2016/02/03
今日も蓼科は晴天です。
フロント担当の岡田です。 今日の蓼科は朝の気温が-10℃、厳しい冷え込みとなりました。 しかし天気は雲一つない晴天で澄んだ空気の中 八ヶ岳をはっきりと望むことができます。 写真は12時半頃に八ヶ岳エコーラインから見た様子です。 雪を纏った山々とバックの青い空とのコントラストが素晴らしい景色を創り出しています。 週末まで良い天気が続く予報ですので、スキー・スノーボード日和になりそうです。 積雪も充分ございます。 ぜひ蓼科での快適なスキーをお楽しみ下さい。 (上)南八ヶ岳一望 (中)蓼科山 (下)北横岳 <蓼科本館2月の空室状況> 2/6(土)⇒◎ 2/13(土)⇒△ 2/20(土)⇒△ 2/27(土)⇒△ ※◎⇒20R以上空き有り ※○⇒10R程空き有り ※△⇒ 若干空き有り ※×⇒空きなし 空室状況は2016年2月3日現在の状況です。 詳しくはお問い合わせ下さい。
0
0
2016/02/03
雪に覆われた白樺湖
こんにちは!レストラン八幡です♪今日の蓼科も雲一つないよいお天気です。ウィンタースポーツ日和です。 本日は白樺湖へドライブをしましたので、写真を撮ってきました☆といっても雪にかぶって湖面は見えませんでしたが、その白さと景色がとてもよかったです。周辺にはスキー場が多くあり、少し賑わいがありました。ホテルから車で30分くらいで行けます★ 冬の蓼科の平日は静かです。ビックリするくらいに!贅沢な時間と景色が待っていますよ☆
0
0
2016/02/03
節分ということで
皆様こんにちは。 今日は2月3日ということもあり、節分の日です。 そこで一品ご紹介させていただきたいお料理がございます。 旬コースの先附で ・魔除け鰯柔煮 ・福豆 という品がございます。 節分と関係のあるお料理でして、特に魔除け鰯は、節分に魔除けとして家の玄関にひいらぎの葉と鰯を飾ることから。ひいらぎの葉は、鬼の目を刺し、鰯を焼く臭いと煙で鬼が近寄らないとされる意味をもちます。 魔除け鰯の話ばかりになりましたが、節分といえば福豆も主役です。 是非レストラン四季彩でご賞味ください。
0
0
2016/02/03
節分→立春♪
2016年は今日が節分です。 節分とは、本来季節の変わり目である 立春、立夏、立秋、立冬の前日のことを言いますが、 春を迎えるということは、新年を迎えることと同じくらい 大切な節目だったため、次第に、節分と言えば 立春の前日だけをさすようになったそうです。 そして節分には豆まきをしますが、 その豆が大豆だったり落花生だったり、 地域によって少し違いますね。 最近は、小豆だったり、うぐいす豆だったり・・・ ピスタチオだったり・・・も、あるそうです・・・ もう豆なら何でもよいのでしょうか・・・ その豆まきですが、 季節の変わり目には邪気が入りやすいと考えられ、 その邪気を鬼と見立て、豆をぶつけて邪気を払い、 福を呼び込み、一年を建康に過ごそうという 願いが込められているのです。 みなさんもどうぞ、自分の外側内側の鬼を退治して、 明日から、また新しい軽やかな一歩を踏み出してみましょう♪ 本当の一年の始まりです。 新年の目標を立てたにもかかわらず すでに挫折してしまった方も、 明日からまた始めるチャンスですョ☆ ※また2/7(日)には、『道の駅しなの』で豆まき大会があります。 『福ふく豆まき大会』9:00-15:00 豆まき 14:00開始 親子福もちつき 第1回 11:00- 第2回 14:30- その他、楽しい企画や出店もあります。 ぜひ、斑尾の思い出に加えてみてはいかがでしょうか♪
0
0
2016/02/03
車山高原
こんにちは、レストラン太田です。 先日、車山高原スキー場に行ってまいりました 天気がよく周りの山々がよく見えとても気持ち良かったです! また、ゲレンデも広くとても滑りやすったです お子様が遊べるキッズパークも充実で 家族全員で楽しめると思います 車山高原スキー場 〒391-0301 長野県茅野市北山3413 0266-68-2227
0
0
2016/02/03
クエ懐石のご案内
こんにちは、レストラン担当の相京です。 本日は、3月から始まりますクエ懐石をご案内致します。 ご存じの方もいらっしゃると思いますが、 「クエ」とは・・・ クエは本州中部に生息するハタ科の魚で、成魚は1m、30~50kg にもなります。 成長が遅く資源量が少なくなっているため、養殖の研究もすすめ られているそうです。 また、専門の漁師でさえ月に何本も獲れないことが多い事から 【幻の魚】ともいわれその美しい白身が奏でる上品な味わいが 特徴です。 3/1~3/31までの期間限定でのご用意になりますので、 3月にお越しの際は是非、一度ご賞味下さい。 お一人様 ¥10,800 (2名様より) 3日前までの予約となります。
0
0
2016/02/02
時の栖イルミネーションツアー
本日は冬の恒例イベント「時の栖イルミネーションツアー」へ 行って参りました。 出発する頃には少し雪混じりの雨が降り、天候が心配されましたが、 御殿場では傘をささなくても良いぐらいの天候でした。 「時の栖」はこの時期、450Mもの長さの「光のトンネル」で有名な イルミネーションスポットです。寒い時期だからか、天候の為か、 お客様も大変少なく貸切のような状態でトンネルを愉しんで参りました。 また、噴水レーザーショー「ヴェルサイユの光」も今年はプログラムが リニューアルされ、生き物のように変幻自在に動く美しい噴水を 参加されたお客様と一緒に愉しんで来ました。 この噴水レーザーショーは別途有料となりますが、是非とも一度皆さまに見て いただきたいショーです。 ただ、噴水が高く舞い上がる為、多少霧状の水がかかりますので 会場で貸出されているビニール傘の利用をお勧め致します。
0
0
2016/02/02
『バレンタインイベント』
こんばんは、フロントの小林です。 今日は2月のバレンタインデーにちなんだイベントのご紹介です。 昨年好評頂きました、『チロルチョコ』の積み上げイベントです。 ルールは・・・ ①制限時間内にたくさん積み上げよう! ②規定個数を速く積み上げよう! です。 ①と②を合わせた結果からトップの方に翌日賞品をプレゼント! 中学生以上:ハーヴェストクラブ蓼科本館ペア宿泊招待券 小学生以下:お菓子詰め合わせセット 日時 2月6日(土)・2月13日(土) 17:30~20:00 場所 蓼科3館各施設ロビーにて 参加費 1回100円 皆様の挑戦、お待ちしております!!
0
0
2016/02/02
日本料理“澪里” 日本酒だより
皆様こんにちは。 レストラン担当の廣田でございます。 1月の忙しい期間も終わりひと段落している有馬ですが、今年も 日本料理“澪里”は日本酒やオリジナルのノンアルコールカクテル に力を入れていきます。楽しみにしていてください。
0
0