スタッフがお届けする現地ブログ

蓼科アネックスの記事一覧

2009/06/12

~お蕎麦屋さん【三五十屋】~

 おはようございます!!フロント、八幡です☆今日は素晴らしい天気になりました★気持ちのいい朝を迎えることが出来ました♪最近はすっきりしない天気が続いていましたので、とても嬉しく思います☆日差しが気持ちいいですよ♪雨続きで困っていた皆様♪今日はお出かけが出来ますね!! 本日は蓼科のお蕎麦屋さんを紹介します☆「三五十屋」さんです♪「みごとや」さんといいます♪私、最初は読めませんでした(笑)すいません!こちらのお蕎麦屋さんはとても古くからあるお店だそうです☆厳選されたそば粉を使い、八ヶ岳の美味しい水を利用して作っています♪さらには季節の山菜の天ぷらなどもまた絶品です♪私はハラペコだったので、天丼を頼みました♪すると、山菜の天ぷらがぎっしりつまった天丼でした♪季節の味を存分に楽しみました☆暖かいおそばもついていたのでこれも嬉しかったです♪ボリューム満点で気づいたらお腹いっぱいになっていました★お蕎麦を楽しむのならざるそばなのですが、今回は食欲に負けました(笑)。でも天丼もとてもおいしかったので満足です♪次回はざるそばを食べてみようと思いました★ 三五十屋本店 TEL 0266-67-2116

  • 0

  • 0

2009/06/05

☆蓼科庵☆ ~本格手打ち蕎麦 信州馬刺し~

おはようございます。フロント、稲田です。今日は朝からあいにくの雨模様となりました。小雨ではありますが、しとしとと蓼科の木々を濡らしております★本日は、グルメ情報です(^皿^)!!当館から約20分、ビーナスライン沿いにあります「蓼科庵」をご紹介致します。「蓼科庵」は、本格手打ち蕎麦と信州馬刺しのお店です。外観や看板はとても高級感あふれる造りで、店内も和の音楽が流れ、京都の料亭のような雰囲気でした。お座敷とテーブル席がありますので、ご家族でもゆったりとくつろげます。今回は、「馬刺し」と「天ぷらそば」をいただきました(*^^)v「天ぷらそば」は、おそばの上に天ぷらがのっているものを想像していましたが、おそばと天ぷらは別々に盛り付けられいました!!天ぷらをそのまま食べてもよし、おそばにつけて食べてもよし(^^)私は、天ぷらがお蕎麦の汁でふにゃふにゃになってしまうのが、あまり好きではないので、とってもおいしくいただけました☆また「馬刺し」は、“おすすめの霜降り馬刺し”と”馬刺し”が同じ値段ということもあってか、1皿で2種類の馬刺しをいただくことができました☆1皿にのっていると違いがよくわかるものですね(^^)ぜひ、お蕎麦と一緒に馬刺しもご賞味ください!!!★本格手打ち蕎麦 信州馬刺し 蓼科庵★○営業案内:平日  10:30~18:00      土日祭 10:30~20:00○定休日 :月曜日○お問い合わせ   〒391-0216 長野県茅野市米沢 3874-1     TEL:0266-73-3132     http://tatesinaan.com

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)