2024/05/07
お得な生ビール飲み放題のご案内
皆様こんにちは。 レストランの青木と申します。 ご好評をいただいております、ディナーブッフェ(主に毎週土曜日に開催)でのお得な情報をお知らせいたします。 日頃よりアルコール飲み放題(60分:2,640円)をご用意しておりますが、期間限定にて「生ビール飲み放題 60分:1,870円」を開催いたします。 単品生ビールが1杯990円ですので、3杯飲んでいただければお得にご利用いただけます。ブッフェで提供しております勝浦名物の「勝浦たんたんめん」をはじめ、新鮮な魚介や他お料理とご一緒にお楽しみください。 期間限定のご案内ですので、ぜひハーヴェストクラブ勝浦にお越しの際にはご夕食のご利用をご検討くださいませ。 皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
2024/05/07
敷地内の八重桜です♪
こんにちは、フロントの阿部です! 皆さま、今年のゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか? 良いお天気に恵まれ、素敵な思い出ができた方も多いかと思います♪ ゴールデンウィーク明けの今日は生憎の雨ですが、連休中に撮った敷地内の八重桜の写真をお載せしますので、これを見て少しでも明るい気持ちになっていただけたら幸いです。 (気が付いた頃には風で少し散って、葉桜になりかけていました・・・) 早く晴れますように・・・☆彡
自然豊かな那須で癒しのひとときを・・・♪
0
0
2024/05/07
数量限定!売り切れ御免!美味な日本酒
皆さまこんにちは。 レストランの井上です(今更ですがフロントにも井上がおります) GWがあけ、お客様のご来館も落ち着き 箱根翡翠はゆったりとした空気に包まれています。 そんな今時期、翡翠の中庭の緑がとても生命力に溢れる 大好きな季節になってきました。 ぜひ皆さまにも滞在中、緑のパワーを感じ癒しのひと時を 過ごしていただければなあと思っております。 翡翠の寛ぎの滞在中にはぜひ美味しい料理と 旨い日本酒を・・・という事で今回紹介致しますのは 数量限定売り切り御免の日本酒 【嵐童 らんどう】でございます。 こちらは山形県の杉勇蕨岡酒造のお酒で 特別純米 あらばしりのお酒。 実際に テイスティング した感想としては 私はとても美味しいお酒と感じました。 とてもフルーティーなお酒で、甘いお酒が苦手な方は あまり得意ではないかもしれません。 しかしお酒自体が旨味に溢れ、とてもジューシーな為 単体でもぐいぐい呑めそう。そんな逸品です。 試されたい方はぜひ、お急ぎでのご利用お待ちしております♪
商店街散歩が趣味です♪大山の商店街がお気に入り♪
0
0
2024/05/06
自然あふれる軽井沢
こんにちは。 和食調理の吉田です。 GWはいかがお過ごしでしたか? 気候に恵まれる日も多く、軽井沢では初夏を感じさせる日もありました。 当ホテルは自然に囲まれた立地にあり、木々には若葉が目立つようになりました。太陽光に照らされ、青々とそよめく様子をみながらホテル周辺の散策も気持ちいいと思います。 どこを散策しようかな?と、迷ってる方は是非「湯川ふるさと公園」はいかがでしょうか! 当ホテルから徒歩15分ほどのところにあります。TSURUYA軽井沢店の隣で、買い物ついでに立ち寄ることもできます。 今の季節はつつじやすみれが咲いています。 四季折々の草花と小川のせせらぎでリフレッシュしていただけると思います。 歩き疲れておかえりになった際は、くつろいで頂けるお部屋に温泉、お食事をご用意してお待ちしております。
0
0
2024/05/06
自然あふれる軽井沢
こんにちは。 和食調理の吉田です。 GWはいかがお過ごしでしたか? 気候に恵まれる日も多く、軽井沢では初夏を感じさせる日もありました。 当ホテルは自然に囲まれた立地にあり、木々には若葉が目立つようになりました。太陽光に照らされ、青々とそよめく様子をみながらホテル周辺の散策も気持ちいいと思います。 どこを散策しようかな?と、迷ってる方は是非「湯川ふるさと公園」はいかがでしょうか! 当ホテルから徒歩15分ほどのところにあります。TSURUYA軽井沢店の隣で、買い物ついでに立ち寄ることもできます。 今の季節はつつじやすみれが咲いています。
0
0
2024/05/06
はじめまして
皆様はじめまして。 熱海伊豆山から斑尾に異動してまいりました 新国 薫(にっくに かおる)と申します。 出身は福島県の奥会津で、同じ豪雪地帯です。 趣味は温泉と食べ歩きですので、周辺情報を会員の皆様にご案内できるように 覚えていきたいと考えています。 もしホテル内で見かけた場合は、お気軽にお声がけ下さいませ。 よろしくお願いいたします。
こんにちは
0
0
2024/05/06
自家製野菜の農園食堂!
皆様こんにちは!勝浦二年目フロントの岡田です。 寒い気温から一転、ここ勝浦でも20℃を超える日が続き、早くも海で遊ぶ方々を見かけるようになりました。 私はというといつもと変わらず千葉のおいしいお店の開拓に勤しんでおります。(笑) 今回は採れたての野菜を使用するヘルシーなお店『農園食堂andカフェ 膳所』をご紹介します! こちらのカフェは築100年古民家をリノベーションしており、内装も当時のものをそのまま残したこだわりの空間で、ゆったりした時間をお過ごしいただけます。 自家製の野菜や大多喜町産のコシヒカリ、その他房総の食材をふんだんに使用した料理が自慢で、中でも野菜をたっぷり使用したせいろ蒸しの御膳は鮮度抜群の美味しさです! デザートには季節に合わせ旬の食材を使用した野菜のケーキも一緒にご賞味くださいませ♪ 詳細は下記にございます! ・農園食堂andカフェ 膳所 〒298-0202 千葉県夷隅郡大多喜町下大多喜642 いすみ鉄道 城見ヶ丘駅 徒歩14分 ・電話番号 050-5486-3814 ・営業時間 水~日・祝日 11:00~15:00 ・ホームページ 農園食堂 and カフェ 膳所 zendokoro - 体に優しい古民家食堂 (gorp.jp)
グルメと地酒が大好きです!
0
0
2024/05/06
いま、再びの舘山寺へ
こんにちは!フロントの酒井です。 ゴールデンウィークも終盤にさしかかり、今日は振替休日で連休の余韻が感じられます。次にこれほどまで多くのお客様にお会いできるのは夏休みでしょうか。 今日は、浜名湖における観光地、「舘山寺」についてご紹介いたします。 この寺院は、創建は平安時代にまでさかのぼる古刹で、弘法大師空海によって開かれた曹洞宗の寺院です。 この寺院の見どころは、目の前に広がる広大な浜名湖が雄大で、少し階段を上るのですがその価値、ありです。 また何といっても、舘山寺と言ったら「舘山寺温泉」を抜きにして話はできません。 「舘山寺」という敷地に多くの温泉施設が点在し、県外からも多くの方がお越しになります。 この春、浜名湖へお越しになる際は湖沿いの温泉を求めて、舘山寺にお越しになってはいかがでしょうか。
寺社仏閣ならお任せ下さい♪
0
0
2024/05/06
自己紹介
皆様はじめまして、この度有馬六彩へ配属となりました杉山昭太(スギヤマ ショウタ)と 申します。 出身は長野県です。 以前は南紀田辺におりました。 有馬でも沢山観光し、お客様に情報をスムーズにお伝えできればと思っております。 趣味はゴルフです。 まだまだ未熟者でございますのでお客様と一緒にプレーさせていただいた際にもご迷惑をお掛けしないよう日々精進して参ります。 有馬六彩は魅力がいっぱい。 今回は、有馬六彩より徒歩すぐにございます念仏寺のお寺カレーを紹介いたします。 1日10食限定!! お寺の中で食べるカレーはまた風情があり、味も格別です。 事前にご予約も可能です。 当館にご来館の際は周辺散策をお楽しみいただきながらこちらのカレーもお召し上がり下さい。 【念仏寺 茶坊citta】 ⚫︎tel:078-904-0414 ⚫︎当館サブエントランスより徒歩約5分
ゴルフ独学で頑張ってます。
0
0
2024/05/05
バラがきれいな時期になりました🌹
皆様こんにちは。 いよいよ明日でゴールデンウィークも終わりですが、楽しい思い出は作れたでしょうか? ホテルにお越しの皆様の素敵な笑顔から私も元気を分けてもらえたような気がしました。 さて、本日は現在開催中の「浜名湖花博2024」の情報をお伝えいたします。 はままつフラワーパークではローズガーデンが現在見ごろを迎えています。 こちらのローズガーデンは2021年にバラの育種家である河合伸志氏監修のもとリニューアルされました。 広さ3,000平方メートルのローズガーデンには、華やかな大輪のバラ、ミニバラ、つるバラ、オールドローズなど約270品種1,100株のバラが植栽され、オシャレなバラの世界を演出しています。また、” 音楽の都 浜松” にちなみ、音楽関連の名前の品種を多く収集しています。 ウェルカムガーデンでは赤やピンクのバラがお出迎え。ツルバラで彩られたアーチをくぐり抜けてローズガーデンへ。気持ちのいい日差しを浴びながら五感でバラを楽しむ、そんなお散歩はいかがでしょうか。 当ホテルにて当日入場券を販売中です。ゲートで並ばずに入園できますので、是非事前にお買い求めくださいませ! はままつフラワーパーク ホームページはこちら
気付けばフッ軽でした
0
0