2020/06/19
お部屋で簡単調理♪
おはようございます。 梅雨に入り蓼科でも雨の日が多くなっていますが、只今、施工している外壁・屋根塗装工事は順調に進み6/26には竣工を迎えられそうです。 さて今回は、当館のお部屋の特徴でもあるキッチン設備品についてお伝えしたいと思います。 当館のお部屋の広さは、45㎡~77㎡とゆったり過ごせる広い造りとなっており、コンドミニアムタイプの全室ミニキッチン付、お部屋で簡単な調理をすることが出来るお部屋です。 【お部屋備え付けのキッチン設備・備品について】 IHクッキングヒーター / 冷蔵庫(冷凍庫あり) / オーブンレンジ / 電気ケトル / やかん / 食器用洗剤 / スポンジ / キッチンペーパー / 水差し / アイスペール / トング / マドラー / 栓抜き / ワインオープナー/ グラス / マグカップ / 平皿 / ナイフ / フォーク / スプーン 調理器具や追加の食器類に関しては、下記のセットの貸出をご用意しております。 ご利用の際はフロントスタッフまでお申し付けください。 ■ 調理セット … 1泊につき550円 両手鍋2種(22cm・24cm) / フライパン(26cm) / 包丁 / まな板 / ザル / ボール / フライ返し / パスタフォーク / お玉 / 菜箸 ■ 食器セット … 1泊につき550円 平皿3種(19cm・23cm・26cm) / スープ皿(15cm) ※各ご人数分 ※焼肉や焼き魚などの臭いの強い調理はご遠慮いただいております。また、換気扇の下で調理をお願いします。 7月・8月の予約状況ですが、お日にちによってはまだ空室がございますので是非お問い合わせをお待ちしております。 空気の澄んだ蓼科へ是非お出かけしてみてはいかがでしょうか。
0
0
2020/06/11
蓼科の観光地「御射鹿池」
こんにちは。フロント紅谷です。 只今の気温約20℃。本日は雨。 そろそろ梅雨の時期を迎えようとしております。 天気が崩れる前に、近隣の観光地へ足を運んでみました。 今回は、御射鹿池へ行ってまいりました。 こちらは稲作に利用するための農業用のため池です。 しかし、静かな水面に背景の山々の風景が逆さに映り込む幻想的な光景を作り出し美しい池として知られおり、 日本を代表する画家、東山魁夷氏の有名な作品《緑響く》のモチーフにもなったことでも知られています。 紅葉の観光スポットでも有名な場所ですが、緑あふれる時期もおすすめです。 まだ深い緑色ではなかったので、すこし物足りないような写真となってしまいましたが、 これから、夏の蓼科の観光スポットとして考えてみてはいかがでしょうか。 フロント 紅谷
0
0
2020/06/09
八島湿原散策イベント
こんにちは、フロントの瓜生です。 先日、休日を利用して八島湿原に行ってきました。 雪解けで色のなかった湿原もすっかり新緑に包まれ、群生するレンゲツツジも1週間くらで咲きそうな雰囲気でした。 いよいよトレッキングシーズンの到来を感じます。 (写真は全て過去の7月初旬の写真です) 7月3日に当館主催八島湿原散策イベントを予定しております。 コースも木道が設置してあり、平坦で歩きやすくなっていますし、 7月初旬は緑も増し、アヤメやニッコウキスゲなど目立つ花も咲いてくる頃です。 ガイドの方と一緒に初夏の湿原をのんびりと一緒に歩きませんか。 詳細は下記をクリックしてご覧ください。 【 八島湿原散策イベント 】
0
0
2020/06/07
諏訪のピザ屋
こんにちは。蓼科は比較的天気が良い日が続いておりますが、間もなく梅雨入りを迎える様です。 昨今の情勢により飲食店ではテイクアウトが行われておりますが、長野県も例外ではありません。今回は諏訪のピザ屋さんをご案内させていただきます。 こちらは「ピッツァ サンタローザ」さんというお店になります。住宅街の外れにあり、ここでは薪窯で焼き上げたピザを堪能できます。実際に窯が入口のすぐ近くにありますので、焼き上がりもご覧いただけます。 テイクアウトなので焼き上がりまで時間がかかると思いきや、10分もかからずご用意していただけました。 今回投稿させていただいた写真のメニューは「マルゲリータ」のソーセージトッピングです。具も美味しかったのですが、生地がモチモチで特に美味しかったです。 諏訪に観光される際は是非お立ち寄りください。
0
0
2020/06/06
ホテル前の様子
おはようございます。 今朝の蓼科の外気温は朝7時時点で16℃です。予報では、最高気温27℃と暑くなりそうです。 また、蓼科では連日気温が上がり日中と朝晩の寒暖差が激しいので体調管理には気を付けたいです。 新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除され、しばらく営業自粛をしておりましたが6月1日より営業を再開しております。 まだ油断はできないですが、お客様が安心、安全にお過ごしいただけるようスタッフ一同対策を講じ皆様をお待ちしております。 季節は、いよいよ新緑のシーズンを迎え、蓼科の木々はより一層緑が濃くなり、新緑の中トレッキングやお散歩等、山の風景を楽しめる季節となりました。 写真は、今朝のホテル前の様子を撮影してみました。
0
0
2020/06/02
立石公園
こんにちは。フロントの田村です。 コロナウイルスも徐々に落ち着き皆様にお会いできる日を心待ちにしておりました。 今回は私のおすすめしたい場所を紹介いたします。 おすすめの場所は諏訪にあります、立石公園でございます。 映画やドラマのロケ地となりとても有名な場所でございます。 標高が934mあり昼は諏訪湖が一望でき、夜は諏訪湖周辺の夜景が とても綺麗な場所でございます。 当館からお車で、約50分。駐車場もございます。 皆様も是非訪れてみてください。 皆様のご来館をお待ちしております!
0
0
2020/05/31
新緑
こんにちは。フロント林です。 緊急事態宣言が解除され、いよいよ明日から営業再開となりました。 まだまだ油断ができない状況ではありますが、皆様にお会いできることを楽しみにしております。 本日の蓼科は曇り。少し肌寒く感じます。 リゾートタウン内も緑がかなり増えてまいりました。 蓼科アネックスのロータリーにあるヤマモミジも青々と立派な葉になっています。 先日ご紹介いたしましたヤマツツジの花は終わりに向かっていますが、すずらんは丁度見頃です。 これからは自然がより魅力的な季節になってくるので楽しみですね! 皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2020/05/30
おとりよせ新商品
皆様こんにちは。魚田です。 緊急事態宣言がようやく解除され少しづつ日常が戻りつつありますね。 当館も6月からは営業再開予定です。まだまだ安心できないかとは思いますが皆様に お会いできることを楽しみにしております。 さて、今回はハーヴェストクラブの通販サイト『逸品おとりよせ』にて新商品のご紹介です。 当売店でも人気のお土産「くるみやまびこ」が代表菓子の「ヌーベル梅林堂」が逸品 おとりよせに登場しました! 信州八ヶ岳山麓でとれる新鮮な牛乳を使って、じっくり煮込んだ「くるみやまびこ」。 小さな頃、おばあちゃんが作ってくれた忘れられない思い出の味が、やまびこのように広がります。 また、「くるみやまびこ」は2020モンドセレクションにて、15年連続最高金賞を受賞しております。 静寂と闇に包まれた諏訪湖を照らす丸いお月様。まるでおとぎ話に出てきそうな幻想的な風景を、 お菓子で表現した「諏訪の月」。 八ヶ岳山麓の新鮮な牛乳をたっぷり使った生クリームに白あんをまぜ、 じっくり焼き上げました。風味豊かな5つの味をお楽しみいただけます。 ★ヌーベル梅林堂おすすめセット 3,158円(送料・税込) くるみやまびこハーフ詰め合わせ10個入 諏訪の月5種各1個ずつ(プレーン,りんご,チョコーレート,味噌,ふたうみの月) ★くるみやまびこハーフ詰め合わせ24個入り 4,022円(送料・税込) ぜひ、当売店で人気の味をご家庭でもお楽しみくださいませ。 また、のし対応も行っておりますので、大切な人への贈り物としてもいかがでしょうか♪ 【 逸品おとりよせサイト 】
0
0
0
0
0
0