの美味しさを、ぜひご賞味くださいませ😊 。・**・price。・**・。 みそ落花 約25個 ¥648
0
0
2024/02/03
軽井沢を感じる一杯
皆様こんにちは!スタッフの小林です。 本日は旧軽井沢のラーメン屋さん「RAMEN たけり」をご紹介いたします。 こちらのラーメンですが、自家製無添加ベーコンと鰹節からとるW燻製スープに信州産のきのこ香るオイルを合わせた、他にはない独創的なラーメンとなっております。麺は浅間山の伏流水ときれいな空気で作られた特製麺、さらに地産のキャベツやきのこ、角切り生りんごを添えた軽井沢を感じるラーメンを頂くことができます。 店内もカフェ風になっており、女性のお客様も多くいらっしゃいました。 さらに店内にはペットと一緒に入店することも可能です。 信州の食材を生かしたラーメン屋さん、軽井沢にお越しの際はぜひお立ち寄りください! 住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東18-13(軽井沢駅から徒歩5分) 営業時間:11:00〜14:30(スープが無くなり次第閉店) 駐車場:近隣無料P有、日により店舗前一台駐車可 定休日:木曜 ※冬季1〜3月は不定休(instagramをご確認ください)
0
0
2024/02/03
春はそこまで
今日は、レストラン担当の田中です。 東急ハーヴェストクラブ勝浦より約15㎞、国道297号線(通称大多喜街道)を北上しますと、市原市池和田にある」小湊鉄道の「上総鶴舞駅」がございます。 この駅は「関東の駅百選」に選ばれ国の登録有形文化財にも登録されております。 また、桜の名所でもあり、初春の菜の花が開花する時期には、そのコラボで多くの撮り鉄が集まります。 東京、横浜方面にお帰りの際は是非、立ち寄ってみてはいかがでしょうか? 私事ではありますが、私のルーツはこの鶴舞にあり当地を治めていた里見氏の末裔だと言うことです。 そんな縁を感じさせる田舎の風景に癒されます。
HVC勝浦に2月より勤務しております。
0
0
2024/02/03
お部屋菓子の商品❣
皆さま、こんにちは✨ 本日は、ただいまお部屋でお出ししているお菓子 【みそ落花】のご紹介です♪ 大粒の落花生に日本古来のお味噌、信州みそをたっぷりと絡めた 甘じょっぱくてクセになる一品😊 個包装なので、少し食べたい時やみんなでシェアするのに ぴったりです✨ 昔ながらの美味しさを、ぜひご賞味くださいませ😊 。・**・price。・**・。 みそ落花 約25個 ¥648
0
0
2024/02/02
休館日のご案内
あっという間に1月が終わり2月になりました。まだまだ寒い日が続くとはいえそれでも春が近づいてくるのを心待ちにしている今日この頃・・・会員様に置かれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 さて、ハーヴェストクラブ浜名湖では、来る2/4(月)より2/8(木)まで館内設備点検の為、休館とさせていただきます。 休館中のご予約やお問合せにつきましては9:30~17:30の間にお電話にてお願しております。 ご不便をお掛け致しますがご理解ご協力のほどよろしくお願い申しあげます。
0
0
2024/02/02
雄大な酒匂川へ
皆様こんにちは、レストランの岡です。 先日晴れた日に、小田原市を流れる酒匂川の河口へ訪れました。 写真中央に本来であれば富士山が望めるのですが、残念ながら厚い雲で見ることが叶いませんでした。 川の流れる音を聞きながらウォーキングを楽しむ現地の方が多く、のんびりとした時間を過ごしました。 この酒匂川は富士山麓が水源で、御殿場市から小田原市にかけて流れています。 丹沢の山々を超えて小田原まで流れる川の姿は、雄大さを感じます。 小田原厚木道路を走りますと、途中酒匂川の真上を走ります。 長く続く河川敷を見ることができます。 ご旅行の移動中も、地域の魅力をお楽しみください。
お帰りをお待ちしております。
0
0
2024/02/02
アジフライと海鮮丼と参拝と
先日、館山の安房神社に参拝に行って来ました。 勝浦からは1時間半程のドライブです。 安房神社の主祭神の天太玉命(アメノフトダマノミコト)は日本の産業創始の神様です。 天照御大神が天岩戸に隠れられた時、天太玉命は素早い行動力と、統率力を発揮されました。 この為、積極性や組織のリーダーとしての資質も授けられるとされ。 また霊力の高さから心願成就・必勝祈願などにもご利益があると言われます。 私は交通安全をお願いしました。 参拝した後、すぐ近くの「味処あさみ」でランチを頂く事に 昼前に着きましたが順番待ち5番目でした。 海鮮丼も食べたいしアジフライ定食も捨てがたく... 欲張って海鮮丼にアジフライを単品で追加! どちらも美味しく頂きましたがお腹がキツ~ 欲張っては駄目ですね。 これからお花も綺麗な季節になります。 お時間がありましたら南房総をドライブされては如何でしょうか。 館山 安房神社
愛犬はチワワ、趣味はドライブです。
0
0