2016/07/25
田辺祭り開催♪
皆様こんにちは。 梅雨も明けこれから夏休みが本格化してまいりますが、皆様の今夏ご予定はいかがでしょうか? フロント荻原でございます。 さて、毎年7月24日・25日に行われます闘鶏神社の例祭で、【田辺祭り】が街をあげてのお祭りが開催されます。 このお祭りは旧城下の各商人町から8基の「おかさ」と言われる、京都の祇園祭のような笠鉾が町中を練り歩く田辺を代表する紀南地方最大の祭礼です。 2日間にわたって繰り広げられる祭りは見所いっぱいでございますので是非起こしの際はお出掛け下さいませ。 なお、私も数年前にお祭りに出かけた際、外国の方から一緒に写真を撮ってほしいと言う事でご一緒させていただきました。 その時男の私の格好が浴衣でしたので外国の方から見たら男性の浴衣は珍しかったのかもしれませんね♪ 良い思い出でございました。 詳しい内容は 田辺祭りのHP でございます。
0
0
2016/07/25
【蓼科リゾート】7月最新空室状況
日頃より蓼科リゾートをご利用頂き誠にありがとうございます。 7月の最新空室状況をご案内致します。 朝晩は20℃前後の気温となる蓼科では 快適な一夜をお過ごしいただけます。 また、7月末までプライベートガーデンとからまつ池エリアでは ライトアップを行っております♪ 高原リゾートでのひとときを 是非ご体感しにお出かけください! 皆様のお越しをお待ちしております。 【7月最新空室状況】 7/26(火)◎ 7/27(水)◎ 7/28(木)◎ 7/29(金)△ 7/30(土)× 7/31(日)× また8月上旬平日にも余裕のあるお日にちがございます。 どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
0
0
2016/07/25
夏のお肌に☆☆
皆様、こんにちは。エンソウスパ照屋でございます。 梅雨も明けて、暑い日が続いていますね。 熱中症には気をつけて下さいね! 本日は、夏のお肌にオススメの商品を紹介 したいと思います。 イギリスのブランド、Elemis(エレミス)の アプリコットローションでございます! お肌をしっとりと潤し、艶やかなお肌に導く化粧水です。 必要な潤いを与えながら、美容液やクリームの浸透を サポートしてくれます! 乾燥肌や敏感肌の方には特にオススメの商品と なっております。 この夏に是非いかがでしょうか?
0
0
2016/07/25
オリンピックを探せ♪
最近、ようやく空と雲が夏らしくなってきた斑尾です。 みなさんは、今年の夏はどのような計画を立てているのでしょうか。 今年の夏といえば、オリンピックですね。 日本のちょうど反対側にあるブラジルのリオデジャネイロ。 みなさんは、どの競技に注目していますか? 私は、バレーボール、体操、新体操、そしてマラソンです。 自分自身も中学・高校の頃は、意外と長距離走が好きでした。 全然早くはないのですが、最後の100mくらいを100m徒競走のように 最後の力を振り絞って全速力で走り抜けるのが、とても好きでした。 オリンピック選手のみなさんも、自分の力を全て出し切って 活躍して欲しいですね☆ そして、先日こんなオリンピックを見つけて来ました! '98の長野オリンピックです。(冬季ですが・・・) 長野でもまだ所々にオリンピックの跡が残っているので、 みなさんも長野にいらっしゃった時には、 ぜひ探してみて下さい♪
0
0
2016/07/25
ステーキコースのご案内
皆さんこんにちは レストラン碓井です。 梅雨も明けて本格的な夏がはじまりましたね。 今回はアルトゥーラで7月よりはじまりました 『ステーキコース』をご紹介させていただきます。 こちらのコースは元々夏季限定でしたが、 大好評により期間を延長した人気のメニューです。 あっさりとした薄切りハムとオニオンスライスから始まり、 魚介サラダやスープ、 そしてなんといってもメインは ボリューム満点の 『厳選黒毛和牛ロース150g炭火焼き』 をご用意させていただきます。 きっと皆様に満足いただけるメニューだと思います、 是非ご賞味ください。 【ステーキコース】 ¥10,800 プラス¥2,160で和牛フィレ肉150gに変更できます。 リストランテ アルトゥーラ
0
0
2016/07/25
海、にぎわってます。
こんにちは。 先月からゴルフの調子が良いので、7月に入ってからもゴルフばかりしている松本ですが、先日久しぶりにサーフィンへ行きました。 水温はだいぶ温かくなってますね~。 御宿や部原、鴨川辺りではトランクス&タッパーでもいけるようですよ♪。 これから夏休みの思い出作りに海水浴を計画されているご家族も多いと思いますが、すでに海水浴場にはいくつもの海の家が建ち並んでいて、いかにも『日本の夏』といった感じがしますよ(^^)。 ところで、一般的に海水浴場で『刺される』と言ったらクラゲですが、実はそれだけではありません。 片貝や作田の海水浴場ではご覧のようなエイが多く発生してにぎわっています。 誤って踏んだりすると尾ひれの根元にある毒のトゲで刺したりしますので、見つけてもむやみに近付かないようにしてくださいね。
0
0
2016/07/24
夏の始まりに!
毎年恒例、熱海花火クルージングを開催いたしました。 今年は天候もよく、波も穏やかで、 気持ち良い海風をうけながら熱海沖へ向かいました。 逆に熱海沖についても風がなく、 煙が空中に漂ってしまい見難くなるのではと 心配するほど落ち着いた海でした。 また航行中も夜光虫が水面に光り、 とても幻想的な雰囲気が一面に広がっていました。 沖合から観る花火は、綺麗に海面に反射し新鮮な光景でした。 この花火クルージングで伊東の夏も始まりました! 山も海も近い伊東で夏の思い出作りにお越しください。
0
0
2016/07/24
国産松茸コース「アルピーノ」のご案内
こんにちは。フロント山田です。 今回は9月21日から始まるレストラン・ラコルタの新メニュー『アルピーノ』のご紹介です。 このコースの一押しは「松茸とカラスミの温製カッペリーニ」です。 期間:9/21(土)~10/15(土) 料金:21,600円 ※ 入荷状況により、期間や内容が変更となる場合があります。3日前までの予約が必要です。 なお、お得な2食付プランですと 夕食の際にワンドリンクサービスがございます。 (2食付の場合は、27,000円となります) 旬の味覚を是非味わってみてはいかがでしょうか。 8月中、レストラン「ラコルタ」の予約が集中しております。 サマーブッフェは事前の予約が必要でございます。 お早めにご予約をお願いいたします。
0
0
2016/07/24
熱海海上花火クルージング2016
本日の天城高原の天気は晴れ、外気は日中で27℃、梅雨も終え暑すぎず寒すぎずの過ごし易い気候となってきました。まもなく夏本番の天城高原ですが、まだまだお部屋のご用意整うお日にちもございます。ひと夏の思い出を天城高原でいかがでしょうか? さて本日は「ハーヴェストクラブ伊東」と「ハーヴェストクラブ天城高原」の合同企画「熱海海上花火クルージング2016」に添乗参加させて頂きました。 ホテル発18:30、マイクロバスで伊東港のフェリー乗り場まで向かいました。その後フェリーに乗り換え、熱海港付近まで向かいます。 船上では生ビールやソフトドリンクが参加されるお客様に振る舞われました。有料サービスで乾き物などのおつまみの販売も行っておりました。天候のおかげもあり、船上では殆ど揺れは感じられませんでした。ほろ酔い状況で違う意味で揺れを感じられるお客様が目立つ頃にフェリーは減速してきました。フェリーが通った白波に夜光虫の青白い光が映し出され、これも夜のクルージングならではの眺め。 夜光虫に気を取られ首疲れし、上を見上げると目の前には熱海の街中の夜景が映し出されます。お客様からは歓喜の声が聞こえてきます。まもなくフェリーも船尾を熱海港に向けて停船しました。20:20に合わせて5,000発の花火が上がり始めます。フェリーから見る熱海の夜景を背景に打ちあがる花火、水面に反射する花火の光、全てのコントラストを含めてこれもまた絶景です。花火を集中してみているとフェリーの揺れはあまり感じられませんでしたが、記録を写真に残そうとカメラで何度か撮影してみましたが、フェリーの揺れによりカメラを固定してもブレてしまいます。これも海上クルージングならでは。記録より記憶に残す絶景となります。プロのカメラマンだったら上手に撮影できるのでしょうが、未熟な小職をお許し下さい(笑) 今年中に別のクルージングイベントは予定しておりませんが、来年のご参考にして頂ければ幸いです。 まもなく夏本番です。天城高原の付近では伊東市で最大7夜連続の花火大会もございます。天城高原を取り巻く環境でプライスレスなお時間をお過ごししてみてはいかがでしょうか。
0
0
2016/07/24
スタッフボード!
皆様こんばんは。 梅雨明けが待ち遠しいフロントの益田です(^ さてすでにご存じの方も沢山いらっしゃると思いますが、勝浦スタッフをご紹介してます『スタッフボード』をロビーに設置しております。 毎回コメントのテーマが決まっており「好きな映画」や「思い出の料理」などを掲示しております。 この「スタッフボード」のコメントが割と面白く、私自身も他のスタッフのコメントを読んで「へ~あの人●●が趣味なんだー」とか「こんな事出来る人なんだ~」とか眺めております(^o^) 皆様、ご来館の際には是非「スタッボード」をご覧くださいませ!(^^)! 今回のテーマは「私のおすすめ」です!
0
0