2015/07/08
newワイン!!
こんにちは。レストラン通崎です。 本日は、昨日に引き続き雨になってしまいました。 この時期は中々晴れませんが、逆に考えればこの季節だからこその 「風物詩」なので、雨の蓼科もぜひ楽しんでみてください。 それでは本日もラコルタ一押しのワインのご紹介をしたいと思います。 昨日から入りました。新メンバーをご紹介したいと思います。 「 マイアーナ サリーチェ・サレンティーノ ロッソ 」です。 イタリア プーリアの最古のワイナリーとして60年以上も 親しまれているレオーネ・デ・カストリス家の代表作。 つまり、60年造り続けられてきた、伝統的なワインなんです。 穏やかで心地のいいタンニンを感じられ、滑らかな味わい。 どこか温かみも感じられます。 樹齢30年以上のブドウを使い、プラムやブラックベリーの香りを残しつつ、 それでいて繊細なブーケの赤ワインです。 ぜひ、レストランにご来店の際は試してみてください。 ボトル・・・・・6,480円
0
0
2015/07/08
ご挨拶
雨が続いている箱根ですが、紫陽花が雨に打たれより一層情緒を醸し出しています。最近では少しずつ夏の気配も感じ始めました。 さて、ご挨拶が遅れてしまい申し訳ございません。私、今年度から箱根甲子園に配属になりました新入社員の須藤(すとう) ジーナと申します。 まだまだ慣れないことばかりで右往左往していますが、新入社員らしく元気・そして笑顔をモットーに頑張っていきたいと思っていますのでどうぞ宜しくお願いします!レストラン四季彩で私を見かけましたら一言声を掛けてくださるととても嬉しいです!
0
0
2015/07/08
鉄道イベント!
こんにちは。今日の伊東は少し晴れ間がのぞいて 明るいお天気です。 さて、鉄道ファンの方に朗報です!! 黒船電車で有名な伊豆急行線の列車「リゾート21」が 誕生30年を記念してイベントを行います。 当日は記念撮影会や記念乗車券販売のほか、様々な鉄道グッズの 販売会などもありますので、お子様から大人の方まで ご家族皆さまでお楽しみいただける内容です。 とき: 7月20日(日)*祝日 時間: 10:30~15:30 場所: 伊豆高原駅 構内および改札駅前ホール 交通: 車・・・ 駅付近に駐車場がございます(有料)。 電車・・・伊東駅から各駅停車で約25分 ≪列車時刻表≫ 伊東(発) 伊豆高原(着) 8:49 ⇒ 9:12 8:57 ⇒ 9:24 9:32 ⇒ 9:56 10:06 ⇒ 10:28
0
0
2015/07/08
初島でバーベキューはいかがでしょうか
こんにちは。フロントの和田です。 7月に入り、雨が続いていますね ☂ 昨日は七夕でしたが彦星と織姫は出会えたのでしょうか・・・ さて、今回は夏にぴったり!!初島のバーベキューのご案内です。 熱海港より約30分で初島に着き、 海鮮のシーフードバーベキューがお楽しみいただけます。 単品メニューで追加も出来、あれもこれも食べたい方にもおすすめです!笑 初島アイランドリゾート、ピクニックガーデンは、 7~9月休まず9:00~16:00まで営業しております。 ✿ 初島ピクニックガーデン ✿ 【営業時間】11:00~16:00(ラストオーダー15:30) 【料金】 *初島コース(1人前)・・・2,160円 アジ、サザエ、有頭エビ、焼きおにぎり、野菜盛り、他 *潮騒コース(1人前)・・・3.240円 イカ、ホタテ、アジ、サザエ、焼きおにぎり、野菜盛り、他 *特選コース(1人前)・・・5.400円 伊勢海老、鯛、ホタテ、サザエ、焼きおにぎり、野菜盛り、他 シーフードBBQ+初島アイランドリゾート入園+往復乗船券 通常は5,160円のところお得なセット券は4,500円で販売しております。 ※セット券のメニューは初島コースになります。 ※チケットは熱海港窓口で販売しております。 【お問い合わせ】TEL:0557-67-2155(初島ピクニックガーデン) 【初島までのアクセス】 *お車:当ホテルより約15分(有料駐車場有) *バス:熱海駅より約15分・・・乗り場東海バス7番線「熱海港・後楽園行き」→熱海港下車 【問合せ先】0557-67-2151(初島アイランドリゾート) 熱海伊豆山フロントにて乗船往復券とアイランドリゾートの入場券の セット券も販売しております。 他にもサルトビというアスレチックや、シュノーケリング、釣りなど さまざまなアクティビティもございます!! 当館にご来館の方、熱海にお越しの際に足を運んでみてはいかがでしょうか ☺ ?
0
0
2015/07/08
初めまして!
皆様、初めまして! 今年の4月にハーヴェストクラブ勝浦に入社いたしました、 レストランの石坂知花子(いしざかちかこ)と申します。 今日は、簡単な自己紹介をさせていただこうと思います。 生まれは千葉県茂原市の18歳です。 小学校一年生までは、いすみ市に住んでおりました。 海、山と自然豊かな南房総で育ち、ハーヴェストクラブ勝浦に入社と南房総に何かと縁があるようです。 お客様には南房総の良いところ、観光名所などをたくさんお伝えできたらと思います。 お客様の笑顔とありがとうとのお声がけがとても嬉しく、私のやりがいとなっております。 入社して3ヶ月が経ちましたが、まだまだ不慣れな事も多くあります。ですが、お客様に楽しい時間を過ごしていただけるよう、笑顔で気配りのできるサービスを提供出来るよう努力していきたいと思います。 これからよろしくお願いいたします。 レストランの石坂知花子でした!
0
0
2015/07/07
夏のお薦めワイン
こんにちは!一游・ソムリエの初鹿野です。 のろのろ台風が過ぎ、箱根にも暑い夏がやってきました♪ さて、今回は暑い夏にぜひお試しいただきたいワイン二種をご紹介します。 『シャンパーニュ』 ピエルソン・キュヴェリエ キュヴェ プレステージ グランクリュ・ブリュット N.V. 有名メゾン「ボランジェ」の畑に囲まれた優良畑を所有し、自社シャンパーニュはグラン・クリュから採れた葡萄のみを使用するこだわりの生産者です。 フランボワーズなどの赤系果実の香りがチャーミングで、口の中でゆったり広がる泡立ちのバランスが絶妙の一本です。 グラス¥3,024 ボトル¥17,280 『ロゼワイン』 カシー ロゼ 213 クロ・サント・マグドレーヌ フランス・プロヴァンス地方の、港町マルセイユ近郊で造られる辛口のロゼワインです。 グルナッシュやサンソーといった黒葡萄から造られるワインは、淡いピンクの色調と豊かな果実味、しつこくない適度な甘みが特徴です。 グラス¥1,944 デキャンタ¥6,480 ボトル¥11,880 どちらのワインも、この夏に私が自信を持ってお薦め致しますので レストランをご利用の際はぜひお試し下さい。
0
0
2015/07/07
懇親会 開催!
7/7・七夕の日、旧軽井沢会員懇親会が行われました。 外はあいにくの雨模様でしたが、おかげさまで会場は満席、熱気がムンムン(嬉) 今井総支配人の乾杯後、皆様はライヴキッチンへ・・・ 和食・洋食の全料理人が日頃の感謝を込めた多くの料理に舌鼓を打たれてました。 会場のダブルステージでは、岩間総料理長によるマグロ解体、そして八野元総支配人率いるジャミング・ホットセブンによるライヴがスタート。 お寿司を片手にジャズに酔いしれました。 そして抽選会。 信州牛セットや盛りだくさんの信州野菜セット・フルーツセット、コース料理付宿泊券など豪華な商品を用意しました。 当たった方々、おめでとうございます! 最後は司会者ミスターKのマイク故障のハプニングがありましたが、皆様のたくさんの笑顔に触れ合え、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです! 進行等、今回の反省点もございますが、 それを生かし今後もより良い懇親会を企画していきたいと思います。 お足下の悪い中、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました! また、今回参加できなかった皆様、次回お待ちしております! これからも旧軽井沢をよろしくお願いいたします。
0
0
2015/07/07
蓼科リゾート開催のハーヴェストカップ
こんにちは、フロント岡本です。 ここ数日生憎の雨模様で、蓼科は気温も低めになっております。 ご来館の際は薄手の羽織るものなどがあると便利です。 さて、昨日蓼科東急ゴルフコースで蓼科リゾート主催のハーヴェストカップを行いました。 朝から雨がふったりやんだりの中、参加された方皆さんが1ラウンドまわりきりました。 後夜祭は蓼科リゾートにて行いました。 皆様楽しそうにお食事をしていらっしゃったので、私どもスタッフもとても嬉しく思いました。 結果発表も含め、景品も喜んで頂けたでしょうか? 蓼科での今年のハーヴェストカップはあと1回。 9月7日に私ども蓼科アネックスで主催させて頂くものが、蓼科での予選最後になります。 今回ご参加いただいた方も、次回初挑戦の方も、精一杯の準備を整えてお待ちしております。 ご都合の悪い方も、是非日程をずらして、蓼科東急ゴルフコースが目指す、長野で一番早いグリーンを体感してみてはいかがでしょうか。
0
0
2015/07/07
七夕
こんばんは、フロントの小林です。 本日は7月7日『七夕』ですね。 ホテルのラウンジ『アゼリア』には、皆様が書いて下さった願い事がいっぱいです。 生憎の空模様で天の川は見えないかもしれませんが、 皆様の願いが届きますように。
0
0
2015/07/07
七夕
こんにちは、フロント沈です。 今日は待ちに待った(織姫様と彦星様にとって)年に一度のイベントです! そう、七夕です!! 皆様、短冊に願い事は書きましたでしょうか? 私はまだ書けていません...。 せっかくの7月7日ですもの、お願い事...したいですよね♪ 隣接のホテルタングラムでは毎年恒例の笹の葉を飾っています。 北信州の七夕は8月7日ということもあり、まだまだお願い事募集中です。 ぜひ、ご来館の際は天に近い斑尾から願いを届けてみてください♪ ひとまず今日は天の川が見れることを願います☆★ そこで、フロントロビーに七夕飾りと短冊をご用意しました。 ご来館の際にはぜひ、お願い事を書いていってくださいね^^ 昨年も、たくさんのお願い事を書いて頂きました。 皆様のお願い事が一つ一つ叶いますように...☆★ 今年もたくさんの短冊で、七夕飾りが幸せ太りになりそうです(笑) さて、今年はどんなお願い事にしようかな☆★☆★☆★☆★
0
0