2016/10/12
蓼科近辺のご紹介
こんにちは、レストランラコルタの帯川です。 本日は、蓼科近郊にある茅野市運動公園をご紹介させて頂きます。 ビーナスラインを20分程、真っ直ぐ下りまして、上川を越える粟沢橋を渡って右手側の一帯にございますのが、茅野市運動公園です。 春には桜が道路沿いに咲き乱れますが、秋に行っても、もみじなどが随所にあり、落ち着いた隠れた紅葉スポットだと私は思います。 公園内もとても広々としており、秋に散歩するにはとても気持ちが良い作りになっております。 また、園内には野生のリスなんかもいるので、写真を撮りに来られる方が多いです。 もし機会があれば、皆様も散歩がてら行ってみては如何でしょうか。 それでは、失礼いたします。 ※公園の外には、バッティングセンターやゴルフの打ちっぱなしもすぐ近くにあるので、散歩以外にも楽しめます! ≪期間延長決定!国産松茸コースアルピーノのご案内≫ ご好評につき10月20日(木)まで期間延長致します! この機会に是非ご利用下さい。 季節は“食欲の秋”山の幸が豊富な蓼科。 レストランラコルタではこの時期ならではの食材 “国産松茸”を存分使った期間限定コース アルピーノ(al pino)をご用意いたします。 開場:レストラン「ラコルタ」 期間:9月21日~10月20日 金額:21,600円 お客様のお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2016/10/12
売店便り
こんにちは。 売店担当 中川です。 秋といば食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、 多くの楽しみがある季節がやってきましたね。 皆さまは秋といえばどんなことを思い浮かべますか。 今回は食欲の秋にぴったりな「栗蒸し羊羹」を紹介いたします。 こちらは国産生栗を贅沢なほどに使用した 菓匠 佐野老舗さん期間限定の商品です。 ミョウバンを使用していない無添加生栗は 全国でも極稀な佐野老舗さんならではのこだわりです。 甘さは控えめで、切っても切っても大きな栗がゴロゴロ。 1つ1つ手間を惜しまずに作り上げられた逸品です。 ◇販売期間:9月~1月初旬 (仕入れ状況によって販売期間を変更する場合がございますのでご了承ください) ◇料金:2,100円(税込) ◇賞味期限:約10日(要冷蔵) 栗蒸し羊羹以外にも小豆の風味を愉しんでいただける「千金丹」や 箱根翡翠オリジナル商品「翡翠の雫」なども販売しております! 皆さまもぜひ、売店にお立ち寄りくださいませ。
0
0
2016/10/12
百歩カレー
皆様、こんにちは。 レストランスタッフの藤澤です。 今日の蓼科の天気は晴れ、気温10度と少し肌寒いお天気となっております。 先日の休みにホテル近くの「百歩カレー」に行ってきました。 そこでは季節の野菜を使ったカレーやお店オリジナルのカレーを楽しむことができます。 またテラス席なども用意されており自然の中で食べるカレーはより一層美味しく感じさせます。 「百歩カレー」はホテルに向かうビーナスラインにありますので蓼科お越しの際は行ってみてはいかがでしょうか。
0
0
2016/10/12
ひれ酒のご案内
みなさんこんにちは、レストラン相京です。 10月に入り、秋雨前線もぬけて大分、朝晩共にひんやりして してきましたね・・。 体調、崩さないようにしましょう・・・。 さて、今回のブログは11/1より、2階レストラン旬彩にて ひれ酒をご用意させて頂きます。 毎年、この季節恒例のお酒です、 日本酒は地酒で辛口の「東灘」を使用し香ばしく炙ったヒレが 一段とお酒を引き立ててくれます。 お料理との相性も抜群ですので、 この機会に是非お召し上がり下さい。 ひれ酒(11/1~) 1,080円 つぎ酒 756円
0
0
2016/10/11
街中のリンゴ畑
こんにちは、フロントの小林です。 蓼科の天気もようやく長い雨を越え、 少し回復に向かいそうです。 紅葉のシーズンですので、すっきりとした秋晴れを期待したい所です。 茅野市街を散歩しますと、街中にリンゴ畑を発見する事があります。 段々と紅く実っているリンゴを見ると、 季節の移り変わりを感じます。 これからは、秋がより深まってきます。 皆様のご来館、心よりお待ちしております。
0
0
2016/10/11
開業2周年特別コース「Anniversario」
皆さん、こんにちは レストランの中井です 京都・鷹峯は10月で開業2周年を迎えました! それを記念して今月は特別コースをご用意しております。 秋の食材をふんだんに使用し、感謝の気持ちを込めたコースでございます。 是非、ご賞味ください。 開業2周年記念コース〝Anniversario〟 期間:2016年10月1日~2016年10月31日まで 料金:10,800円 ■お品書き ◆シェフからの季節の一皿 (季節の食材を用いた小さな前菜です。) ◆間八 秋の彩り野菜 柑橘 ラルド イクラ (間八と秋の彩り野菜でサラダ仕立てにした前菜です。) ◆牛蒡 フォアグラ 茸 コンソメ 秋トリュフ (フォアグラを用いて季節の茸と組み合わせた温かい一皿です。) ◆秋刀魚 松茸 キターラ 秋の香り野菜 (焼き秋刀魚と松茸、季節の香り野菜をスパゲッティで和えた一皿です) ◆黒毛和牛ロース 落花生 蒸し焼き野菜 秋トリュフ (厳選した黒毛和牛のサーロインを低温調理にてゆっくり焼き上げ、季節のお野菜と共にご用意。) ◆オルティーヴォ特製ドルチェ (季節のフルーツを用いたオルティーヴォ特製デザートです。) ◆食後のお飲物と焼き菓子 ※仕入れの都合によりメニューが変更される場合がございます。 ご了承ください。
0
0
2016/10/11
新・巨匠への道~その6~
初めまして、新入社員の荒居寛です。 皆様に最高のおもてなしができるよう精一杯頑張りますので これから宜しくお願い致します。 さて、少しずつ肌寒くなり、紅葉が見られ、秋らしくなってきました。 秋といえば、食欲の秋です。秋は松茸が旬です。ハーヴェストクラブ旧軽井沢は 本日、岩手県産の松茸を使用しています。国産のため、香りがとても強く、美味しく召し上がれます。 また、松茸の土瓶蒸しも提供しています。なかなか家庭では味わえない料理を楽しむことができますのでぜひご利用ください。お待ちしております。 ありがとうございました。 次回は同期で和食厨房の高橋くんが「巨匠への道」を担当させて頂きます。
0
0
2016/10/11
秋の味覚!
こんにちは。レストランの古川です。 気温がぐっと下がり、一気に秋らしくなってまいりました。 朝晩は特に冷え込み、厚手のパーカーに袖を通し始めたくらいです。 さて、秋の味覚といえば皆様は何を思い浮かべますか? ぶどう、梨、柿、栗、松茸、サツマイモ、秋刀魚など色々あります。 その中でも、箱根翡翠ロビーラウンジが注目したのが「リンゴ」。 秋の新メニュー「タルト・オ・ワップル」をご紹介いたします! ワッフル生地とパイ生地を一緒に焼き上げ、 リンゴジャムとシナモンでアップルパイ風に。 キャラメルソースとバニラアイスを添え、 レーズンをアクセントに仕上げました。 モチモチとしたワッフルとパイのサクサクした食感が絶妙に相まっております。 食べると広がるリンゴの甘みとシナモンの豊かな香りはまさにアップルパイ! 試食したスタッフのフォークを持つ手も止まりませんでした。(笑) 紅茶やコーヒーとも相性ピッタリですので、ドリンクセットもお薦めです! ぜひロビーラウンジで「秋の味覚」をお楽しみくださいませ。 単品 ¥1,512 ドリンクセット ¥1,836 箱根にお越しの際は1枚羽織るものをお持ちください。 みなさまのご来館お待ちしております。
0
0
2016/10/11
【エステ】背中とウエスト、スッキリしませんか?
みなさまこんにちは。 今朝は少し冷えましたね。伊東もようやく秋らしく なってきました。時々香るキンモクセイに心が躍ります。 さて、今日はエステルームからのご案内です! 10月は“ボディリフレッシュ”と題しまして、背中とウエストの 集中エステを特別メニューでご用意いたしました。 普段、なかなか手が届かない背中の凝りも揉み解して スッキリ軽く。さらに炭入りの石膏パックでじんわり
0
0
2016/10/11
ゴルフアカデミー開催しました!!
皆様こんにちは。 ハーヴェストクラブ天城高原の嶋津でございます。 本日10月11日(火)ですが、ヨカデミーイベントであるゴルフアカデミーを開催いたしました。 午前中の天候はホテル周辺は霧も出ていなかったのですが、ゴルフ場では霧がかなり発生しており、プレーをキャンセルされるお客様もいらっしゃったようです。 しかしながら、アカデミー開催時間の午後になると霧が晴れて良いコンディションの中ラウンドすることができました。 天城高原ゴルフコース専属の高橋プロの指導のもと、皆様楽しそうにラウンドされていました。 今年のゴルフアカデミーは本日で最終日となりました。 ご参加頂いた皆様、誠に有難うございました。
0
0