スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2015/09/30

千畳敷カールに

みなさま こんにちはフロント雨宮です。 9/30(水)に素晴らしい秋晴れの下「秋の駒ヶ根で紅葉を楽しむ~中央アルプス千畳敷カールツアー~」を開催致しました。 千畳敷カールは紅葉の名所として大変人気があり総勢51名様と多くの方にご参加いただきバス2台を使用しツアーを行いました。 昼食は駒ヶ根にある名勝・光前寺の正面にあるお蕎麦処「やまだや保翁」 珍しいリンゴの天ぷらとおかみさんの山や周辺地域のお話が印象的でした。 現地では駒ヶ岳麓のバスセンターで専用のバスに乗り換え約30分。 ロープウェイ乗り場からロープウェイに7分半乗ると日本一標高の高い千畳敷駅に到着します。 ロープウェイが昇るにつれ、周囲の山肌には黄色や赤に色づく木々が見え私たちの期待も高まりました。 ロープウェイを降り外に出ると、眼下には美しく色づいた紅葉が広がっていました。 写真では中々伝わりにくいかもしれませんがとても素敵な景色でした。 標高約2600メートルに位置する千畳敷カールは麓よりも気温が3~5℃低く空気がとても澄んでおり、この日は南アルプスの山々の向こうに富士山を望むこともできました。 そこでは1時間の自由時間を設け、みなさま思い思いの楽しい時間を過ごして頂けたと思います。 私自身みなさまと一緒にお話をしながらトレッキングができとても楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。 今後もいろいろなツアーがあります。皆様のご参加お待ちしております。

  • 0

  • 0

VIALA箱根翡翠

2015/09/30

新しくオンライショップを立ち上げました。

こんにちは。 齋藤 眞です! 先日のスーパームーン見ましたか? 明るくてとっても綺麗でしたね。 たっぷりと月光浴をしたので、心身ともに浄化されたはずです...!! その前日の中秋の名月も、雲の切れ間からですがちらっと見る事ができました♪ 今日は、先日新しく運営が始まったオンラインショップをご紹介します。 ここでは箱根翡翠の売店で販売している、商品をお買い求め頂けます。 あの商品買い忘れた!!前回買って美味しかったからまた食べたい! という商品がございましたら、ぜひオンラインショップへ! ※商品に限りがございますので、ご希望の商品の取り扱いがない場合もございます。 ご容赦ください。 ホテル取扱い商品だけでなく、 近隣グループ内の施設で取り扱っている商品も販売しております♪ 少しずつ商品数も増やしていくので、ご期待ください。 オンラインショップは こちら 売店へのご来店もスタッフ一同お待ちしております♪ ------------------------------------------- イベント情報! 10月8日 木曜日 大人のワイナリーツアー~勝沼醸造「収穫の秋編」~ まだまだご参加頂けます! 少人数でじっくりとご案内して頂けます。 ワインが好きな方!ワインに興味のある方! ぜひご参加のご連絡をスタッフ一同お待ちしております♪ 実施場所 勝沼醸造(山梨甲州市勝沼町) 参加費 1名様11,000円 詳細 8時ホテル出発→10時ワイナリー着→13時昼食→17時ホテル着 ※工場見学もしますので、歩きやすい服装でぜひご参加ください。 詳しくは、ホテルまでお問合せください。 ご連絡お待ちしております!

  • 0

  • 0

伊東

2015/09/29

ハーヴェストクラブ伊東 10月のイベント情報!!

こんにちは。 フロントの木村でございます。 9月も明日で終わりですね。 伊東も朝晩は冷え込むようになり、すっかり秋らしくなってきました(^^) 本日は10月に行う送迎イベントのご案内をしたいと思います。 10月はイベント3本立てです!! まずは10月5日から始まる「しいたけ狩り送迎」 こちらは修善寺しいたけの里にてしいたけ狩りをお楽しみ頂く イベントとなっております。 収穫場所には屋根もあり、雨も気にせずご参加いただけるのではないでしょうか。 こちらは参加費が1,080円(しいたけ300g)となっております。 第2弾は10月20日からの「みかん狩り送迎」 食欲の秋!ということで、しいたけに続き食べ物シリーズです(笑) こちらのイベントでは宇佐美地区にあるみかん園でみかん狩りを お楽しみ頂けます。 参加費はみかん狩り代とお土産代を合わせて800円となっております。 みかん園の方が「今年は豊作です。」と仰っていました(^^♪ 10月のイベント第3弾は「稲取細野高原無料送迎」です。 春には山菜が採れる細野高原ですが、秋には一面すすきが広がります。 相模湾や天城連山も望むことのできる雄大な景色をご覧いただける のではないでしょうか。 こちらは入山料が600円掛かります。 ハーヴェストクラブ伊東では11月も送迎イベントを企画しております。 詳しくはイベント情報をご覧ください。 詳しいイベントの情報はこちらまで「ハーヴェストクラブ伊東イベント情報」

  • 0

  • 0

蓼科

2015/09/29

いよいよ紅葉

こんにちは、フロント小林です。 本日の蓼科は、朝方は少し靄がかかって八ヶ岳がぼんやりとしていましたが、 お昼前から雲も引き、澄んだ青空のいいお天気です。 お日さまの光があたたかく、過ごしやすいポカポカとした陽気です。 さて、9月も残すところ今日明日の二日となりました。 蓼科は紅葉の季節を迎えております。 タウンの中の木々も、黄、橙、赤…と 鮮やかに葉を染め始めた木々がちらほらと見られます。 蓼科近辺で一番早く見頃を迎える「白駒池」は今見頃を迎えています。 その他にも、「八千穂高原自然園」や「白樺湖周辺」、 例年ですと10月下旬に見頃を迎える岡谷市の「出早公園」も色付き始めています。 (こちらに掲載している三枚目以降の写真は昨年、一昨年のものです) また、今年も毎年恒例の旬の紅葉スポットまでの 無料送迎バスのついた宿泊プランをご用意しております。 【紅葉送迎バスプラン】 10/1(木)~10/30(金) 平日限定 1泊3食付 14,600円    ※お食事について ●ご夕食は当館ラコルタにて「フォレスタ」、  蓼科リゾート フレグラントにて「ルシェル」、  蓼科リゾート メープルリーフにて「薫」より、  お選びいただけます。 ●ご朝食は当館ラコルタにて和洋ブッフェをご用意いたします。 ●お戻り後のご昼食は当館ラコルタにてパスタランチをご用意いたします。  ※行先について ●10月上旬を白駒池、10月中旬を八千穂高原自然園、  10月下旬を横谷渓谷にご案内予定です。 10月は是非、紅葉に染まる蓼科へお越しください。

  • 0

  • 0

天城高原

2015/09/29

売店 秋の新商品のご紹介

皆さんこんにちは。 フロントの松浦です。 日付変わってしまいましたがスーパームーンは皆さんご覧になりましたでしょうか? 天城からも見ることができ、本日はとっても明るい夜となってます。 鹿の群れもそれにつられて沢山見ることができました。 これから鹿の繁殖期である秋になり、 鳴き声も沢山聞けるのではないでしょうか。 さて秋といえば食欲の秋! 天城高原の売店でも秋にちなんだ新商品をいくつか入荷しております。 その一部を今回ご紹介したいと思います。 ●栗くるみ薄皮まんじゅう ¥756(税込) こちらは栗とくるみを使ったお饅頭になります。 栗とくるみがどちらも好きな私としてはとても気になる商品ですが、 実際に試食してみたところ、 栗の甘味が程よくあんことマッチしておりお茶請けとしてはなかなかいいなあというのが率直な感想です。 お饅頭は2種類有り、くるみの方は食感がなかなかよかったです。 どちらも甘さは控えめで、大きさも一口大で食べやすくグッド! お値段もお土産としてはお手ごろになってますので是非お買い求め下さい。 ●おいもくりーむ大福 ¥540(税込) もっちりした大福の中においものクリームが入ったこの商品。 食感はとてもよく何個でも食べたくなっちゃいます! 本当にもちもちした食感がたまらないのです! 中に入っているお芋のクリームはサツマイモの味になっており、 ふんわりとした甘さが特徴になってます。 こちらも前述の商品と同様に甘さ控えめではございます。 中身は小分けにはなっていないので、 開封後は早めに召し上がっていただきたいのですが、 少しだけ食べたい方用に小さいサイズのものも販売しております。 こちらはお値段¥378(税込)となっておりますので、 お友達に少し分けて食べたい方にオススメです! ●ちびまる子ちゃんじゃり豆 ¥432(税込) これは秋とは少し関係ないのですが今秋に入荷した新商品になります。 上の二つと比べるとお土産としては・・なんて思った方いらっしゃると思いますが、 いえいえとんでもございません。 お豆の香ばしい素朴な味と、さくさくの食感。 1つ1つパッケージされ食べやすいサイズなので気が付いたら かなり減っている・・・なんてことになります。 実際結構手が進んでしまうんです、ちょっとしたおやつにはぴったりですね。 外装もお子様向けになっていて、 ちびまる子ちゃんのキャラクターが名前付で描かれているのでユニークです。 意外とお父さんのビールのおつまみにいいかもしれません^^ さながらグルメリポーターのように熱く書いてしまいましたが、 今回紹介した商品は一部となります。 是非売店にお越しいただいてご友人、親戚や家族の方にお土産として買われてはいかがでしょうか? 今回はこの辺で失礼致します。

  • 0

  • 0