2015/12/29
今年もいよいよ残りわずか。
こんにちは、フロント佐久です。 今年も残り、2日となりました。 今日の蓼科は、だいぶ冷え込みやっと冬本番と言ったところです。 この時期の澄んだ青空はとても素敵な光景が広がります。 例年比べて雪が圧倒的に少ないですが、路面状況はよく安全にお越し頂けます。 こちらにお越しになる際にはお気をつけてお出かけ下さい。 八ヶ岳エコーラインを走っていると、富士山を見る事ができる絶景な場所があります。 朝夕方時、写真を撮られている方々も多数いらっしゃいます。 どの季節の富士山も綺麗ですが、冬景色はとても素敵です。 お近くをお通りの際には、是非ご覧下さい。
0
0
2015/12/29
周辺情報♪ お野菜ランチ
忘年会、お正月、新年会…と何かとごちそうが続きがちな年末年始。 ついつい食べ過ぎてしまうのは私だけでしょうか?? ではないはず!というわけで、ヘルシーなお野菜をたくさん使ったランチのご紹介です。 白浜の銀座通りに、『たまな食堂』というお店が今年新しくオープンしています。 お正月休みは元旦1日だけだそう。 東京にもお店があるそうですが、こちらのらお店のメインはそう!お野菜! ご覧の通りたっぷりです。 全国の厳選した有機野菜やオーガニック食材を使っているそうですが、旬の野菜はもちろん、白浜の名水 富田の水、龍神村るあんさんのお豆腐、近露のカフェCabeloさんのコーヒーなど、和歌山の食材もたくさん使われています。 私は在来種の豆で作った納豆が美味しくて気に入りましたよ♪ 野菜ばかりで物足りないかと思ってましたが、なかなかボリュームがありました。 夕食はハーヴェストでの会席・フレンチの予定だからランチは軽めにヘルシーなもの…でもせっかくの旅行なんだから和歌山の食材が食べたいなぁというときにオススメです。 ☆たまな食堂 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町3309-23 銀座ビル1階 (当館より車で約20分) TEL.0739-34-2307
0
0
2015/12/29
売店に登場しました♪
みなさん~こんにちは。 ブログも年末のお話が多くなりましたね。先日、自宅近くの小さな商店街で特設の小屋を造ってお正月飾りが売りはじめているのを見かけました。以前から1件のお店は知っていたのですが 普段あまり通らない通りに行ってみたら、さらに2件見つけました。 なんとも昔ながらの懐かしい光景でした♪ ですが!私がみなさんにお伝えしたいお話は年末もお正月も全く関係ない事なんです・・・ ご存知の方もいらっしゃると思いますが勝浦の隣町大多喜にある『大多喜ハーブガーデン』の 商品を、ハーヴェストクラブの売店でも販売開始しました♪ 4500㎥もある大多喜ハーブガーデンでは、バジルやローズマリーなど私も知っているおなじみのハーブや無農薬の野菜が季節によって約400種栽培、収穫されていてそんなハーブを見て、 触れて、味わってもらえるよう大多喜ハーブガーデンはつくられたそうです。園内に入れば、 バーブの香りも感じられ、収穫したハーフが味わえるレストランもありますよ♪ 大多喜ハーブガーデンには沢山の種類の商品があるのですが、勝浦の売店では、ハーブティー6種類とクッキー3種類、カントリーケーキ2種類を入荷しました。選定は売店担当の独断で・・・すみません。 ぜひ、飲んでみたくなっちゃう「すっぴん美人ティー」健康野菜のパセリ中心の物やお花とスパイスで冬にうれしい「湯上りほかほかティー」など女性にはわかってもらえると思うのですが、 何となく魅かれちゃうネーミングですよね♪ ダイエットやアンチエイジング効果があるらしいかぼちゃの種が入ったクッキーもありますよ。 ジャスミンやローズなどがブレンドされた「リラックスティー」などティーパックも3種ありますので、お部屋でも楽しめます♪ぜひぜひ、売店にて手にとってみてくださいね。 今年もあと2日となりましたね。 今年も沢山の会員様にお越しいただき、有難うございました。 また、勝浦にいらっしゃった時には、たくさんお話していただき私の方が楽しい時間を 過ごさせていたたいちゃいました。本当にありがとうございます。 皆様~良いお年をお迎えください。
0
0
2015/12/29
売店で豪華賞品が当たるお楽しみ抽選会♪
皆様こんにちは!フロント鈴木です。 早いもので、あと2日で2015年が終わり… あっという間に2016年に突入ですね♪ 熱海伊豆山のロビーや玄関、売店など クリスマスから一転して今は、お正月の飾り付けで ご来館される皆様をお迎えしております! 今回は、来年1月1日~4日までの4日間 今年も昨年に引き続き、売店で”お楽しみ抽選会”を開催致します。 ※4日のみ8時~12時までとなります。 3240円(税込み)以上お買い物された方を対象に行います。 豪華景品もご用意しておりますので皆様のご参加お待ちしております! 皆様のご来館を心よりお待ちしております。 ■抽選会の詳細■ 場所:売店(ロビーフロア) 営業時間:8時~21時 ・お買い物金額が3240円(税込み)で1回 ⇒6480円でしたら2回できます。 ・金額は対象日のものであれば合算でもOK ・お1人様、何回でもご参加いただけます
0
0
2015/12/29
料理説明会
皆様こんにちは。レストラン宮崎です。 早いもので今年も後2日ですね。 去年は、この時期に風邪をひいてしまいましたので 今年は体調管理をしっかりして、年を越したいと思います。 今回は毎月行われています、料理説明会を紹介します。 洋食の佐野料理長と和食の武本料理長が、毎月替わります料理の 内容を丁寧に説明していただきます。 よりお客様に分かりやすく説明するため、実際に試食もしたり、分からない事はその場で料理長に質問します。 写真は洋食の料理説明会の風景でございます。 料理について分からない事がないよう、みんな勉強しております。 これからレストランで夕食を召し上がるお客様で、何か分からない事などございましたら、何なりとご質問くださいませ。 次回ブログ更新は、2016年1月1日(金)イタリア研修してきました内田裕介さんです。
0
0
2015/12/29
白い姫路城
皆様こんにちは。 もう今年も残り僅かになりましたが 皆様2015年はどのような年でしたでしょうか。 年末年始でご旅行の計画がおありの方も ご自宅でごゆっくりとされる方も いらっしゃるかと思いますが 先日私が行って参りました 今が見所の日本らしい名所・姫路城の ご案内をさせて頂きたいと思います。 2015年3月に改修が終わりました 兵庫県にございます白いお城の 白鷺城と呼ばれる姫路城ですが、 改修時に真新しい漆喰を塗りこみ 一見白過ぎてしまったように見えるのですが そうではなく本来の姿に戻ったそうです。 数年もすれば姫路城は汚れや漆喰のカビ等で 段々黒ずんでいくそうですので 真っ白の姫路城を見られるのは 限られた期間だけだそうです! 数年前に見た改修前の姫路城とはまた違った印象で この日は天気も良く一層白さが際立ち とても綺麗でした。 また、神戸に戻る途中にある 明石市の魚の棚(うおんたな)商店街もお勧めです。 全長350メートルのアーケードに 明石特産の海の幸や練り製品、 海産物の乾物などの商店を中心に110店舗あり 新鮮な魚介類や、明石名物の明石焼きの店舗等 色々ありとても面白いですので 姫路城の帰りにお立ち寄り頂いては いかがでしょうか。 有馬温泉からは姫路城まで有料道路を使って お車で1時間少しですので 有馬六彩にご滞在の際に少し足を延ばしていただければ 様々な面白い場所や見所がございます! 姫路城 魚の棚商店街
0
0
2015/12/28
enso spa年末年始
皆様こんにちは、エンソウスパ大竹でございます。 今年の冬は、暖冬により年末年始も過ごしやすいようですね! 年々あっという間に一年が過ぎ去って行くような気がしますが、 来年も実りある一年にしていきたいと思います。 さて、年末年始のエンソウスパは変わらず営業しております。 いつも利用して頂いているお客様や、特別な日に ご利用された方々など、すべての皆さまに感謝しながら 一期一会を大切にしていきたいと思います。 来年もエンソウスパをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
0
0
2015/12/28
間もなく一か月
12月1日から(株)いなばよりHVC伊東のスタッフとなりました レストランの小山と申します。その節は会員の皆様にも色々とお世 話になりました。これからHVC伊東の一員として今まで以上に頑 張ってまいりますので宜しくお願い致します。 今回ブログを作成するにあたり、丁度年末年始ということでお正月 メニューを紹介させて頂きます。
0
0
2015/12/28
◇そして、最後のブログです◇
みなさんこんにちは^^ 年末です。 先日のブログにもありましたが、勝浦もクリスマスツリーの飾りを外したと思ったら 翌日にはちゃーんと門松やお飾りが準備されていました。 テレビからは最近ゴーンゴーンと鐘が鳴り響いているのをよく聞くようになりましたよね(笑) 勝浦で大晦日を過ごされるお客様はぜひ鴨川市にある「誕生寺」にお出かけしてみて下さい。 あの「日蓮聖人」御降誕の地として知られる大本山誕生寺は、開運、病気平癒、厄除けなど様々なご利益があるとされ、年越しの瞬間は地元の人だけでなく、多くの観光客の方で賑わいます。 私も以前行ったことがありましたが、思った以上にたくさんの人がいて おごそかな雰囲気というよりは新年を迎えた喜びに溢れていて賑やかだったのを覚えています。 ただハーヴェストクラブから誕生寺までの道は大変混み合いますので ぜひ温かい格好でお車の運転にも十分気を付けてお出かけして下さいね。 そうそう、そういえば昨日の帰り道、あの「ビッグひな祭り」でも有名な遠見岬神社が ライトアップされているのが車から見えて心踊ってしまいました。 遠見岬神社がライトアップされるのは秋祭りの時とこの年末だけだと思います^^ 勝浦人でこの光景が嫌いな人はいないのではないでしょうか。 私も例にもれずなので思わず写真を撮ってしまいました。 でもイルミネーションとかライトアップって目で見たままを写真にはなかなか写せなくて なんだかもどかしいですよね(>_ あと数日間、この大好きな光景を目に焼き付けたいと思います♪ 年末に勝浦にご滞在される皆さんも夜に勝浦駅方面に向かわれる時には ぜひチェックしてみて下さいね^^ そして前回お話しさせて頂いた売店福袋ですが、 お約束通り昨日から販売を開始致しました! どの種類も大変お得な内容になっているのでぜひ多くの方にお手に取って頂けると嬉しいです。 そしてそして!去年も好評だったあのお酒、今年も販売しますよ~^^ 鴨川市に酒蔵がある「寿萬亀」さんの純金箔入りのお酒! 紅白のお飾りとゴールドのラベルがなんともおめでたい感じです。 期間限定、数量限定です! 美味しいお酒でぜひ新しい一年をスタートさせて下さいね♪ そしてそしてそして、(気づいたら私のブログ、「そして」ばっかりです^^;) まだお店に出せていないのですが、かわいい雑貨や洋服も届いております! 近日中には店頭に並ぶ予定ですのでお楽しみに^^ という事で今日もいつも通りずらずらと書いてきてしまいましたが、 今日が個人的には今年最後のブログです。 今年もたくさんの会員様にお会いすることができました。 「ブログ見てるよ。」と声をかけて下さる方も中にはいて、そんな一言がまた充実した 内容を書こうと私を奮い立たる原動力になったといっても過言ではありません。 来年もそんな気持ちを忘れずに、皆さんが楽しんで下さるような ブログを書いていけたらいいなと思います。 今年も一年東急ハーヴェストクラブ勝浦をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございました。 来年も皆様にとって幸せな一年になる事をお祈り申し上げます。 そしてそしてそしてそして!これから年末にお会いできる会員の皆様! 勝浦で最高のニューイヤーを迎えましょう♪ ご来館を心からお待ちしております!
0
0
2015/12/28
~駒ケ根市『光前寺』~
こんにちは、レストランスタッフ阿久津智之です。 まもなく2015年も終わりを迎えようとしておりますがブログをご覧になられている皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、私は、今月中旬駒ケ根市にある『光前寺』に行ってまいりました。 長野県下屈指の大寺であり、南信随一の祈願霊場として広い信仰をあつめており、平日にもかかわらず十数人の参拝者の方が立ち寄られておりました。 入り口周辺には身も心も奪われるほどの迫力のある樹齢約300年以上の杉が参拝者を迎え入れるように聳え立っておりました。 住所:駒ケ根市赤穂29番地 電話番号0265-83-2736
0
0