スタッフがお届けする現地ブログ

蓼科アネックス

2016/07/25

伊那のあじさい寺

おはようございます。フロント伊藤です。 現在の蓼科の気温は18.8度。今朝はどんよりとした曇り空となっております。 ここ最近は 雨や曇り予報でもからっとした良いお天気だったり、はたまた通り雨が降ったりと、気まぐれなお天気が続いています。 梅雨明けの発表が待ち遠しいですね。 さて、時季遅れになってはしまいましたが、先々週の休日を利用してあじさいの名所に行ってまいりましたので、ご紹介させていただきます。 伊那市にある深妙寺。 約170種類2000株のあじさいが見られるこのお寺は、通称「あじさい寺」とも呼ばれています。 ハーヴェストタイムズの7月号でもご紹介させていただき、私自身ずっと訪れてみたいと思っていた場所です! 私が訪れた時はすでにお花は色褪せ始めていましたが、それでもあじさいで埋め尽くされた境内は圧倒されるものでした。 私はお花の中でも特にあじさいが大好きなので、観音像に寄り添うように咲くあじさいを見るのは本当に心が癒されました。 私の撮影技術の拙さで、この美しさが十分に伝わらないのが残念なくらいです! 他にも、挽き石臼で作られた庭園も、風情があり素敵でした。 来年はいちばん綺麗な時季に見に行ければと思います! 今年はすでに終わりを迎えてしまいましたが、皆様もあじさいの季節に蓼科にお越しの際は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

  • 0

  • 0

有馬六彩 & VIALA

2016/07/25

淡路島満喫ツアー

みなさまこんにちは、フロント吉田でございます。 朝早く(なんと4時半!)から日が暮れるまでセミが一所懸命に鳴き、その声を聞くとラジオ体操やプール、沢山の宿題やスイカ割りなど、夏休みの記憶を思い出す、夏真っ盛りの今日この頃です。 ・・・が、こちら兵庫県神戸市北区では、意外と過ごしやすい日が続いております。 梅雨明けからもう1週間が経ちますが、まだ1日も雨が降らず、ジメジメ感がほとんどありません。 また気温も連日30度くらいでおさまり、また適度に風もふくため、暑さは耐え難いほどでもなく、京都から赴任してきた私にとっては、今のところ非常に快適な夏を過ごしております。 皆様はいかがおすごしでしょうか。 さてさて、本日は会員様限定ツアーのご案内をさせていただきます。 来る9月13日(火)、「食と文化と自然美で淡路島満喫!」と題するツアーを開催させていただきます。 タイトル通り、淡路島ならではのお料理や伝統芸能「淡路人形浄瑠璃」、うず潮や神戸の夜景観賞をお楽しみいただく日帰りツアーです。 訪れる予定のひとつ「伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう」では、国生み伝説の残る歴史ある神社を、語り部の案内付きでじっくりとご参拝いただきます。 「淡路人形浄瑠璃」では、上演のほか、人形のカラクリや舞台装置の解説も聞くことが出来ます。 まだ淡路島を訪れた事のない会員様、また過去に訪れたことのある会員様も、現地の人から説明を聞いて観光するとその楽しさもひとしお! ぜひ今回のツアーで、淡路島に足をお運びになってみて下さい。 詳しい案内状をご希望の会員様は、担当 吉田まで、どうぞお気軽にお申し付け下さい。 日時: 2016年 9月13日(火) 9:15 有馬六彩出発 参加費: お一人様 27,500円 行程:9:15 有馬六彩発 → 伊弉諾神宮 → ご昼食 → 淡路人形浄瑠璃 → うず潮観潮 → 神戸夜景観賞 → 19:30頃 有馬六彩着 お申込み: 東急ハーヴェストクラブ有馬六彩(078-903-1109) 担当 吉田または予約係りまで。

  • 0

  • 0