スタッフがお届けする現地ブログ

熱海伊豆山 & VIALA

2015/12/25

イタリア研修③

皆さんこんにちは、レストランの内田です。 イタリアブログ3回目の本日は、イタリアで食べた数々の料理の中で印象深い料理(レストラン)を紹介します。 贅沢な事に、イタリアでの一週間、ランチとディナー共にコース 料理を頂きました。 ワインだけでなく、料理の事や、レストランの雰囲気やスタッフの動き・レストラン内のオブジェなどと勉強して来ました。 日本に比べてイタリアの料理で大きく違う事は、量が多い事です。 このボリュームならメインかなと思ったものが2品目のオードヴルだったりと… 自分が一番気に入ったお店がシチリアにあるフレンチレストランです。漁港に入ってしばらく進むとそこには突然綺麗なレストランが見えました。 中に入るとテーブルセットもピシッと決まっていて期待が更にましました。 ここでは、7種類頂きました。 その中の一部紹介します。 まず、オードヴルが『甘海老と鴨肉のタルタル』です。 このレストランは漁港の隣だったこともあり、甘海老がとても甘く 驚きました。 2品目のオードヴルは、『蛸のベニエ』です。 多分日本だと2個で十分だと思いますが、5個乗ってきました。 非常に重かったのですが、美味しさのあまりに先の料理の事も考えず、全て頂きました。 メインは『スズキのムニエル』で最初にプレゼンをして頂いたのですが、初めて見るスズキの大きさでした。 デザートは、『クリームチーズとバニラアイス、チョコクッキー添え』です。  これは、映画ロミオとジュリエットのモデルとなったデザートです。チーズが入っているのにも関わらず、さっぱりと食べれました。デザートと共にレモンチェルロをぐいっと飲んで締めました。 とてもお腹がいっぱいになり、ホテルに着いた瞬間寝てしまいました。 やっぱり自分は海の食材が好きなんだなと改めて再認識しました。 次回も料理について書きたいと思います。 次回更新は12月29日(火) 宮崎さんです。 次の更新は12月29日宮崎さんです。

  • 0

  • 0

勝浦

2015/12/24

売店おすすめ商品のご紹介♪☆*・。*

こんにちは… いえ、今日は MERRY CHRISTMAS!!(1日早いですが) クリスマスイブですね。 (少~しタイトルにもクリスマス感を出しております(笑)) さて、ここまで来ますともう2016年まであっという間、と言う感じで テレビでは年末年始の特番が多い時期で ついついお笑い番組ばかり見てしまう大川です! そんなテレビっ子の大川が今回おすすめしますのがこちらの商品(右記写真)です。 ~千葉房総 亀屋のタコせんべい&かつおせんべい 各540円(税込)~ 1パック2枚×10袋でちょうどいいサイズと値段かと思います。 お手頃なのでお土産にもいいですが、どちらかと言うと 購入されるお客様はお部屋で召上がる方の方が多いかもしれません。 しょうゆみりん味が絶妙でついつい食べ過ぎそうな美味しさなんですが 2枚ずつの小分けの袋になっているので、1回1回思いとどまれます((笑)) テレビを見ながら、ビールのおつまみとして一緒に食べると私的にはGOODです♪ 2種類ありますが、勝浦市は鰹が有名だし…となんとなく鰹せんべいをとも思いますが 個人的にはどちらかと言うとタコの方がおすすめです(笑) ですので、お土産には鰹で、自分で食べるならタコという感じでしょうか。 現在は売店で試食も出ておりますのでぜひ食べ比べしてみて下さい。 そして2015年の私のブログも残すところあと1回!(予定!) それでは皆様良いクリスマスを。

  • 0

  • 0