2010/04/18
☆高遠城址公園にて~満開のコヒガンザクラ☆
こんばんは!!フロント八幡です♪今日はいい天気でしたね☆蓼科は一昨日から昨日の朝にかけて大雪でした!!この時期に降ることは多々ありましたが、ここまで積もるのはなかなかありません。道路にも20センチほど積雪し、ノーマルタイヤでは進めないような状況でした。。自然は本当に怖いです。。今はほぼ溶けて道路端に雪が少し残っている程度です♪ さて、本日は高遠城址公園の桜を見てまいりましたのでご紹介致します♪4/11の夕方頃に行きましたが、ほぼ満開でした♪公園の中や周りには屋台がたくさん並んでおり、楽しい雰囲気でした♪桜も本当に見事でした♪ちょうどライトアップの時間帯だったので、暗い空に鮮やかな桜の輝きが最高に美しかったです♪今年のお花見はこれ1つで満足しました☆ 今の高遠は散り始めだそうです。。散り始めといっても、高遠はたくさんの桜の木があるので桜吹雪や地面に落ちる花びらなどを見ながら楽しむこともできます♪ぜひ行ってみてください♪
0
0
2010/04/16
車山旅行日記
初めまして。 新入社員の三村和也です。読み方は「みむら」ではなく「みつむら」です。これからよろしくお願いします! 一昨日、初めて車山にドライブに行ってきました。 平日だったせいか、車も少なくマイペースにのんびり観光できました♪ 一昨日はほとんど雲もなく、頂上付近ではとても良い眺めでした。 特に富士山が見えたことが私にとっては感動的でした♪ そんな快晴な天気の車山から諏訪湖方面に帰る途中、思わぬものを見てしまいました!! なんと・・・野生のフクロウがいたんです!! リゾートタウン内でもカモシカやタヌキをたまに見ますが、フクロウは動物園でしか見たことがなかったので、つい興奮してしまいました! すぐに逃げてしまったので写真は撮れませんでしたが、また見つけたら絶対に撮ってきます!! 今回の写真は車山から見た富士山です☆ これからは、景色だけではなくおいしい料理店などもあったら載せていきたいと思います♪
0
0
2010/04/15
八幡原史跡公園♪
こんにちは。 本日の蓼科は朝から雪が舞っており、とても冷え込んでおります。 凍結の心配もございますので、お越しの際は必ずスタッドレスタイヤのご着用をお願いいたします。 先日、長野市にございます、八幡原史跡公園(川中島古戦場)へ行ってきました★ 武田信玄と上杉謙信の川中島の戦いの中で、永禄4年(1561)の戦いの舞台になったのがこちらの八幡原史跡公園です。 境内には武田信玄・上杉謙信の一騎討ちの像もあり、歴史を感じさせる公園となっております。 また、お子様が遊べるような広場、遊歩道などもございますので、ぜひ足を運んでみてください♪ お問い合わせ:(財)ながの観光コンベンションビューロー TEL:026-223-6050
0
0
2010/04/14
御柱祭~IN下社~
おはようございます、フロント坂井です! 本日の蓼科は、朝から気持ちの良い青空が広がっているものの、気温は5度と昨日に比べるとだいぶ気温は下がっており冬に逆戻りといったお天気となっております。 日中も気温はあまり上がらず、肌寒い一日となりそうですので、体調管理には十分お気を付け下さい♪ さて、先日4/11のブログにて八幡がご紹介致しました、諏訪大社御柱祭‘上社’の山出しですが、私も引き続き4/11(最終日)に行われました‘下社‘の山出しを見に行って参りました。 写真はもちろん一番の見せ場!「木落とし」の瞬間です(><) 私は4/11の1本目「春宮二」の御柱の木落としを観覧致しましたが、長さ100メートル、最大傾斜35度の坂を豪快に滑り落ちる様は圧巻でした! また氏子や観衆からのどよめきや歓声で、会場は熱気に包まれており、私も思わず「おお~~!!」と叫んでしまうほどでした! この豪快な山出しの後、5月には騎馬行列や民謡踊りなど華やかな里引きが行われ、社殿の4隅に御柱が建てられフィナーレとなります。来月が楽しみです♪ 上社里曳き:5/2.3.4 下社里曳き:5/8.9.10
0
0
2010/04/12
6月27日(日)蓼科みずならホール クラッシックコンサート
こんにちは リゾートタウン蓼科ホテル営業部営業企画課岩下です。 例年より早く高遠城址公園の桜が満開となったそうです 本日からアネックス館では、高遠さくら祭りへのご送迎がセットに なった、お花見弁当付のご宿泊プランをご用意しておりますので この機会にぜひご利用ください。 さて本日は6月27日(日)15時より開催されるクラッシックコンサートをご紹介いたします。 昨年秋、リゾートタウン蓼科内にオープンした蓼科みずならホールでは、チェリスト大藤桂子さん、ピアニスト金益研二さん、そしてスペシャルゲストとして世界で活躍するヴァイオリニストをお迎え したクラッシックコンサートを開催いたします。 チケットは4月29日より一般発売となりますが、その前に、優先席とディナーがセットになったプラチナチケット12,000円のご予約を承っております。 詳しくは下記までお問い合わせください。 お問い合わせ 東急リゾートタウン蓼科 電話0266-69-3211
0
0
2010/04/11
☆御柱祭で大盛り上がり!!~IN上社~☆
こんにちは!!フロント、八幡です♪今日はお昼から雨の予報でしたが、蓼科は早くも9:00頃から降り始めました。。お祭りの熱気で雨雲が吹き飛んでいくのを願っています☆お出かけの際はかさを忘れずに♪ 本日ご紹介致しますのは、ただいま大盛り上がりの御柱祭です♪今日は下社の山出し3日目が行われております♪今回は4/3(土)に行われた上社の山出しを見に行ってまいりましたのでご紹介します♪7年に1度のお祭りということで、本当にたくさんの人が観覧しておりました!!気合で押しのけてなんとか撮影してきました♪木落とし寸前の写真と川越しの写真を添付いたしました☆遠くからしか見れませんでしたが、ど迫力でした♪とてもいいものを見ることができ、感動いたしました☆ 山出しは本日で終了いたしますが1ヶ月後には里引きが始まります♪ぜひご覧になってください☆
0
0
2010/04/10
桜前線~新緑の頃にかけて(蓼科)
東急ハ-ヴェストクラブ蓼科アネックス 辻です。 4月も中旬となり、本日の蓼科は晴れの天気になりました、今朝は気温もやや低く、肌寒く感じられました。桜前線もいよいよ諏訪地方まで進んできました。暦では清明を過ぎましたが、4月の季節としてはもう少し暖かさがほしいこの頃です。 (イベントツアーのご案内です) ◇おすすめイベントツアー◇ 【ツアー】 新緑の上高地散策 5/16(日) (☆/実歩3時間) タウンセンター8:00発-上高地バスターミナル-田代橋(休憩)-田代池-大正池(昼食)-上高地バスターミナル-タウンセンター16:15帰着 上高地は中部山岳国立公園の一部に位置し、国の文化財にも指定されています。今回は春の新緑の美しい上高地を散策します。 ○旅行代金:4,000円(バス代・高速代込) ○募集人員:24名 ※最少催行8名 ○締切:5/12(水) ※天候等により行程を変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ※詳しくは蓼科東急タウンセンター(TEL..0266-69-3211)までお問い合わせください。 ※添乗員は同行しませんが、ホテルスタッフがご案内いたします。 ※また、当アネックス館には鹿山の湯が隣接されております。日帰り温泉としてもご利用ができます。弱アルカリ性の単純泉で肌触りが柔らかく、疲労回復・神経痛・関節痛などに効果があります。この機会に是非皆様のご利用をお願いいたします。
0
0
2010/04/03
盛り上がっています!!!御柱祭☆
こんにちは。 本日は晴天に恵まれました★ 御柱祭も2日目となり、大変賑わっております♪ カメラを持参し、暖かい格好で会場まで行かれるお客様がたくさんいらっしゃいました。 本日の目玉はやはり「木落とし」ですね(^ω^) 本宮一、前宮一、本宮二、前宮二の御柱が終了し、明日は残りの4本となります。 この寒い中に行われる「川越し」にも注目です(・ω・) みんなで力を合わせ、一つの事をやり遂げることは素晴らしいことですね♪ なにかを一生懸命頑張っている人たち…私はとても感動してしまいます(;〇;)!!! 御柱祭を見に行かれた皆様、是非ご感想をお待ちしております♪
0
0
0
0