2017/01/30
2月のお勧めワイン 中伊豆ワイナリーより
皆様、こんにちは、レストランの小山です。 今回は、2月のお勧めワインを紹介させて頂きます。 伊豆半島の中心にある、中伊豆ワイナリーから 生産本数を限定されている14種の中より2種類を 限定仕入致しました。 志太信濃リースリング2015(白) 中伊豆ワイナリー、伊豆志太農場産の信濃リースリングと シャルドネ種を交配させて生まれた白ワインです。 葡萄本来の華やかなアロマと樽香、心地良い酸味と トロピカルな果実味が特徴です。 志太シンフォニー・レッド2014(赤) 中伊豆ワイナリーの畑で収穫された赤ワイン用品種、 メルロー、カベルネソービニオン、プティヴェルドーの 3種をブレンド。ベリー系の香り、程よいなめらかな タンニン、3種の葡萄品種が奏でるシンフォニーを 思わせます。 どちらも、ボトル ¥6480 グラス ¥1264 旬彩 tus・ba・ki 炭火会席 竹のうちでの お食事とのマリアージュはぴったりです! 是非、お試し頂きたい逸品です。
0
0
2017/01/30
本日の蓼科
皆様こんにちは。 レストランスタッフの藤澤です。 今日の蓼科の天気は曇り。 最高気温7度、最低気温-8度の予報です。 ここ蓼科でも、昨日の夜中から朝にかけて深々と雪が降りました。 しかし現在では晴れ間が見え、今日のうちに雪も溶けそうですね。 ご来館の際は、お足元にお気をつけてお越しください。
0
0
2017/01/30
ちょっと早めの春気分!パート2
みなさん~こんにちは。 今日は、まさに春ですね!! 最高気温20度の予報で3月~4月頃の陽気だそうですね♪ タイトルの様に春を感じていただきたかったのですが、、 暖かいに越した事はないのですよね! お花摘み情報で、さらに春を感じてください! 勝浦から車で約80分の南房総市千倉にある『白間津花畑』 1月からキンセンカ、ポピー、ストックなどが咲き揃います。 花畑の先に青い海が広がり、鮮やかで色とりどりのお花との コントラストがオススメです♪ 暖かい南房総ですが お花畑は、海からの風が冷たく感じますので 暖かくしてお出掛けください。
0
0
2017/01/29
時之栖イルミネーションツアー付ブッフェセット始まります!
おはようございます。 箱根翡翠では毎年恒例の「時之栖イルミネーションツアー付ブッフェセット」が1月30日より始まります! 1日10名様限定で夕食後、御殿場時之栖まで送迎付のブッフェセットです。 今年もイルミネーションが彩る幻想的な世界へ皆様をお連れ致します。 好評につき、すでに満席をいただいているお日にちもございます。 どうぞお早目にご予約をお願い致します。 【行程】 ご夕食時間 17:30~メニューブッフェ ⇒ 19:15 ホテルエントランス集合 ⇒ 20時頃時之栖到着ー60分自由行動ー21時時之栖出発ー21:40頃箱根翡翠着 ●料金 10450円(夕・朝食代、送迎代・保険代込) 9150円(70歳以上) ●日程 2017年1月30日(月) ~ 2017年2月2日(木) 2017年2月6日(月) ~ 2017年2月8日(水) ※ご夕食はメニューブッフェをご用意しております。 ※悪天候の場合は中止となる場合がございます。 ※前日までの要予約 ※ホテルから目的地まではホテルバスで無料送迎いたします。 ※現地で有料のイルミネーションショーもございます。
0
0
2017/01/29
雪マジ!19のご案内
皆様こんにちは フロント井本です。 本日の斑尾も晴れ! ここ最近は暖かい日が続いておりますが、 明日の夜から雪マークの予報となっております。 本日はとってもお得な雪マジ19のご案内をいたします。 雪マジ!19とは19歳なら全国190カ所のスキー場の リフトがなんと無料になるキャンペーンです! タングラムスキーサーカスもこの対象内のスキー場です! ぜひ、このお得なキャンペーンをご利用ください。 対象者 1997年4月2日~1998年4月1日生まれの人 対象期間 2016年10月20日~2017年5月15日(予定) ※ご利用には登録が必要になります。 詳しくは 雪マジ!19ホームページ をご覧ください。
0
0
2017/01/29
おすすめスポット
こんにちは、フロント堀内です。 ここ数日天気がとてもよく八ヶ岳もよく見えます。 そんな晴れた日に、 ふと、とてもきれいな場所を見つけました。 レストランに降りる階段の壁に小さな森が… 思わず、影遊びをしたくなるような場所でした! 自然って素敵だな~、と改めて思いました♪ さて、去年の今頃 「地獄谷野猿公苑」に行ってまいりました。 地獄谷温泉ではお風呂に入る猿が有名ですが 実際に見るとそれはそれはかわいいものでした! 温泉に入る猿はもちろん、 温泉の通っているパイプで温まるさるや親子ざるなど 沢山の猿たちを近くで見ることができます。 冬には絶対おすすめのスポットです♪
0
0
2017/01/29
~食の饗宴2017~を開催いたしました!
みなさま、こんにちは^^ レストランスタッフの久保田です。 先日1月25日(水)に開催いたしました 『食の饗宴2017~つきぢ田村三代目「田村 隆」ディナーショウ~』の模様を ご紹介いたします☆ 2017年第一回目のレストランイベントは、 新春にふさわしい豪華和食イベントとなりました♪ つきぢ田村三代目「田村 隆」氏をお招きし、 当館総料理長岩間と共に考えコラボレーションいたしました お料理の数々をお楽しみいただく、一夜限りの特別なディナーショウ☆ 当館のソムリエが厳選した日本酒やワインもご用意させていただきました♪ 三代目田村氏ご登場の際には、 お椀『みぞれ仕立て』の作り方を 実際に大量の大根おろしと鰹節を使って皆様の目の前で披露! この時期ならではの大根本来の“甘み”をお楽しみいただきました^^ お造りでは、 三代目田村氏が手掛けた「海」と総料理長岩間が手掛けた「清流」との コラボレーションによる創作料理! 鮪には『醤油ジュレ』、大王岩魚には『山菜たれ』など計7種類、 それぞれに合うオリジナルソースを添えてお召し上がりいただきました。 今回のディナーショウ「メイン料理」の一つでもある焼物『陶板焼き』では、 香ばしい“香り”と“音”、そしてライブキッチンから聞こえてくる 活気あふれる料理人の“声”が会場内に広がり、 三代目田村氏の「熱いものは熱く」「出来たてを召し上がっていただきたい」 という想いを皆様に肌で感じていただけたのではないでしょうか!! 宴中には、三代目田村氏がお皆様のテーブルを回りながら 記念写真を撮ったり楽しいトークをしたりと、会場は賑わいを見せていました♪ 食後には恒例の大抽選会☆ 「田村隆サイン本」や「ハーヴェストクラブ旧軽井沢一泊朝食付き宿泊券」、 また特賞には「つきぢ田村ペアお食事券」など豪華景品を取り揃え、 当選された方々はステージにて一緒に記念撮影も♪ 今回も“ワクワク”“ドキドキ”大盛り上がりの抽選会となりました!! 相手を大切に思い振る舞う「おもてなしの心」と、 「おいしいものを、美味しくいただく」 「熱いものは熱く、冷たいものは冷たく」「美味しい時間」といった 三代目の想いのこもったお料理の数々・・・そして 「長野県産の食材を使用した、つきぢ田村伝統料理とのコラボレーション」 をコンセプトに手掛けた総料理長岩間のお料理は どれも美しく、目でも舌でもご満足いただけたのではないでしょうか^^ 今回、総勢69名の皆様にご参加いただきました。 スタッフ一同も皆様と一緒に楽しませていただくことが出来、 素敵な時間を過ごさせていただけたことに 心より御礼申し上げます。誠にありがとうございました。 皆様のまたのご来館、お待ちしております。 ◆◇お品書き◇◆ 『前菜』 (つきぢ田村) 茸クリームチーズ和え ニンニクの芽牛肉巻 菊花奉書巻 フルーツトマト蜜煮 玉子親子焼 松前漬け (旧軽井沢) 綿内からし蓮根 小吹き常盤牛蒡 二見椎茸 『お椀』 (コラボレーション) みぞれ仕立て 甘鯛信州蒸し 鈴菜 柚子 『造り~海と清流の恵~』 (つきぢ田村) 鮪(醤油ジュレ) 炙り魳(ポン酢ジュレ) 煽り烏賊(玉葱ソース) 鯛(人参ソース) (旧軽井沢) 信濃雪鱒(昆布〆) 大王イワナ(山菜たれ) 佐久鯉(みそたれ) 『焼物』 (つきぢ田村) 陶板焼き 鰤 玉葱 甘長唐辛子 温玉だれ 『煮物』 (旧軽井沢) 真田藩献上里芋 山伏茸 松代人参 焼松代一本葱 リンゴ味噌掛け 『食事』 (コラボレーション) 信州サーモンのお茶漬け 広島海苔 野沢菜オリーブオイル 季節の香の物盛り合せ 『水菓子』 (旧軽井沢) 抹茶とココナッツのブランマンジェ 柚子のシャーベット 抹茶シュガー イチゴの真空コンポート ◆◇Drink List◇◆ ~ 乾杯酒 ~ 安心院スパークリングワイン シャルドネ2014(ブランドブラン) ~ 日本酒 ~ 新政 No.6 type-S Essence 純米吟醸 ~ 日本酒 ~ 北雪 鬼夜叉 純米酒 明鏡止水 鬼辛純米 ~ 赤ワイン ~ マンズワイン ソラリス 信州 千曲川産メルロー ~ 日本酒 ~ 佐久の花 (長野県佐久市) 水尾 (長野県飯山市) ~ 焼酎 ~ 相良 兵六 《芋》 丸山 黄麹仕込み 《麦》 ~ ビール ~ アサヒスーパードライ ~ソフトドリンク~ 信州ぶどうジュース 信州りんごジュース オレンジジュース ウーロン茶
0
0
2017/01/29
八子ヶ峰スノーシュートレッキングツアーに行ってきました
フロント近藤です。 本日は、八子ヶ峰スノーシュートレッキングツアーに参加してきました!雲1つない快晴で、途中、汗をぬぐいながら歩くほど天気に恵まれました。道中から見える蓼科山やアルプス山脈、御嶽山‥等、絶景を楽しみながら歩くことができ、大満足のスノーシューでした。ありがとうございました♪ 次回、2/24(金)は御泉水自然園スノーシュートレッキングツアーを行います。 皆様の参加をぜひお待ちしております。
0
0
2017/01/29
☁1/30(月)~2/5(日)の軽井沢の天気予報☀
皆様こんにちは。 先週までは、最高気温が氷点下(!)という日が多くありましたが、 ここ数日、ほんの少しですが、寒さが和らいできたように思います。 この先1週間 1/30(月)~2/5(日)の軽井沢の天気予報は 1月30日(月)雨のち曇り 8℃/-1℃ 31日(火)晴れのち曇り 1℃/-11℃ 2月1日(水)曇りのち晴れ 2℃/-9℃ 2日(木)晴れのち曇り 0℃/-10℃ 3日(金)晴れのち曇り 1℃/-11℃ 4日(土)晴れのち曇り 3℃/-9℃ 5日(日)曇り 4℃/-8℃ 【weathernews 1/29(日)14時現在】 となっております。 日によって、また時間帯によってかなりの気温差がありそうです。 やはりまだまだ厳しい寒さが続きそうですので、積雪・凍結・防寒対策を万全にして スノースポーツ、雪遊び、温泉、読書や映画鑑賞など、 冬ならではの時間をお過ごし下さいませ。 少しでも皆様のご旅行の参考になれば幸いです(^^)♪*。
0
0