スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦

2016/09/04

SUP日和。

こんにちは。フロント松本です。 本日9/4(日)、ヨカデミーイベント『SUP(スタンドアップパドルボード)~海上散歩~』を開催しました。 先週8/28(日)も予定していたこのイベント、予約いっぱい満員御礼状態だったのですが、何と…Uターンしてきた台風10号の影響で中止。 お申込みされていたお客様も我々スタッフもガッガリ肩を落としておりましたが、自然が相手のスポーツだから仕方ないですね(^^;。 安全第一です。 そして一週間経った今日9/4はと言うと…。 この写真をご覧ください。 透明度抜群! うねりも風もほとんどありません。 これこそ最高のSUP日和(^^)♪。 もちろん私もお客様と一緒に海上散歩してきましたよ~。 出航時はいつものように座ったままパドルアウト。 沖まで行ったらスタンドアップ。 一通りパドリングや旋回の練習をした後、しばしの休憩。 水中メガネを持って行ったので、休憩中には岩場でたくさんのお魚を見ることが出来ました。 運が良ければウミガメにも遭遇するんですよ! 約2時間の海上散歩を終えて陸にあがる前に、こっそりうねりに合わせてライディングの練習。 小さめの波に2本乗って今日は満足(^^)v。 ご参加くださった5才の男の子もSUPを十分に堪能し、ニコニコしながら上がってきました。 次回は9/11(日)です。 そして来月10/2(日)と10/16(日)で今年の日程は終了となります。 まだまだ海は温かいので、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか? ご予約お待ちしております(^^)/。 ●●●SUP(スタンドアップパドルボード)~海上散歩~はこちら●●●

  • 0

  • 0

伊東

2016/09/04

伊豆急ウォーク、再び!

フロント小池です。いきなりゴールの南伊東駅… そうです!この幟(のぼり) !! 帰って来ました、この季節♪ 「伊豆急全線ウォーク」 え?ご存知ない? 昨年、天城高原HV在任時にやみつきになってしまった この素敵な企画を、是非皆様方に紹介したいと思います。 2枚目の写真のコースMAPを片手に次の駅を目指して歩くワケですが、 参加費は各駅の入場券。参加賞は電車のピンバッジです。 伊豆急下田駅まですべての区間を歩覇すると、ピンバッジを飾る額縁& マフラータオルが貰えます。 今年のコースは昨年と変わっており、気分を高揚させて ウォーキングSTART !! 伊東Sta.から歩いて5分。オレンジビーチを左手に眺めながら、 「なぎさ公園」まで。9/2。気温30℃越えのビーチはまだまだ夏… こども達の黄色い歓声を聞きながら松川に沿っていざ南伊東Sta.へ! 伊東のシンボル的建築物『東海館』は昭和3年、温泉旅館としてOPENし、 その佇まいは、しばし時の経つのを忘れてしまう程美しく、魅入ってしまいました。 松川を泳ぐ鯉を見ながら、南伊東駅に近づいてくると、 干物屋さんを多く見掛けました。 普段の車生活では意に留めないことに気付く… これが伊豆急ウォークの醍醐味デス!! 約1時間のコースなので、運動不足の解消や、ご夫婦・親子の語らいの機会 にもなると思います♪ 皆様も参加してみてはいかがでしょうか^^

  • 0

  • 0

熱海伊豆山 & VIALA

2016/09/04

カスタマイズ☆宿泊プラン

こんにちは、エンソウスパです。 9月に入り、涼しい季節になりました。 体調管理には十分お気をつけくださいませ。 今回は、9月からスタートの宿泊プランをご紹介致します。 ◆カスタマイズ120分 ¥25,000(税込)◆ お客様ご自身で、エンソウスパの 通常メニュー・オプションメニューを 組み合わせてご利用いただけるプランです♪ (※エレミスは対象外です。) 例えば・・・ お一人様の場合 *ボディ60分 + フェイシャル60分 *ボディ60分 + ストーン15分 + フェイシャル45分 など。 通常メニューのリラックスコース120分(¥26,948)よりも 今回の宿泊プランの方がお安く、さらに ご自身で好きなメニューを組み合わせることができるので とてもオトクなメニューとなっております♪ また、お二人様で120分を分けてご利用も可能です。 (お一人様60分ずつ ×2 など) 贅沢なひとときを過ごしたい方にはオススメのコースでございます。 ご予約の際に、カスタマイズ宿泊プランとお申し付けくださいませ。 ご予約のお時間は、その日の予約状況によりますが お客様のお好きな時間帯にお取りいただけます。 週末は込み合いますので、お早めにご予約くださいませ。 ご質問等ございましたら、お気軽にお問合せください♪ 皆様のご予約お待ちしております^^♪

  • 0

  • 0

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2016/09/03

ビュッフェレストラン「彩」秋の味覚満載!!

皆さん、こんにちは^^ レストランスタッフの幅です。 本日は、ビュッフェレストラン「彩」のご案内をさせて頂きます。 9月のお料理のテーマは… 【秋を感じられる料理】です☆ “オススメ屋台コーナー”では、 旬を迎える秋刀魚や茸を炭火で焼いた「秋刀魚の塩焼き」をご用意! その隣では、日替わりにて「ローストビーフ 又は ローストポーク」を みなさまの目の前でのカッティングサービスにてお召し上がり頂けます! “出来立てライブキッチン”からは、 エノキやエリンギなどの旬の茸を使用した「天婦羅」を揚げたてで☆ また、シェフが目の前で作る「キノコと野菜の鉄板焼き」も 茸の香りがとても食欲をそそります♪ その他にも和洋共にこの時期ならではの食材を使い、バリエーションに 豊んだお料理をご用意しております♪ さらには! メインディッシュが付いた『プレミアムビュッフェ』も大変オススメです★★ 今月は 【和食】より、 松茸・鱧・鶏団子などの贅沢な食材を使用した「松茸の土瓶蒸し」を。 【洋食】からは、 フォアグラの濃厚な味わいに、フランボワーズを使った甘酸っぱいソースが 良く合う「フォアグラのソテー フランボワーズソース」を ご用意しております。 どうぞこの機会に、ご家族やご友人、大切な方とご一緒にブッフェレストラン 「彩」に是非お越しくださいませ!! 皆様のご来館、スタッフ一同心よりお待ちしております。 *-------*-------*------*-------*-------*------*------*------*------*------*------*------*------*-----*-----*-----*-----*-----*-----* 【料金】 大人        4,860円 シニア(70歳以上)  4,320円 中人(7~12歳)    2,700円 小人(4~6歳)    1,890円 ≪プレミアムビュッフェ≫ 大人           6,480円 シニア(70歳以上)   5,940円 【メニュー】 ●和食(9・10月)松茸の土瓶蒸し ●洋食(9月)フォアグラのソテー フランボワーズソース    (10月)松茸のフリット ※お料理の写真はイメージです *-------*-------*------*-------*-------*------*------*------*------*------*------*------*------*-----*-----*-----*-----*-----*-----*

  • 0

  • 0

勝浦

2016/09/03

◇バーベキューとクリアなゴンドラ◇

みなさんこんにちは^^ 先日家族の誕生日プレゼントを探しに買い物に行ってきました。 父親だけにプレゼントを買うつもりでぶらぶらとお店を見ていたのですが、 ふと気づくとそこは子供服売り場。 フードに耳がついているカーディガンなんて、妹のベイビーちゃんが着たら さぞかしかわいいだろうなぁ~。でもこっちのロンパースは薄手だから もう明日にでも着れるなぁ~。なんて悩みながら店内をうろうろする事数分…。 結局どちらもお買い上げしてしまいました。 人の為にばっかりお金を使ってしまった日でしたが、喜んでもらえることを 想像したら悪い気はしなくて、気分よく帰途につきました。 そして昨日そのプレゼントを渡しに木更津に行ってきました。 案の定あの耳付きカーディガンはベイビーちゃんにぴったりで、みんなで 悶絶しながら写真を撮りまくったのは言うまでもありません(^_^;) そんなこんなでお誕生会をした後、以前にもこのブログ内でお話ししたKISARAPIAとその隣にあるSEASIDE GLAMPING PARKに行ってみる事に。 まずはSEASIDE GLAMPING PARKへ。 正式にはワイルドビーチっていうみたいです。姉妹店が豊洲にもあるんだそう。 前回は詳細が分からないからまたお伝えしますね~ とお伝えしたので写真を撮ってきました。 「ワイルドビーチ」はキャンプ場、バーベキュー場、レストラン、 ホテルのハイブリッド複合施設。 ご家族やご友人とスタイリッシュなアウトドア体験を楽しむことが出来ます。 当日も若者達がバーベキューをしていましたよ♪ なんか雰囲気もよくてとっても楽しそうでした! その他にもランチやディナーもやっているし、様々なタイプの キャンピングホテルに宿泊する事もできます^^ 次回はまずランチから挑戦して、皆さんにご報告させて頂こうと 思いますのでぜひお楽しみに~♪ で、ついでにノリで行っちゃったのはKISARAPIAの観覧車! クリアのゴンドラがあると以前お話ししましたよね?? せっかくだからそれに乗ろう~!と意気揚々と観覧車に向かった我々。 乗車券は1人700円。これは通常のゴンドラもクリアのゴンドラも同じ。 ただ並ぶ列が違うので、混んでいる日はクリアゴンドラが 行列になるんじゃないかなと思います。 まぁ当日は私達しかいませんでしたけど。 ということで心構えも出来ないままあっというまに乗車! だんだんと上がっていくゴンドラ… 私は実際そこまで怖くなかったので、立ち上がって写真撮ろう~!なんて 騒いでいましたが、ビビリな妹夫婦は終始座ったまま。 旦那さんなんて決して下は見ず遠くを眺めながら、「あ、景色がきれいだな…」なんて言っているし、妹に限っては、「ねぇこれ!ここに緊急連絡先とか 書いてあるよ!?それだけヤバいんじゃない!?」 なんて青ざめながらも、恐る恐る写真だけは撮る始末。 観覧車って穏やかな乗り物に見えて結構揺れるし、 乗っている時間も割と長いですよね。 怖がりな方は興味本位で試さずに 普通のゴンドラに乗った方が良いかもしれません(^_^;) ちょうど夕暮れ時だったので、てっぺんまで行ったときに 広大な東京湾とアクアラインを拝むことが出来ました! この時間帯ちょーオススメです^^ だんだんと日が短くなる季節ですが、まだ夏の余韻もあって 軽装で夕方まで楽しむことが出来ます。 ぜひアウトレットでお買い物をして、ワイルドビーチでバーベキューをしてKISARAPIAで観覧車に乗って、進化し続ける木更津を満喫して下さい♪ バーベキューをした方、キャンピングホテルに泊まった方は 感想を聞かせて下さいね~!

  • 0

  • 0