スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦

2015/10/08

南房総道の駅巡りと保田漁港直営店ばんやで海鮮料理を楽しむ

皆様こんにちは。 本日のブログはフロント関が担当します。 前回のブログで書きましたが金魚をすくう事に成功した私は 水槽、エアーポンプを揃え水もカルキを抜いて飼育出来る 万全の状態で金魚を水槽の中に入れました。 私は金魚を飼育した事がないので泳いでいる姿を見ていると とても癒されるし、「長く生きてほしいなあ」なんて 思っていました。 水槽に入れてから数日後・・・1匹の「出目金のクロ」と 「小赤のアカ」が不思議な泳ぎ方をしているので心配して 見ていましたがエサも食べてるので大丈夫だろうって 軽い感じに思ってましたが・・・ やはり・・・帰らぬ金魚となってしまいました。 まだ、1匹金魚は生きている。 この金魚は長生きさせてあげようと私は誓いました。 次回も金魚の状況を書こうと思いますのでお楽しみに。 それではではお話は変わりますがタイトルの通り 「南房総道の駅巡りと保田漁港直営ばんやで海鮮料理を楽しむ」 のイベントついて載せたいと思います。 このイベントは南房総で人気の高い道の駅見学を お楽しみください。 道の駅にはそれぞれ特色ある商品が販売されています。 昼食は保田漁港直営店ばんやにて海鮮料理(地魚お造り、 海鮮ちらし寿司、天ぷら)をご堪能ください。 ばんやは保田漁港直営店で、新鮮なお魚料理を堪能出来る事で 毎日とても賑わっています。この機会にぜひご参加ください。 日にち:11月1日(日) 参加費:3,800円(昼食代) 募集人員:20名 締切:10月25日(日)

  • 0

  • 0

箱根甲子園

2015/10/07

新しいワインのお知らせ

おはようございます! 近頃暑くなったり、そうかと思えば ぐっと冷え込んだりで 寒暖の差が激しい日が続きますが 皆様如何お過ごしでしょうか。 私は昨夜、あまりの自室の寒さに耐えかねて ついに暖房をつけてしまいました・・・! なんとも先が思いやられます(^^;) それはさて置き 先々週にレストランの荒井さんが予告していた NEWワインのご報告に参りました。 今回ご紹介するワインはグランドメニュー用のワインで 赤・白1本ずつです。 パッソピッシャーロ2012 ■イタリア シチリア ■ネレッロ・マスカレーゼ100% ■赤・フルボディ 熟したダークチェリーや苺の凝縮した甘い果実の アロマと、火打石やスパイスのニュアンス。 パッソピッシャーロ グアルディオーラ2011 ■イタリア シチリア ■シャルドネ100% ■白・辛口 香りは洋ナシ・バナナ・ライチなど果実風味に 生姜のニュアンスが感じられ、パイナップルの様な 微かな甘さのあるボディがフレッシュ感を伴います。 今回ご紹介したのはこの2本でしたが この他にも何本か新しくワインを入れ替えますので またの機会にお知らせ致します♪ それではレストラン四季彩で 皆様のお越しをお待ちしております(^^)

  • 0

  • 0