2017/03/07
南方熊楠記念館リニューアルオープン!!
皆様こんにちは。フロント村田でございます。 冬も終わり、花粉症の時期がやってまいりましたが皆様いかがでしょうか。 3月19日に南方熊楠記念館がリニューアルオープンいたします。 そして3月20日には熊楠扇生誕150周年記念講演会がございます。 詳細は掲載しておりますチラシをご覧下さい。 ぜひ、ご参加下さい。
0
0
2017/03/07
箱根ゆったり温泉旅
こんばんは! フロントの宇留賀です お雛様も終わり、だんだんと 暖かくなってきた箱根では 小田原や御殿場のほうで桜や梅の開花が始まっています さて、この間のお休みで 私は湯本駅近くにある 箱根湯寮という温泉施設に行ってきました 実はここには もう、4 、5 回お邪魔したことがあり 毎回たくさんの種類の露天風呂に 癒されています ここのサウナには数時間に一度ロウリュという 入浴方法が用意されています ロウリュとは、 サウナストーンというサウナの中の石に 熱湯をかけ水蒸気を大量に発生させ 発汗を促す方法です 汗を流してスッキリし、 またサラサラな汗を流せば 代謝をアップさせる効果もあります 箱根湯本駅から無料の シャトルバスも出ているため、 気軽に立ち寄ることが出来る温泉施設です 近くにはフォレストアドベンチャーという アスレチック施設があるのでここで 汗を流してから温泉につかるのもいいかもしれません もうすぐ桜の季節が仙石原にもやってきます 湯本にいらした際には 皆さまも温泉に入ってゆっくりとした時間を 過ごしてみてはいかがでしょうか
0
0
2017/03/07
千葉といえば菜の花♪
こんにちはフロントの大川です。 千葉県では県内様々な場所で見かける菜の花ですが 今が非常にキレイな季節です♪ まるで黄色の絨毯が敷かれているかのような菜の花畑は 春の暖かみを感じさせてくれ、私も大好きな光景です。 ちなみに千葉県のオススメの菜の花スポットと言えば… ・ ≫≫マザー牧場≪≪ (2月下旬~4月中旬) ・ローカル線沿線 (小湊鉄道 3月下旬~GW) (いすみ鉄道2月中旬~4月中旬) ・ ≫≫菜な畑ロード≪≪ (1月14日から3月12日までイベント開催中) ・ ≫≫道の駅とみうら枇杷倶楽部≪≪ (2月中旬~3月中旬) などなど沢山です♪ その中でも度々テレビ等でも紹介される事のある「道の駅とみうら枇杷倶楽部」の菜の花は今まさに見ごろを迎えており ハーヴェストクラブ勝浦でも送迎のイベントもご用意がございますので是非チェックしてみて下さい(^^) ≫≫イベント情報はこちらをチェック≪≪ ※次回開催予定は3/10(金)です。
0
0
2017/03/06
ティーカップ
3月に入り、雪解けの季節となりましたが、まだまだ寒い蓼科です。レストランの帯川と申します。 本日ですが、レストランで新しい備品を揃えさせて頂いたので、ブログに掲載させて頂きます。 写真は5色のカラーバリエーションがございますティーカップです。その時のお客様のイメージに合わせてご提供出来るようにという点と、色自体でも楽しんで頂けるように、今回セレクトさせて頂きました。 食後に皆様に登場する事もあるかもしれません(他の種類もありますので、出てこない可能性もあります笑) その時は、ブログにそんな事が書かれていたなぁと思って頂ければ幸いです。 それでは、失礼致します。
0
0
2017/03/06
城南宮【しだれ梅と椿まつり】
皆様こんにちは、フロントの春本です。 今回は、城南宮のしだれ梅と椿まつりをご紹介いたします。 城南宮の社殿の西に広がる「春の山」では、150本のしだれ梅が見頃で、梅の甘い香りも楽しんでいただけるので、是非お勧めのスポットです。 梅の後は、椿の色とりどりの種類が咲いている庭が続きます。 京都へお越しの際は、是非訪れてみては如何でしょうか。 皆様のご来館をお待ちしております。 【しだれ梅と椿まつり】 期間:2月18日~3月22日 拝観料:大人 600円、小・中学生 400円、障害者手帳を提示の方 300円 拝観時間:午前9時~午後4時30分(受付 午後4時終了) 【アクセス】 京都市営地下鉄竹田駅西口より京都市バス「南3」にて、城南宮東口下車徒歩約3分 【駐車場】無料 正月や行事期間:自動車 200台、大型バス 4台 上記を除く平日:自動車 160台、大型バス 20台 *大型バスは、国道1号線側のバス専用駐車場にお停めください。
0
0
2017/03/06
キリンビール工場見学!!
皆さまこんにちは。フロント藤井です。暖かくなってくるのは嬉しいのですが、花粉症の私にとっては少しきつい季節になってまいりました。近くには杉の木も多いので、有馬にお越しの際にはマスクをお持ち頂いた方が良いかと思われます… さて、暖かくなると美味しいのがビール!というわけで、ホテルから30分~40分程で行けるおすすめスポットをご紹介します!!「キリンビール神戸工場」の工場見学です。事前の予約制ですが、無料で誰でも「一番搾り」の作成工程を見る事が出来ます。「一番搾り」についてのレクチャーを受けて、瓶や缶にビールを詰めて箱詰め…というラインを見学出来るのですが、歓声が上がるほど早く圧巻です。展示方法や説明も凝っているので、とても楽しい時間でした。そして、最後はお待ちかねの試飲時間!!ビールは3種の中から好きな物を選んで飲み比べが出来ます!もちろんハンドルキーパーやお子様の為のソフトドリンクもあり、ご家族でも楽しんで頂けると思います。また、三田駅からは、一番搾りの缶を模したかわいい送迎バスも運行中してますので、是非ビール好きの方は電車でお出かけください!
0
0
2017/03/06
桜情報!!
こんにちは!! レストランの野上です。 暖かい日が多くなり春の訪れを感じるようになりました! 熱海では桜も梅も見頃をとっくに過ぎてしまいましたので 小田原城の桜をお伝えしたいと思います。 小田原城の桜は「日本の桜の名所100選」にも選ばれています。 見頃は3月下旬~4月上旬です。 320本のソメイヨシノを 城郭やお堀の辺りを中心に楽しむことができます。 また今年は、改修工事を終えたばかりの 綺麗なお城も一緒に楽しめるかと思います。 桜まつりが行なわれ夜にはライトアップもございます。 写真は去年自分で撮影しました!! 熱海で桜を見る機会を逃してしまった方 是非、小田原城へ足を運んでみてください!
0
0
2017/03/06
ムーンライト・スペシャルナイト~特別な夜を大切な人と~
フロント鈴木です。 4月より那須ロープウェイで行われるイベントをご紹介させて頂きます。 普段16:30で営業を終了する那須ロープウェイを特別に夜間運行する イベントが行われます。 運が良ければ標高1700mから満月を鑑賞することができるかもしれません。 当日は、温かいスープや記念品などのおもてなしのご用意もあるようです。 是非、大切な人と素敵な夜を過ごしてみてはいかがでしょうか。 お申込み・詳細等は那須町観光協会へお問い合わせください。 日程:2017年4月11日(火)・5月11日(火)・6月9日(金) 場所:那須ロープウェイ 集合:16:00 ※事前申込制※ 参加費:大人(中学生以上)2,200円 3歳~小学生1,500円 (ロープウェイ往復+記念品+軽食券) ※雨天荒天の場合は、山麓駅にて内容を変更したイベントを実施予定※ お問い合わせ・申込先 一般社団法人那須町観光協会 TEL:0287-76-2619
0
0
2017/03/06
SUP体験~海上散歩~のご紹介
こんにちは、フロントの渡辺でございます。 本日は、来月から開催いたしますSUP体験~海上散歩~ について簡単にご案内をさせていただきます。 まず、SUPとは何かと言いますと「スタンドアップパドルボード」 と言いまして、通常のサーフボードよりも大きなボードの上に立ち パドルを漕ぎながら波に乗ったり海の上を散歩するハワイ発祥のマリ ンスポーツでございます。 一見すると、ボードの上に乗りただパドルを漕いでいるようにも見 えますが、不安定なボードの上に乗ってバランスをとることにより、 股、太もも首、膝等が鍛えられ、エクササイズ効果があることも魅力 の一つとされております。 海の上をアメンボウのようにスーイスイと散歩。体験した方にしか見る ことのできない、海の世界を満喫することができます。 「勝浦」と言えば、やはり海!なので、勝浦にお越し際、勝浦の海を全 身で感じることのできるSUPを体験されてはいかがでしょうか?? 特別な技能や知識は一切必要ございません! 誰でも気軽に始めることのできるマリンスポーツです。 お子様ともご一緒に体験することも可能でございます! 勝浦の海を知り尽くした現地インストラクターはもちろんHVCのスタッフ も同行いたしますので、安心・安全でございます。 こちらのイベントは、事前のご予約制でございまして、参加費を別途頂戴 いたします。参加費は、大人6,480円、お子様(4才以上)5,940円でござい ます。 ※小学生以下は、1名に付き1名の保護者同伴でお願いいたします。 少しでもご興味のある方や海が好きな方、お気軽にHVC勝浦にお問合せく ださい!
0
0
2017/03/06
定置網体験イベント開催!
皆様こんにちは。 フロント 船生です。 最近の熱海は晴れの日が続いており、 暖かく、春が近づいてきたなあと思います。 熱海には様々な品種の桜があるため、 長い期間楽しむ事ができます。 桜が好きな私にとっては嬉しい限りです^^ さて、今回は4月に行う釣りイベントのご案内です。 \ 伊豆山港 釣り船「静丸」定置網体験 / 日程 2017年4月9日(日)参加費 料金 6,000円 (昼食代・乗船代・税込) 行程 ホテル玄関 11:30集合・出発 - 伊豆山港出港 ‐ホテル 14:45頃帰着予定 ・ライフジャケットをご着用いただきます。 ・獲れた魚はお持ち帰りいただけません。 ・雨天、悪天候により中止となる場合がございます。 伊豆山港より釣り船に乗り、 ホテルからも見える伊豆山港沖合いへ出港! 沖合いでの定置網漁体験へご案内致します。 昼食では獲れた魚を海鮮バーベキューにて お楽しみいただけます。(昼食内容変更の可能性も有) 伊豆山の名物漁師、島さんの釣り船にのって 定置網体験を楽しみましょう♪ 当日は私も同行予定なので今から楽しみです^^ 皆様のご参加、お待ちしております!
0
0