スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦

2016/11/15

あと2週間で・・・

皆さん、こんにちは! タイトルにも記入しましたが、あと2週間でレストランのメニューが変わります! 今までご用意していましたフレンチ「エトワール」と「ソレイユ」、和会席「雅」と「華」が11月末をもって終了となります。 12月からは新しくフレンチは「サブリエ」、和会席は「汐彩」になります。 あと2週間で召し上がれないメニューとなりますので、この機会に是非お召し上がりください。 2階レストラン「旬彩」での朝食に料理長特製のカレーが新メニューとして仲間入りします。 11/21からですので楽しみにしていてください(^O^) お話変わりますが、先日姪っ子のお楽しみ会を観に千倉へ行ってきました! 子供の成長はやはりとても早いですね! ついこの間よちよち歩きしていたと思っていたのですが、いつの間にかとてもお姉さんになっていて驚きました(*^^) その発表会の帰りに鴨川市江見にある道の駅・オーシャンパークへ行ってきました! 30分ほどの距離に住んでいながら、初めてお邪魔しました。 今はイルミネーションの関係で動いていないのですが、到着してすぐに滝が迎えてくれます。 中はお土産や売店があり、地元のものが豊富にありました。 もし機会がありましたら、足を運んでみてはいかがでしょうか 道の駅「鴨川オーシャンパーク」 〒299-2865 千葉県鴨川市江見太夫崎 電話:04-7096-1911 物産館営業時間 AM9:00~PM6:00 AM9:00~PM5:00(11/1~1/31)

  • 0

  • 0

勝浦

2016/11/14

お正月を写しましょう!

こんにちは。フロント藤田です。 皆様、2017年となる新たな年のご予定はいかがでしょうか? 1枚目の画像は数日前にフロント:松本主任と朝早くから波乗りへ出掛けた 『 部原海岸 』 この部原海岸は波乗りだけではなく 『 初日の出 』 を拝む場所としても人気があります。 無料の駐車場には公衆トイレが完備されていて、 国道を渡るとすぐにコンビニエンスストアーもあります。 また、内房では 『 鋸山山頂 』 から眺める初日の出も人気があり、 元日は午前5時30分より鋸山ロープウェーが営業しています。 東京湾・三浦半島・富士山・伊豆天城山・大島など360度の大パノラマを楽しみつつ、 房総丘陵より昇る初日の出を拝めるという贅沢なポイントです。 元日当日は先着200名様に山頂展望台で温かい飲み物の無料サービスも !!! ※初日の出は気象状況などで拝めない場合もございます。 2枚目の画像は前回ブログにアップしたのとは別の愛機(カメラ) こちらは更に型遅れなヤツで手ブレ補正機能さえもありませんが・・・・・、 キレのある広角単焦点レンズと光学ファインダーがお気に入りで、 例えば、年末年始の活気に溢れる 『 勝浦朝市 』 などの街角スナップなどで活躍してくれます。 400年以上の歴史がある勝浦の朝市。 年末年始ならではの活気に溢れる朝市の雰囲気を楽しまれてみてはいかがでしょうか? ※元日1月1日はお休みとなります。 2017年1月3日よりHVC勝浦ではお部屋に空きもございます。( 11/14現在 ) 房総の冬を是非、ご検討ください。

  • 0

  • 0

箱根甲子園

2016/11/14

あしのむくみに・・・

こんにちは。リンパの女神リゾートです。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今日は、11月1日から始まっているお得なキャンペーンコース 「女神流レッグデトックス」について、脚だけで贅沢な90分間を、どんな手順で行っていくのかをお話したいと思います。 まず始めに、肩関節、股関節のストレッチをして、リンパの流れやすいお身体の状態をつくっていきます。 これは「全身リンパリラックス」「筋肉トリガーリンパ」でも共通の手順です。脚のコースなのに肩??と思うかもしれませんが、体の主要なリンパ節を刺激しているので、トリートメント後の流れ方が全然違うのです! 次に、鎖骨周辺を優しいタッチで流していきます。 全身から流れてきたリンパ液は、最終的に鎖骨上にある静脈角に流入するため、先に受け入れ準備をします。 そして、脂肪溶解・燃焼・セルライト除去を促進する最強クリームをたっぷり脚全体に擦り込みます。 リンパの流れを促しながら、脚全体をしっかりめにほぐしていきます。 最後に、バンテージを巻いて引き締め、 さらに、リンパの流れが良くなるような姿勢を作り、10分ほどお休みいただいて終了となります。 バンテージをはずした後のすっきり感は格別です!! 立ち仕事でむくみやすい、私たちセラピストも大好きなおすすめのコースです♪ レッグデトックスコース90分  通常税込¥14,472のところ、今だけ¥2,000オフ → 税込¥12,312 2017.1.31までの期間限定となっております。 是非、この機会にお試しください。 皆様のご来店を心よりお待ちしております。

  • 0

  • 0

蓼科アネックス

2016/11/14

紅葉の木曽路 阿寺渓谷トレッキング イベントレポート

 こんにちは!フロント、八幡です♪本日の蓼科も良い天気でございます☆八ヶ岳には冠雪が確認できます。タウン内も標高が高いですので、そろそろこちらにも降ってくるかなと心配です。。。スキー場にとっては楽しみですね☆  さて、本日は11日に行われた、~紅葉の木曽路 阿寺渓谷トレッキング~を紹介いたします♪まず阿寺渓谷はホテルからですと、かなり距離があり、休憩をはさんで3時間くらいかかりました。。。ご参加の皆様も長い乗車時間でお疲れのご様子でしたが、到着してすぐに綺麗なグリーンを見て、とても感動なさっていました★移動中は雨が降っており、時々見える晴れ間に大歓声でした☆当初80%の降水確率でしたが、見事に晴れました!!!    阿寺川沿いの舗装されている道を歩くルートでしたので、ゆっくり見ながらのトレッキングでした。狭い車道ですが、途中までは車でも行けるようになっています☆中ほどの駐車場に車をとめると、見どころが多いのでよいかなと思います♪狸ヶ淵、犬帰りの淵、熊ヶ淵、牛ヶ淵など名前の付いた場所があり、川のなかでも深さがあるポイントです♪濃い緑色が見えて、違う空間にいるような感覚になりました★牛が淵の牛は淵の形なのか、岩の形なのかという問題が出ましたが、まだわかりません!観光協会様に聞いてみます!  最終のポイントの美顔水。信州の秘水と書かれておりました。名前のようになると信じて、顔を洗いました♪  本当にきれいだったという皆様からのお声を多く頂きました♪またイベントで企画したいなと思います♪ご参加の皆様、またたくさんイベント企画しますので、ご参加お待ちしております☆

  • 0

  • 0