2023/11/02
秋晴れ
こんにちは、 蓼科リゾート佐久です。 11月に入り、蓼科周辺はすっかり空気が秋めいた季節となっております。 朝方の気温6度、空気が澄んでおりとても気持ちの良い時間が流れています。 今日は、気温が上がり暖かい陽気となり、紅葉を見ながら 散策するには気持ちがよいですね。 秋から冬に季節が移り変わっていくなかで、木々の葉が色づいていく様子は とても、風情があります。 これから、ますます葉が色づいて綺麗な景色が広がってまいりますので 是非お越しくださいませ。
0
0
2023/10/12
短い秋
こんにちは。 蓼科リゾートの出垣です。 ここ数日でまた一段と寒さが増し、蓼科の秋は本当に短いなと感じています。 お庭の様子ばかりですが、本当に日々景色が変わるので見飽きません。 外に出たときの美しい芝の様子に心が洗われます。 昨日は天気が良かったのですが、日中でも15度以下でした。 ダウンを着ている方もいらっしゃり、私も寒さが苦手なので、早々に冬支度を始めようと思います。 空気が澄んでいて、八ヶ岳がきれいに見えました。 この寒さで、来週くらいには色づきがぐっと進むかな…と思っています。 短い秋をぜひ蓼科でお楽しみください。
0
0
2023/09/28
紅葉はこれから
こんにちは。 蓼科リゾートの出垣です。 ここ数日で蓼科でも、寒暖差が激しい日が続いています。 半袖をしまい長袖を着始めたら、また半袖が必要な暑さになり…。 秋は行楽行事も多く、疲れからも体調を崩しやすいので皆様もお気を付けください。 寒さを一気に感じたので、紅葉が待ち遠しくなりガーデンを散策してみました。 少し色づき始めている葉もありますが、これからですね。 でも少しずつ色の変化を感じました。
0
0
2023/09/14
暑さやわらぎ
こんにちは。 蓼科リゾートの出垣です。 長かった夏の暑さも、少しずつやわらいできました。 日中は最高気温25度前後くらいと過ごしやすく、からまつの木陰で気持ちよくお過ごしいただけます。 長野県に住んで10年以上たちますが、それでも年々夏は暑く感じます。 ただ今年は特に、「蓼科は涼しい」「帰りたくない」というお声を聞いた気がします。 そのくらい厳しい、辛い暑さだったなと、ふとお庭を眺めながら夏の終わりを感じました。 紅葉はこれからですが、深緑の美しい今時期もおすすめです。
0
0
2023/07/23
夏は蓼科へ。
こんにちわ。フロントの大野と申します。 先週はお昼の休憩時間に「八王子はすでに39℃!」などとニュースで拝見いたしました。 お昼が終わりフロントの温度計を見ると26℃です。たった200キロの距離で13℃も違うんですねぇ。
0
0
2023/06/23
おすすめパン屋 ベーカリージャム
こんにちは、フロント佐久です。 私のおすすめのパン屋を紹介致します。 ホテルから車で約40分にて、長野県富士見町にありますベーカリージャムです。 朝10時からオープン店内に入ると、沢山の焼きたてのパンが陳列しており いい匂いにさそわれて思わず沢山購入してしまいます。 私のおすすめは、あん塩バターロール、牛乳パンです。 人気のある商品は完売してしまうので早めのお時間がおすすめです。 店内には、イートインスペースもあり、小さなお子様連れにも人気の 小上がりもあります。 近くには、広い公園もありますので、お天気の良い日は外で召し上がることも できます。 是非、皆様もお出かけ下さい。 『ベーカリージャム』 399-0214 長野県諏訪郡富士見町落合10038-3 TEL0266-78-8816 OPEN.10:00-18:00 (無くなり次第終了) 定休日. 月/木
0
0
2023/05/21
ビーナスラインの新しい工房です
こんにちは蓼科東急ホテルフロントの鈴木雅也です。 5月も中旬になり敷地内の新緑が本格的にきれいになってまいりました。 気温も日中は心地よく過ごしやすいですが、日によってはまだ肌寒く感じる今日の蓼科です。 そんな蓼科に新たな工房がオープンしました!!「APPLE PIE lab」さんです。 お店に入るとすぐにアップルパイやシナモンの甘い香りで食欲をそそられます。 私はアップルパイが大好きなのでその場で食べられる「りんごカスタードパイ」を2個と、 「ふじリンゴパイ」4号サイズを1個買わせて頂きました。
0
0
0
0
0
0