2016/08/01
数量限定の地元温州みかん100%ジュース!
梅雨も明け、暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は売店の新商品のお知らせです。 こちらは、熱海、伊東の農家が栽培した温州みかんを使用した100%ジュース。その名も“農家のきもち”です。 みかんの味にこだわり、砂糖等は一切使用していません。 温州みかんの外皮を一つ一つ手で皮むきし、果汁だけを丁寧に搾汁したストレートジュース!! みかん本来の味を味わうことかでき、お子様にも安心してお飲みいただけます。 なんと、この1本に約2㎏のみかんを使用しています。 そして、この商品は農協さんが運営する、いで湯っこ市場と道の駅マリンタウン、そしてハーヴェスト伊東の売店の3ヶ所でしか買うことができないプレミアムな商品なのです!! 本年度は約4,600本しか作成しておらず数量限定販売。全体で既に2,800本は販売済みですのでいつまで販売できるか・・・ 既にまとめ買いをされる方もいらっしゃいました。 ハーヴェスト伊東へお越しの際は、地元農家が栽培した貴重な100%ジュース “農家のきもち”を是非ご賞味ください。 ※売り切れの際はご了承ください。 内容180ml 300円
0
0
2016/08/01
Bar Lounge 営業中
皆様こんにちは、ホテルフロント篠原です。 軽井沢高原では8月の夜 ホテルラウンジでカフェ&Barの営業を致します。 高原の夏の夜は涼しく、大変すごしやすいです。 落ち着いた音楽と美味しいお酒やコーヒーでのんびりすごしてみませんか? 私、篠原のオススメはオーナーのこだわりが光るエスプレッソ。 苦味の中に広がる旨み・・・。 エスプレッソは苦くて苦手でしたがそんな私でも飲める1品です。 勿論カクテルやワイン、ビールなどをはじめとしたお酒や、 お子様でも飲めるりんごジュースなどもご用意しております。 営業時間:20時30分~22時30分
0
0
2016/08/01
翡翠感謝企画はじまります!!
皆様こんにちは!! 夏の日差しをたくさん浴びたお子様の声で、 庭園プールが連日にぎわいをみせています。 本日は、翡翠感謝企画「レストラン利用券プレゼント」を 紹介いたします。 箱根翡翠では8/31(水)まで「和洋室タイプ→5名様」 「ファミリー和洋室→6名様」でご宿泊の皆様に、 レストラン夕食ご利用券3.000円分をプレゼントいたします。 今年の夏に、ご家族・ご友人様皆様で箱根翡翠を満喫ください ※詳細については下記をご覧ください。 お知らせ詳細ページ
0
0
2016/08/01
夏☀ 本番!
皆様、こんにちは!フロント松井です。 早くも8月に入り連日厳しい暑さが続いておりますが 皆様いかがお過ごしでしょうか? エントランスの扉が開くと蝉の声が響きわたっており 夏だなぁと感じる瞬間でございます。 さて夏ということでマリンスポーツの季節ですが 皆様は海やプールに行かれましたか? 先日もブログにて紹介させて頂きましたが 今年の夏も熱海のサンビーチではウォーターパークが 開催されております ✩⋆。˚ 詳しくはこちらから>> また当館からお車で約15分プール施設「マリンスパあたみ」がございます。 こちらの施設は流水プール・屋上プール・ウォータースライダーと 様々なプールエリアがある他、12種類の温浴もお楽しみ頂けます! 当館へご来館の際に足を運んでみてはいかがでしょうか? <マリンスパあたみ> ■料金 高校生以上:¥1,740 小・中学生:¥1,070 3歳~未就学児:¥420 0歳~2歳:¥310 ■営業時間:9:00~20:00(入館受付19:30)夏季特別営業 10:00~19:00(入館受付18:30)通常営業 ■アクセス:熱海駅より路線バスターミナル6・7番乗り場 お宮の松経由網代方面行き約10分、マリンスパあたみ下車 HVCよりお車で約15分、隣接する市営和田浜駐車場(85台) 駐車券をお持ちください。【2時間割引いたします】 夏季は他の近隣市営駐車場も割引対象となります。 ■お問合せ マリンスパ/0557-86-2020
0
0
2016/08/01
夏におすすめ 冷たいスイーツ
皆様こんにちは。 梅雨も明けて、本格的に夏が到来しましたね! 今回は夏におすすめの甘味処【文の助茶屋】さんを紹介させて頂きます。 東山の八坂の塔のすぐたもとにあるお茶屋さんで、近くには清水寺もあり観光におすすめの場所です。 今回頂いたのは、 【田舎氷】です 名物のわらびもちときな粉みつがかかった上にきな粉アイスと白玉が中に入ったかき氷です。 きなこの風味と甘味が口の中で広がり本当に飽きないかき氷です。 お近くに寄られてた際は是非行かれてみてください! ☎075-561-1972 アクセス・・京都市営バス・206号(祇園方面・D2乗場)、又は100号 にて、「清水道」(きよみずみち)下車徒歩約6分
0
0
2016/07/31
湖水祭ツアー
みなさんこんにちは、梅雨も明け箱根も暑い日が続くようになりました。箱根甲子園では本日、箱根翡翠、明神平と合同で箱根湖水祭ツアーを開催させていただきました。 3施設合わせて160名様を超えるお客様にご参加いただきました。頭上の花火に船上の数百人の視線が集中し、一斉に歓声が上がる様は見て、人の心を一つにする花火の不思議な力を感じました。 7月も今日で終わり箱根もいよいよ夏本番です。皆様ぜひ箱根甲子園にお越しください。
0
0
2016/07/31
光と音の共演!!
皆様こんばんは!! 只今、芦ノ湖より戻って参りました、フロントの精進です。 本日はハーヴェストクラブ箱根3施設合同イベント 「芦ノ湖夏祭り」クルーズツアーを開催しました。 静かな湖面に打ちあがる花火を遊覧船からゆったりと 観賞しました。また、花火と同時に灯篭流しも行われ、 水面に漂う、灯篭のやさしい光と花火の共演が 幻想的な世界を創り出していました。 私もカメラ片手に乗船致しましたが、 全くの素人では綺麗にレンズにおさまりませんでした…。 今年度は、8/5(金)に「芦ノ湖夏祭り」クルーズツアー第2弾を 予定しております。 その際の報告では、とびっきりの一枚を紹介できるよう カメラの特訓をしようと思います!! イベント情報
0
0
2016/07/31
暑い夏に是非!!
皆様こんにちは、夏が本格化しジットリとした汗が出てくる頃となってまいりました。 暑さよりも冷房にやられてしまっております齋藤でございます。 暑くなるとやっぱり冷たい物が欲しくなってしまいますよね。 今回はそんな時にピッタリな商品を紹介したいと思います。 今回は『甘夏ゼリー』『ニューサマーオレンジゼリー』です。 ゼリーなので小さいお子様でも食べられる商品です。 甘いゼリーの中に、カットされた甘夏やニューサマーオレンジが入 っており、甘すぎずさっぱりと食べられます。 そのまま冷蔵庫で冷やして食べても美味しいですが、 私個人的なお勧めとしては、冷凍庫で凍らせた後に砕いてかき氷の様にして食べるのが美味しいです。 一つ一つのゼリーが小さいのでちょっと食べたい時に食べられるのでお気に入りです。 二通りの食べ方で夏を涼しく楽しんで頂ければと思います。 『甘夏ゼリー』 ・小 税込756円 ・大 税込1,080円 『ニューサマーオレンジゼリー』 ・税込756円
0
0
2016/07/31
もぎたて桃販売
こんにちは、フロント佐久です。 ようやく梅雨が明けましたね。 今日の蓼科は朝から綺麗な青空が広がり夏を感じられる季節となりました。 ガーデンプールも沢山の方々が利用され、楽しそうな笑い声が聞こえています。 只今、旬の桃の販売と通信販売を紹介致します。 毎朝、山梨県よりもぎたての桃が届きます。 甘みのある美味しい桃です。 売店で販売しておりますので是非お買い求め下さい。 ・ 売店販売 桃2個 ¥432 桃3個 ¥1080 桃2㎏ ¥3240 ・通信販売 桃2㎏(6~8玉) ¥3,780(税込・送料込) 桃5㎏(15~16玉) ¥7,560(税込・送料込)
0
0
2016/07/31
休日楽園倶楽部 「赤岳登山」に同行してきました。
フロント担当の岡田です。 7月20日から21日で休日楽園倶楽部の八ヶ岳最高峰 赤岳登山に同行してきました。 今回は9名様の会員様にご参加頂きました。 八ヶ岳登山は今回第3弾で一昨年の天狗岳、昨年の権現岳と続き今回赤岳に登りました。 美濃戸口登山口で八ヶ岳山岳ガイドの音田さんと合流し、緑の濃くなってきた森の中を進みます。 赤岳鉱泉、行者小屋までは比較的なだらかな山道を登りました。 行者小屋から標高500mを一気に登ります。 途中切れ落ちた岩壁の横を梯子やロープをつたって登りました。 そして16時前に赤岳天望荘に到着。 目の前に赤岳の雄姿が迫ってきます。 赤岳天望荘は山小屋では珍しいブッフェ形式の食事が楽しめます。 ガイドの音田さんの楽しく軽快な山の話で皆様すぐ溶け込みました。 翌日ご来光を拝む為に4時過ぎに起床。 この日は雲が立ち込めていてご来光を拝む事が出来ませんでした。残念です。 そしていよいよ最高峰赤岳山頂を目指します。 急な稜線を慎重に登りながら山小屋出発から約1時間で山頂に到着。 山頂ではガイドさんがオカリナを披露してくれました。 今回残念ながら体調不良で2名様は赤岳山頂まで行けず、行者小屋で宿泊されました。 しかし天候に恵まれ、ガイドさんの楽しい話や登山のアドバイスを受ながら、皆様楽しく思い出深い登山となった様でございます。 ご参加頂きました会員の皆様 本当に有難うございました。 <蓼科本館8月の空室状況> 8月はキャンセル待ちの日が多くなっております。 詳細はお問い合わせ下さい。 空室状況は2016年7月31日現在の状況です。
0
0