2015/12/24
スパラウンジのご案内
こんにちは!!フロントの和田です。 今年も残すところ1週間。 年末年始も多くのお客様にご予約を多くいただいており、 感謝申し上げます。 年末年始はお出かけされる方も多いかと思いますが、 ホテルでごゆっくりされる方も多いかと思いますので、 年末年始にご滞在される方にはぴったり!! スパラウンジのご案内を致します☆ 以前にもご紹介しておりますが、 本館1階にあるスパラウンジでは、 1杯200円でコーヒー、紅茶を、セルフサービスでご用意しております。 コーヒーも2種類あり、ハワイコナ、ベーシックのブレンドコーヒーです。 薄め、標準、濃いめと選択もでき、おすすめは濃い目です。 ご滞在の方、早いお時間ご到着された方、 ご出発の際にもご利用いただけます。 お気軽にお立ち寄りくださいませ。 ※硬貨が必要になります。両替が必要な方はフロントで承ります。 また、本日はクリスマスイヴ。 熱海伊豆山のロビーフロアでもロビーコンサートを開催致します。 19:00~と21:00~の2回公演です。 明日、25日も開催しますので、ご来館のお客様是非お楽しみ下さい♪
0
0
2015/12/24
積雪の富士
昨日の富士山麓での雨は富士山では雪となり、今朝はより一層積雪した富士が顔を出してくれました。 積雪により迫力を増した富士山を皆様楽しまれておりました。 冬の富士山をどうぞお楽しみください!!
0
0
2015/12/24
週末の冬将軍に期待です!!
おはようございます。 フロント、横前です。 本日の斑尾は空全体に雲がかかり、時折雲間から青空が見える天気となっています。 気温は8時現在、4.7℃と斑尾のこの時期の気温としてはそれほど寒くありません。 写真は今朝撮ったものですが、先日降った雪もご覧の通りゲレンデの芝が見えてくるほど解けてしまっています。スノーモビルランドも同じ様な状況です。 しかし、明日から週末にかけ嬉しい雪の予報がでております。 降水確率も高い予報で期待大!! 明日の斑尾はロマンチックなホワイトクリスマスになりそうです。 この勢いで週末明けにはスキー場オープンといきたいところです。 ゲレンデ情報はこまめに更新していきたいと思いますので、ぜひチェックしてください。
0
0
2015/12/24
売店便り~錫製盃~
皆様こんにちは。 箱根はついに冬に突入いたしましたが、皆様のお住まいの地域はいかがでございますでしょうか。 こちらでは、朝夜は氷点下にまで気温が下がり、朝布団からでるのも一苦労の今日この頃です。 また、正月ももうすぐそこまできております。今年も、泣いても笑っても後1週間。終わりよければ全て良し!!!ということで、良い1週間に、また良い年越しにしたいですね。 今回紹介する商品は、そんなお正月にちょっと贅沢な色を添えるこちらの商品♪ 【錫製盃~喜器~】です。 今回渋い地金の商品と、金箔つきの商品と2種類ご用意致しました。 年の始まりのお屠蘇を、ぜひこちらの盃でお召し上がりください♪ 飲み心地も、口当たりも陶器の盃で召し上がるのとは一味違います!! 皆様のご来店を、お待ちしております。 毎週金曜日更新のこちらの売店商品ご案内、年内はこちらを持ちまして最後となります。この一年間、箱根甲子園売店をご利用頂きまして誠にありがとうございました。 末筆ではございますが、皆様が素晴らしい新年を迎える事ができますよう、心よりお祈り申し上げます。 では良いお年を!!!!!
0
0
2015/12/24
売店おすすめ商品のご紹介♪☆*・。*
こんにちは… いえ、今日は MERRY CHRISTMAS!!(1日早いですが) クリスマスイブですね。 (少~しタイトルにもクリスマス感を出しております(笑)) さて、ここまで来ますともう2016年まであっという間、と言う感じで テレビでは年末年始の特番が多い時期で ついついお笑い番組ばかり見てしまう大川です! そんなテレビっ子の大川が今回おすすめしますのがこちらの商品(右記写真)です。 ~千葉房総 亀屋のタコせんべい&かつおせんべい 各540円(税込)~ 1パック2枚×10袋でちょうどいいサイズと値段かと思います。 お手頃なのでお土産にもいいですが、どちらかと言うと 購入されるお客様はお部屋で召上がる方の方が多いかもしれません。 しょうゆみりん味が絶妙でついつい食べ過ぎそうな美味しさなんですが 2枚ずつの小分けの袋になっているので、1回1回思いとどまれます((笑)) テレビを見ながら、ビールのおつまみとして一緒に食べると私的にはGOODです♪ 2種類ありますが、勝浦市は鰹が有名だし…となんとなく鰹せんべいをとも思いますが 個人的にはどちらかと言うとタコの方がおすすめです(笑) ですので、お土産には鰹で、自分で食べるならタコという感じでしょうか。 現在は売店で試食も出ておりますのでぜひ食べ比べしてみて下さい。 そして2015年の私のブログも残すところあと1回!(予定!) それでは皆様良いクリスマスを。
0
0
2015/12/24
クーリスマスは今年もやってくる~♪
メリークリスマス! こんにちは、レストラン山形です。 今年は暖冬だと言いますが、やはり冬は寒いですね。 皆様体調を崩されてはいませんか? 箱根は朝晩空気がとても冷え込み、車のフロントガラスが凍っていることもありますが 空気の澄んだ晴れた日はとても幻想的な景色をみることができます。 さて本日はクリスマスイブでございます! 大切な人達と美味しいご飯を食べたり、綺麗なツリーやイルミネーションを見にお出掛けしている方もいらっしゃることと思います。 私は今朝、とてもかわいいサンタクロースを見つけ、ハッピーな気持ちになりました。苺のサンタさんです。サンタクロースは子供たちにたくさんの夢を与えてくれますが、大人の私たちまで幸せな気分にさせてくれるような気がします。 私たちレストランスタッフ、調理スタッフ共に皆様に少しでも喜んで頂けるよう願いながらご提供させて頂きます! どのコースのどのお料理についてくるかはお楽しみ!! クリスマス期間12/23~12/25限定です。 皆様お一人お一人にとって思い出に残る、素敵なクリスマスとなりますように。
0
0
2015/12/23
第72回 熱海梅園梅祭り
皆様こんにちは! フロント新保です。 寒い日が続き、熱海にも冬を感じる時期が訪れました。 そんな中少し気が早いようですが、熱海で春を満喫できるイベントを紹介致します。 今回紹介致しますのは、熱海梅園にて行われます『熱海梅園梅祭り』です! まず始めに熱海梅園を簡単に紹介致しますと・・・ 熱海駅より、市営バスにて約15分。 44,000㎡(約14,000坪)に渡って広がる園内には、梅園の名の通り梅が59品種472本、 楓類が380本、松等が134本植えられております。 72回目を迎える熱海梅園梅祭りですが、今回は1月9日(土)~3月6日(日) の期間で開催されます。 樹齢百年を越える梅の古木を含め、 【早咲き272本、中咲き104本、遅咲き96本】もの梅が咲き誇ります。 開催期間が長いですが、早咲き⇒中咲き⇒遅咲きと、順番に開花していきますので お祭り期間中はいつ行っても充分に梅をお楽しみいただけます。 ※今年は11月16日に開花が確認されました! 期間中は、園内に足湯やお土産屋さんもオープン致します。 加えて、日にちによっては熱海芸妓連演芸会や琴の演奏会、甘酒の無料サービスなどの イベントも多数実施される予定です! この機会に是非、日本一早咲きと言われる熱海の梅をご堪能下さいませ。 ■第72回 熱海梅園梅祭り■ -開催期間- 2016年1月9日(土)~3月6日(日) ※有料期間 1月23日(土)~3月6日(日) -開園時間- 8:30~16:00(時間外は無料開放) ※今開催ライトアップはありません。 -入園料- 300円 ※中学生以下無料、開園時間外は無料開放。 -アクセス- 電車 : JR熱海駅より伊東線利用約3分→JR来宮駅下車→徒歩約10分 バス : JR熱海駅より相の原団地行き(1番乗り場)利用約15分→梅園下車 駐車場 : 有料(8:30~16:30) 普通乗用車600円 マイクロバス1500円 二輪車300円 お問い合わせ : 熱海市観光協会(0557-85-2222) 詳しくはこちらから>>
0
0
2015/12/23
美味い!定食屋@諏訪市
こんにちは。 フロント近藤です。 本日は、諏訪市にある定食屋を紹介致します。 名前は"かこみ" 住宅街にあるので、少し見つけづらいかとは思います。 ランチメニューが6~7種類ほどありまして、どれを頼んでも外れなしです! デザートもとても美味しいので、ぜひどうぞ! こちらの定食屋、夜は居酒屋となっております。 定食が美味い!!と思われた方は、夜も行かれてみてはいかがですか。 かこみ http://www.kakomi.biz/menu.html 住所:長野県諏訪市南町13-2 Tel:0266-75-5514 営業時間:11:30~14:00、17:30~23:30 営業日:火曜日~土曜日
0
0
2015/12/23
気が早いですが…
皆様、こんにちは。 まだクリスマスも来ていませんが、来月のコース料理のご紹介をさせて頂きたいと思います。 1月8日より、河豚コースのご提供がスタートします。 河豚は、11月~2月が旬です。身が引き締まっておいしいです! 河豚コースには、先附からお食事まで全てに旬まっただ中の河豚を贅沢に使用しております。 ぜひご賞味ください。
0
0
2015/12/23
冬のバラクラ
こんばんは。フロント伊藤です。 今年もいよいよ残り8日となりました。 皆様はクリスマスや年末年始のお過ごし方はすでにお決まりでしょうか。 さて、先日バラクライングリッシュガーデンに行ってまいりました。 この時期ですのでお花は見られませんでしたが、クリスマス仕様に飾り付けられた木やオブジェがあり、素敵な庭園を楽しむことができました。 お庭を楽しんだ後は、カフェでお茶に。 ケーキとローズヒップティーをいただきました。 ケーキは、バラクラでベストセラーというヴィクトリアン クリスマスケーキ。 さまざまなナッツやドライフルーツがたっぷりと使われており、生地はチョコレートが練りこまれていて、甘すぎず栄養満点でとてもおいしかったです! ローズヒップティーもからだが温まりました。 皆様も蓼科にお越しの際はぜひバラクラに行かれてみてはいかがでしょうか。 当館フロントにて、2016年1月3日(日)まで無料でバラクラにお入りいただけるご招待券もご用意しております。 ぜひご活用ください。 また、バラクラで作られているケーキやクッキーなどのお菓子は通信販売も行っております。 当館ロビーにもお申し込み用紙をご用意しておりますので、こちらもぜひご利用ください。 ◇ ◇ スキー場情報 ◇ ◇ 今年は暖冬の影響で蓼科もなかなか雪が降らない状態でございます。 蓼科東急スキー場は12月19日よりオープン致しましたが、12月23日現在、中級・上級コースは滑走不可のためリフトは運行しておらず、スノーエスカレーターで登る初級コースのみの滑走となっております。 あらかじめご了承ください。
0
0