スタッフがお届けする現地ブログ

VIALA箱根翡翠

2017/01/22

翡翠と書いてカワセミと読む!

皆さま こんにちは! フロントの野口でございます。 2017年 私の初投稿は、カワセミの写真です! カワセミの別名が【翡翠】なので第1回にはなんとしても カワセミの写真を載せたい!と思っていました。 今までも川沿いで見かけたことはあるのですが、いずれも撮影には遠すぎたり 飛んでいってしまう所だったりと、綺麗な写真を撮ることが出来ませんでした。 載せたいからといってそう簡単にはいかないだろう・・・と思いながら 上着を着込み、手袋マフラー完備で撮影という名のお散歩に出かけました。 すると運よく一回でカワセミと出会うことが出来ました! あまりのタイミングのよさに、本当に驚きました。 カワセミも初回を飾りたくて出てきたのかもしれませんね。 カワセミはご覧のとおり、背中が宝石のような青緑色をしています。 この色が由来で【翡翠】と呼ばれるようになったようです。 日の当たり方によって、青色にも緑色にも見えますね。 雄と雌は身体の色は同じですが、くちばしの色で見分けることが出来ます。 雄は上下ともに黒色、雌は下のくちばしが赤色です。 翡翠にお越しの際は是非、川原で少し立ち止まってみてください。 運がよければカワセミに会えるかもしれません♪

  • 0

  • 0

勝浦

2017/01/22

◇房総の春 パート2◇

みなさんこんにちは^^ このブログ内でもお伝えしていた通り、勝浦は先日まで全館休業を 頂いておりましたが、20日より通常営業を再開いたしました。 お休みの間は会員様に色々とご不便をお掛けしたことと存じます。 定期的にメンテナンスを行う事で、皆様に気持ちよく快適に勝浦での時間を お過ごしいただければと思いますので、どうかご容赦下さい。 私はこの休業日中に連休をもらったので、台湾に旅行に行ってきました^^ 美味しい小龍包を食べたり、「千と千尋の神隠し」の舞台の モデルにもなったという“九份”という場所に行ったりと、 おなかも心も満たされる時間を過ごすことができました。 エネルギーをいっぱいチャージできたので休んだ分これから仕事頑張ろう~♡ と最終日の夜意気揚々と飛行機に乗り込んだのですが、到着した日本は 凍えるほど寒くて一気にHPが激減してしまいました(>_ 台湾は宮古島と同じくらいの気候なので、トレーナーや 薄いコートくらいで平気だったんです…。 勝浦もまだまだ寒さが続きそうですので、ご来館の際には 房総だからと油断せずに、どうぞ暖かい格好でお越しくださいね。 昨日も風が強く日中でも冷える一日でしたが、お天気はとってもよかったので、出勤前に官軍塚に写真を撮りに行ってきました^^ いつ来ても景色が抜群な官軍塚は私の自宅からも近いので, よく出かけるおすすめのスポットでもあります。 以前は「ここまでウォーキングもしています!」 なんてブログに書いたこともありましたが… 今は寒いので、誠に勝手ながらお休み中です(^_^;) この日もやはりとっても景色がよく、海と空は まるで絵の具で塗ったみたいに真っ青でした! この目で見たとおりに写真が撮れたら!といつも思いますが、カメラで 切り取ってしまうとその感動が伝えきれなくてもどかしいですよね(>_ さらにその場で後ろを振り向くと、そこに見えるのはたくさんの 河津桜の木々たち。 まだまだ満開の日は遠いですが、既に蕾が開いて 寒さの中必死に咲く桜も発見しました♪ 水仙が咲いているのも見つけましたよ~ 白と黄色の花に緑の葉、そして青い空のコントラストがくっきりしていて とてもキレイでした! 南房総は至る所で美しい水仙を見ることができますが、なかでも鋸南町は 越前、淡路と並ぶ日本の水仙三大産地として有名です。 12月に入ると可憐な花がちらほらと咲き出し、1月には最盛期を迎えます。 特に“佐久間ダム湖”周辺とその北にある“をくづれ水仙郷”は、 この時期水仙が一面に咲き誇り、季節が春に向かうにつれて、梅や桜が開花し 「花のリレー」が繰り広げられるんだそう。 (佐久間ダム湖観光生産管理組合ホームページより) 「花のリレー」という表現がとっても新鮮で、実際私もホームページを見ていてお出かけしたくなってしまいました。 ハーヴェストクラブからだと、お車で長狭街道と県道34号線を通り 一時間ちょっとで行けるそうです。 ご来館時、小春日和だったらちょっと足をのばして ドライブしてみるのもよいかもしれません。 もちろん官軍塚もおすすめです! こちらはお車で20分程の場所なので気軽にお出かけしてみて下さい。 ぜひカメラ片手に房総の春を実感しに来てくださいね~♡

  • 0

  • 0

箱根甲子園

2017/01/21

はじめまして、渡邉と申します。

皆さま、こんにちは。 はじめまして! 昨年 10月よりフロントで勤務しております、 渡邉佳英(わたなべかえ)と申します。 今年からスタッフブログ担当の一員となりました。 今回は、この場をお借りして、簡単な自己紹介をさせていただきます。 私の出身は静岡県御殿場市です。 富士山と箱根の山に囲まれた自然いっぱいの街から通っております。 好きなことは音楽鑑賞。中学時代からトランペットを吹いているので、マイルス‣デイビスやリー‣モーガンといったJAZZを聴くのが大好きです。 先日、少し遅い初詣に行ってきました。私は毎年、地元の氏神様と箱根神社に参拝しています。箱根神社は何度行ってもスッと気持ちの引き締まるあの雰囲気が大好きです。今年も一年の意気込みと、たくさんのお願い事をお伝えしてきました。 今年のおみくじはなんと大吉! おみくじについている一年のお守りも、私の名前にちなんだのか「かえる」を引き当てました。これは... ご宿泊頂いた皆さまの道中はもちろんのこと、また当館へもおかえりになりますようにとのことでしょうか!? その時はぜひ、皆さまを笑顔いっぱいでお迎えできるよう頑張りたいと思います。 まだ、慣れないことも多いですが、どうぞよろしくお願いいたします!

  • 0

  • 0