2016/10/01
◇What's “私のおすすめ”カード??◇
みなさんこんにちは^^ 今日は10月1日、衣替えの日ですね。 例年だとこの時期はまだ暑さから抜け切れなくてあまり着替える気には ならないのですが、今日は数日前の暑さから一転小雨の降る肌寒い天気となり 私も朝からジャケットを着用して仕事をしております。 最近は日々の寒暖差が激しく体調を崩されている方も多いはず。 皆さんも風邪などひかぬよう十分にお気をつけ下さい。 私のオススメは依然長風呂です♪ ラベンダーなどの入浴剤に癒されながらyoutubeを見ております。 ちなみにまだケータイは水没しておりません、ご安心を^^ そうそう、以前売店にハロウィンの飾りつけをした時に、 「また増やすかも??」と書いたのですが、 先日雑貨屋さんに行ったのでちょびっとだけ仲間が増えております。 ご来館の際にはぜひ見てみて下さいね~♪ そしてもう一つ見て頂きたいのは、フロントスタッフに書いてもらった “私のおすすめ”カード! スタッフの生の声を直筆でお伝えすることにより、会員様が商品を選ぶ時の お手伝いが出来ればなと思ってみんなにお願いしてみました。 意外にも真っ先に書いてくださったのは我らが佐藤支配人! 毎日毎日忙しい方なのでお願いしようか迷ったのですが、 カードを渡すや否やスラスラと記入して下さいました。 「あ、やっべ!入りきらないかも~」なんて言いながらも 完成したのはかわいいイラスト入りのカードでした♪ 大人になるとこんな風に手書きでカードとかPOPなんかを書く機会も 少ないだろうし、こんなのめんどくさい~なんて言われちゃうかな なんて心配していましたが、意外や意外みんなすぐに書いてくれて一安心^^ 男性スタッフもカラーペンを使ってくれたりイラストを描いてくれたりして 個人的にはちょっと感激してしまいました。 しかもみんな話を合わせたように商品がバラバラ! 「全員えびせんべいだったらどうしよっか??」なんて 担当の先輩と話していましたが、それも杞憂に終わりました。 スタッフお手製の“私のおすすめ”カードは本日より売店の至る所で 見つけることができます。 今まであまり関心がなかったけど、あの人がいいって言うなら 試してみようかな♪なんて商品もあるかもしれません。 ぜひカードを探してコメントも読んでみてくださいね! 最近ブログと言えばお祭りの話ばかりしていた私ですが、 その間にも売店新商品は続々と入荷中です! 大多喜ハーブガーデンの新アイテムもたくさんお目見えしています。 ドレッシングやハーブソルト、ハーブオイルなど 日々の食卓を鮮やかに彩るものばかり! さらにかわいいかわいいハワイアン雑貨や衣類も届いております。 こちらは準備が整い次第店頭に並べますのでもう少しお待ちください。 勝浦にご来館の際にはぜひ売店でたくさんお買いものしていってくださいね♪ お待ちしております♡
0
0
2016/10/01
雲の上の世界へ
こんにちは。本日の蓼科もあいにくの雨模様でございます。 ここ蓼科にも間もなく紅葉の見頃を迎えますが、当ホテルでは雲の上の景色を一望できるプランをご用意しております。 10月の15(土)、16(日)、23(土)、24(日)の4日間限定で「早朝の雲海とご来光鑑賞プラン」をご用意しております。 早朝からの出発となりますが、ゴンドラがございます富士見パノラマリゾートまでは無料で送迎いたします。 この機会に雲上の綺麗な景色を堪能してみてはいかがでしょうか。 ●1泊朝食付 7.400円 ●1泊2食付 13400円 ご不明な点は当館へお問合わせ下さい。
0
0
2016/10/01
電話障害復旧いたしました
9月30日夜より続いていた電話障害が10月1日朝10:00頃に復旧致しました。 障害の原因も復旧し、現在はお電話、館内のwi-fiも復旧いたしております。 電話不通時におきましては、会員の皆様にはご迷惑をお掛けしてしまい、 誠に申し訳ございませんでした。
0
0
2016/10/01
みかん狩りへ行こう!
皆様こんにちは! フロント松井です。 10月に入り金木犀の香りが漂ってきました♪ 私はこの香りが大好きで毎日会社への通勤時に必死に嗅いでおります! ただ今年は雨が多く天気の悪い日が続いておりますね。 秋晴れで爽やかな陽気が待ち遠しいです! さて今回は食欲の秋にぴったり☆みかん狩りのご案内をさせて頂きます。 熱海で育つみかんは温暖な気候を生かし、陽当たりの良い斜面と 海と山に囲まれ甘いみかんがつくられるには、最高の気候条件なのです。 海を眺めながらみかん狩りを楽しみませんか? 【マルフクガーデン】 住所:静岡県熱海市泉235-3 TEL:0557-80-0277 期間:10月1日~1月31日 営業時間:9:00~15:00 入場料:¥800 アクセス:HVCよりお車で約5分 予約不要 フロントにて割引券もお渡ししております! *・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:**・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:* ≪熱海伊豆山イベントのご案内≫ ~秋を彩るガーデニングバスツアー~ 日程:10月31日(月) 行程:ホテル9:00発-アカオハーブ&ローズガーデン- 伊豆高原体験村(そば打ち体験/昼食)-伊豆ガーデニングクラブお庭見学 -ホテル17:00頃帰着予定 料金:9,500円(バス代・昼食代・施設入場料・ガイド代・税込) 募集人員:18名(最少催行15名) 締切:10月17日(月) 秋の醍醐味、ご自身で美しく作って食べて、 ガーデニングで芸術を楽しんでと盛りだくさんのツアーです。 ~熱海ガイドウォーキング~ 日程:11月22日(火) 行程:9:40ホテル出発→熱海市内ウォーキング→昼食→14:00頃ホテル着 料金:6,000円(ガイド・昼食代・税込み) 募集人員:16名(最少催行4名) 秋も深まる紅葉の季節に熱海在住のガイドスタッフが 熱海の街のなかをご案内します。 ご予約・お問合せ:0557-80-0109 *・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:**・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*
0
0
2016/10/01
早いもので…
みなさま こんにちは 季節が巡るのは早いもので、あっという間に10月ですね。 ここ仙石原では例年10月半ばくらいから11月にかけて、 すすき、そのあとは紅葉のシーズンでございます。 先日、お休みをいただいた際、すすきの高原に行ってきました。 まだ早かったのですが観光している方も多くたくさんの方が 写真を撮っていらっしゃいました。 私も1枚写真をと撮ってきたのがこちら!! また、もう少ししたら見に行こうかな~と思っております。
0
0
2016/09/30
蓼科本館の展望台
9月も最終日で、徐々に冷え込んでくる季節となってきました。 レストラン ラコルタの帯川です。 本日ですが、蓼科本館近くから上ることが出来る展望台に関しまして、ご紹介させて頂きます。 本館を出てすぐ右手に、添付写真の「展望台入口」の看板が見えてまいります。 かなり急な斜面となっておりますが、階段がございますので、ゆっくり上って下さい。 階段を登りきり、右手にまっすぐ5分程歩いていきますと、展望台が見えてきます。展望台というよりは、少し広まった広場といった感じがします。 木が伸びてきている為、眺めは少し遮られていますが、晴れている日には風が通り、とても気持ちの良い散歩コースになるのではないでしょうか。景色もとてもきれいです。 往復所要時間も15分程なので、少し朝に散歩という方にはお勧めです。 ぜひ、一度は足を運んでみて下さい。 それでは、失礼致します。 ≪期間限定メニューアルピーノ-al pino-のお知らせ≫ 季節は“食欲の秋”山の幸が豊富な蓼科。 レストランラコルタではこの時期ならではの食材 “国産松茸”を存分使った期間限定コース アルピーノ(al pino)をご用意いたします。 開場:レストラン「ラコルタ」 期間:9月21日~10月15日 金額:21,600円 お客様のお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2016/09/30
10月はすぐそこ
こんにちは! フロントの宇留賀です。 この10月で箱根にやってきて半年が経とうとしています。 箱根翡翠では 以前よりは余裕を持つことができたと思う反面、 半年という時間を経て 自分の苦手な事や、これからもっと気を付けていかなければならないこと 磨いていきたいこと を発見している毎日です。 明日、10月からは新入社員ではなく いち社員として箱根翡翠の顔になれるように また、半年後には入社してくるであろう新入社員に恥じない 先輩になれるように今後さらに努力をしていきたいと思います! 最近、当館でも 海外からのお客様が少しずつ増えてきています。 私は英米文学科出身でもあるので 英語は任せてください!と胸を張って言えるように 英語力の強化に努めていきたいと思います。 自分のことばかり綴ってしまいましたが、 みなさまに成長したね、と言っていただけるよう 勤めていきますので暖かく見守って頂ければと思います。
0
0
2016/09/30
とりっくあーとぴあ日光 イベント情報
こんにちは、フロントの山道です。 今回は、とりっくあーとぴあ日光からとっておきのお知らせが2点あります! まず1つ目は10/1(土)から11/23(水・祝)に行われる予定の「とりっく稲荷参拝げぇむ」についてご紹介したいと思います。 こちらのイベントでは、期間中にチラシを持参してとりっくあーとぴあ日光にお越しになられた方に、引換券が2枚贈られます。 1枚目は『3Dクリアファイルプレゼント』のお札です。 館内のグッズコーナーにて、2000円以上購入された方がご利用いただけます。 もう1枚目は、クレープ屋さん「TrickY`s」にてご利用いただける、20%増量サービスが出来るお札でございます。 当ホテルのフロントカウンターにチラシがございますので是非ご覧くださいませ。 2つめは、10/1(土)から10/31(月)に行われる予定の「TRICK Halloween」についてご紹介したいと思います。 こちらのイベントは、施設内がハロウィーンの装飾がされ、記念撮影ができます。 また「TrickY`s」のハロウィーン限定メニューの販売、自分だけのオリジナルキャンドルの作成など、施設内でのイベントが多々ございますので、是非お出かけになられてみてはいかがでしょうか? 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
0
0
2016/09/30
日光 観光情報
こんにちは、フロントの山道です。 今回は日光の滝で有名な「湯滝」について紹介したいと思います。 湯滝は日本百名山に数えられる日光白根山を源流としている、日光湯元の手前に架かっている滝です。 高さは約70mあり、華厳の滝と比較して「女性的な滝」と形容されることもありますが、滝壷からの眺めは迫力満点です。 名前の由来として、湯ノ湖周辺からは数多くの源泉が湧き出ていることから、僅かながら水温が高く、冬場など気温が低い時には湯気を上げながら流れ落ちる事から湯滝と呼ばれているとのことです。 私自身も9/27に行って参りましたが、様々な方面から滝を満喫することができ、心身共に癒されました。 また他にも日光には様々な滝がございますので、是非お出かけになられてみてはいかがでしょうか?
0
0
2016/09/30
小さい秋み〜つけた!
空を流れるウロコ雲にそこまで迫った秋を感じたフロント栗田です。 久しぶりの晴れの今日も最高気温は18度。 今日はホテルで見つけた小さな秋をご紹介いたします。 まずは、色付き始めたエントランスの植木と中庭の一部散り始めた木。 しっかり冷え込んでいる今年は綺麗な紅葉になりそうですね。 今から楽しみです。 続いて、売店のディスプレイ。 栗のお土産がショーウィンドウを飾っています。 大好物の栗。早速買って食べてみないと! そして、観光パンフレット入れ。 懐古園など紅葉祭りの告知物が多くなりました。 最後に写真は撮れてませんが、レストラン彩の朝食ではパンプキンスープ。夕食では、サンマの焼き魚など秋メニューが並んでいます。 ぜひぜひ皆さんも、ホテルの秋を探して見てみてください!
0
0