皆様、こんにちは。本日はとっても暖かく・・・2月という事を忘れてしまいそうな陽気でした(^^;)例年2月は一年の中でも最も冷え込むと言われていますが・・・今年は雪も少なく温暖化の影響なのですかね。。。さて、今回は春の訪れを伝える花「福寿草」をご紹介!!ご覧になられた事もあるでしょうか?雪解けの土手に黄色いかわいい花が力強く花開いて春を精一杯アピールしています。松本市では、毎年大々的に「福寿草祭り」を行っており、たくさんの人で賑わっています♪蓼科でも福寿草を絡めたバスツアーを行っておりますので、ご予定の合う方はぜひご参加くださいね♪☆福寿草祭りと国宝松本城を周る日帰りバスツアー☆日程:3月15日(日)9:20発-16:30戻旅行代金:6000円(昼食代・バス代・施設入場料込)募集人員:42名(最小催行人員15名)締切:3月1日(日)☆松本市四賀福寿草祭り☆3月7日(土)~3月28日(土)期間中、土・日・祝は特設ステージにてミニコンサートも行われます。お問合:期間中現地本部 TEL : 0263-64-4425(午前10時~午後3時) 松本市四賀福寿草まつり実行委員会事務局 松本市役所 四賀支所 ゆうきの里づくり課 内住所:〒399-7402 長野県松本市会田1001-1 松本市役所四賀支所 ゆうきの里づくり課電話:0263-64-3111(代)FAX: 0263-64-2933Eメール shiga_yukinosato@city.matsumoto.nagano.jp