2016/02/05
グランビュッフェ~彩~
皆さん、こんにちは^^ レストランスタッフの坂口です。 本日は、グランビュッフェ『彩』のご案内です♪ 今月のテーマは 【冬の味覚フェア】 「炭火焼き」や「ブイヤベース」など、身体あたたまるお料理を取り揃えております! この季節にぴったりのオススメビュッフェです♪ 今月のイチオシメニューは ・香ばしい風味が堪能できる「炭火焼き」 ・魚介類をふんだんに使用した「ブイヤベース」 ・彩り豊かな野菜と、10種の豊富なドレッシングが楽しめる「ベジタブルガーデン」 ・子供も大人も楽しめる「チョコレートファウンテン」 ライブキッチンでは ・天婦羅 (筍・海老・日替わり野菜) ・“ローストビーフ”または“ミニステーキ”(日替わり)などを 出来立てのお料理をご用意いたします! また、 毎月皆様にご好評いただいております、 メインディッシュが付いた『プレミアムビュッフェ』もとてもオススメです^^ 今月は ・和食【きんきの一夜干し】 脂がのっているのにしつこくない、上質な美味しさが味わえる逸品です♪ ・洋食【信州サーモンのポワレ ビーツのソース】 長野県が独自開発した信州サーモンを、ビーツを使った色鮮やかなソースで 仕上げました♪ 和洋30種類以上の日替わりラインナップにて、“お好きな料理をお好きなだけ♪”お楽しみ頂けます! 食べて美味しい目で見て楽しい冬のビュッフェを是非一度、ご賞味下さいませ☆☆ 皆様のご来館、スタッフ一同心よりお待ちしております。 *-------*-------*------*-------*-------*------*------*------*------*------*------*------*------*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----* 【料金】 大人 4,860円 シニア(70歳以上) 4,320円 中人(7~12歳) 2,700円 小人(4~6歳) 1,890円 ≪プレミアムビュッフェ≫ 大人 6,480円 シニア(70歳以上) 5,940円 ※お料理の写真はイメージです ※冬季期間中は、営業時間の変動、または営業の無い日がございます。 詳しくはお問い合わせ下さいませ。 *-------*-------*------*-------*-------*------*------*------*------*------*------*------*------*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
0
0
2016/02/05
河津さくら開花情報
本日は河津桜まつりの会場周辺を東急グループの社員で清掃してきました。 そこで、2/5現在の桜の開花状況を皆様にお伝えいたします! 写真をご覧いただければわかるかとは思いますが・・・ メイン会場周辺はまだまだ1分咲きくらいの状況です。 会場までの国道沿いの桜は綺麗に開花している所もございますが、1番の見どころとなります川沿いの並木道はこれからといった感じでした。 一般的に河津桜の見ごろは6分咲きから8分咲きと言われています。 天城連山から冷たい風が下りてくる川沿い周辺は国道沿いに比べて開花が遅いようです。 河津桜まつりの開催期間は2/10から3/10までとなっております。 桜まつり期間中は川沿いを中心に露店も出店いたしますので、ご家族皆様でお楽しみいただけるのではないでしょうか。 2/22から3/6まではハーヴェストクラブ伊東・ハーヴェストクラブ天城高原合同でバスツアーも企画しております。 まだ空席のあるお日にちもございますので、詳しくはハーヴェストクラブ伊東までお問い合わせください。 詳しいイベントの情報はこちらまで「ハーヴェストクラブ伊東イベント情報」
0
0
2016/02/05
スノーシューフィールド
皆様こんにちは、ホテルフロントの篠原です。 もう2月、暦の上では立春となりますが北軽井沢ではまだまだ雪景色。 浅間山は先月までの雪不足が嘘のように真っ白です。 兼ねてより雪不足とコース整備のため営業を見合わせておりましたスノーシューフィールドですが、 明日2/6(土)よりオープン致します! 普段入らない視界のすべてが雪に包まれたゴルフ場には、きつね・たぬき・しか等の動物の足跡があるかもしれません。 運が良ければ実際に会えるかも?? ホテル併設温泉フロントにて受付して頂けますのでどうぞご利用下さい♪ ここ数日の晴天で路面もある程度融雪致しましたがまだまだ凍結・積雪などございます。 お車でお越しのお客様は安全運転でお越し下さい。
0
0
2016/02/05
かわづちぇっく。
一昨日(2/3)、稲取に出掛けてきたので、2駅先の河津に行ってきました。 河津桜の開花状況CHECKです。 駅から1300mほどのところに町指定天然記念物である原木があり、 開花状況はというと… 1分咲き?、0.5分咲き?といったところ。 2/10~3/10が河津桜まつりの期間ですが、ボクの予想では2/23 の「富士山の日」前後が見頃ではないかと…(あくまで素人の予想デス) 途中の川津来宮神社の大楠も「要チェックや!」と思います。 この早春の伊豆にぜひ足をお運び下さい♪
0
0
2016/02/05
♪りんごのささやき♪
客室のお茶請けとしてご好評を頂いている 『りんごのささやき』♪ ハーヴェストの売店でも販売を開始致しました☆ この『りんごのささやき』は、 2015年8月ジャパン・フードセレクションで銀賞を受賞し、 さらに、素材にも「ふじりんご」「栗はちみつ」「小麦粉」等 長野県産のものが、ふんだんに使われているんですョ☆ 一枚にぎゅっと信州を閉じ込めた、 さわやかで深い味わいを、 お部屋でごゆっくりお楽しみ下さい。 きっと、旅の疲れを癒やしてくれることでしょう☆ また、お帰りの際には、 旅のお土産にも、ぜひいかがでしょうか♪ ※6枚入り ¥600(税込) 12枚入り ¥1080(税込)
0
0
2016/02/05
第4回ヨカデミーイベント~舞妓と歩く北庭園~
こんにちはフロントの杉山です。 先月、1月19日(火)に【第4回ヨカデミーイベント~舞妓と歩く北庭園~】を 開催致しました。 今回は10名のお客様にご参加頂きました。 当日は寒さの影響もあり、急遽お部屋での撮影会も行いました。 和室に舞妓さんをお招きし、雰囲気抜群の写真も沢山とることができお客様にもお楽しみいただけたのではないかと思います。 夜の合評会でのお客様の写真はどちらも素晴らしいものばかりで、講師の小幡先生も大喜びでした。 2015年度のヨカデミーイベントは今回で最後となりましたが、またこういったお客様にお喜び頂けるものを企画していきたいと思います。
0
0
2016/02/05
雨氷
こんにちは レストラン平野です。 今日の蓼科は晴れ澄んだ空気のおかけで 八ヶ岳がとてもきれいに見えます。 先日、素敵な景色に遭遇しました。 松本へ向かう道中、晴天で雪は 解けているはずなのに、、、 日に照らされた木々はキラキラと輝いておりました。 近づいて良く見ると、一つ一つの枝が 氷に覆われているのです! この現象を“雨氷”と言うそうです。 氷の重さに耐えきれない木が倒れて道路をふさぎ、 住民や宿泊客らが孤立してしまう事件も昔から多いようで、、、 ただ美しいだけではないこの景色に 自然の壮大さを感じました。 4年この地にいても新しい発見がまだまだあります。 この地ならではの美しい景色、 これからも皆様にお伝えしていきたいとおもいます♪
0
0
2016/02/05
ささおか
こんにちは。レストランの近田です。 2週間程前に比べるとだいぶ雪もとけてまいりましたが まだまだ蓼科では雪景色が楽しめます! さて、私は先日ビーナスライン沿いにある 「信州味屋敷ささおか」というお店にいってきました。 以前から気になっていたお店のひとつです。 うなぎとそばのお店ですが、 他にもソースかつ丼などたくさんのメニューが楽しめます。 私は、うな重を食べました! うなぎは表面がパリパリしていて中はふっくらで とてもおいしかったです! おすすめのお店のひとつです。 「信州味屋敷ささおか 」 電話番号 0266-72-7411 営業時間 11:00~14:30 16:30~21:00 定休日 水曜日 住所 長野県茅野市米沢3158
0
0
2016/02/05
那須塩原駅から徒歩10分!デザイン性豊かな カフェロイム
こんにちは。フロントの栗原です。 本日は2月5日。2月5日とインターネットで検索してみると、たくさんの検索結果の中に 『笑顔の日』 問記載を発見しました。「に(2)」 と 「こ(5)」 の語呂合わせで、いつもニコニコと笑顔になっていようという日のようです。 一日一日にそれぞれ名前が付けられていて、毎日が記念日なんていう表現があり素敵だなあと思いました。毎日の記念日を見ていると新しい発見や、ああ!なるほど!と納得するものがあり、何気ない日常がなんだか大切に思えてきます。折角の笑顔の日。皆様が笑顔になれるような出来事が訪れますように...*゜ ♪ いつもご紹介しているお店が、車を使わないと行くことが難しい距離にありましたので、今回はホテルの送迎バスをご利用いただく方向けのお店をご紹介させていただきます。 場所は那須塩原駅から徒歩10分という便利さです。当ホテルでも那須塩原駅からホテルまでの無料シャトルバスがあるので、ちょっとお時間があるときにご利用いただき易いお店です。 那須塩原駅の西口を出て、大きな通りをまっすぐに歩いて行くと、セブンイレブンが見えてきます。その手前にある道を左へ入っていくと、看板が見えてきました。 お店の上はマンションになっているようです。 外観はシンプルでモダンな雰囲気が漂っています。 扉を空け入ってみると・・・白を基調とする広々とした空間の中に、お洒落な雑貨や家具が並んでいて、わたしは一気に引き込まれてしまいました。 雑貨や家具の1つ1つが可愛くて、こんな素敵なお部屋に住めたらなあ...なんて思ってしまいました。ここにある雑貨はほとんど購入をすることもできる様です。実際にわたしが行ったときにも、購入されているお客様がいらっしゃいました。 わたしが座っている席は普通のテーブル席でしたが、ゆったりできるソファ席も1席あり、そちらにいらっしゃった女性の3人組をみて、まさに女子会!と内心わたしがワクワクとしてしまいました。 お客様は女性の方が多いものの、1名で利用している男性のお客様もいらっしゃいました。落ち着いた雰囲気でしたので、一人でもゆっくりと過ごすことができ、男女共に利用し易いカフェという印象を受けました。 わたしが今回いただいたものが、 ≪ クロワッサンサンド ( 生ハムとチーズ ) ≫ 添えてある野菜のシャキシャキと、野菜・生ハム・チーズを挟むサクサクふわふわなパンが絶妙です。わたしは個人的にクロワッサンの表面や端のところがサクサクと香ばしいものが好きなのですが、とても好みなパンで大変美味しくいただきました。 ≪ ラズベリー風味のホットチョコレート ≫ こちらはオススメメニューとして、お店の黒板に載っていたものです。添えられた苺がハートにカットされていて可愛らしいですね。 黒板に書かれた言葉を書かせていただきますと、 「まるでチョコレートケーキやボンボンショコラを食べている気分になるドリンクです。ラズベリーがやさしく香ります。フランス・ヴァローナ社のチョコレートを使用しています。」 とのことで、まさにチョコレートのスイーツを食べているような感覚になれるドリンクでした。甘いチョコレートに存在感ある爽やかな酸味のラズベリーが本当によく合います。 食事の他にも、お茶やお茶菓子に最適な焼き菓子が購入できるのに加え、ちょっとしたファッション雑貨の販売などもありました。 ぜひお気に入りの一品を見つけてみてください! 新幹線や在来線でいらっしゃる際、バスの時間までまだ少し時間がある・・・そんな時はぜひこちらのお洒落な空間でティータイムを楽しんでみてはいかがでしょうか? カフェロイム(Cafe Roimu) 住所 栃木県那須塩原市大原間西1-13-13 LA Vita F1 電話 0287-74-3015 営業時間 9:00~18:30 定休日 木曜日
0
0