2025/09/20
My Harvest
0
0
朝比奈大龍勢は、2年に1度行われる、藤枝市岡部町朝比奈地区に伝わる、静岡県指定無形民俗文化財の伝統行事です。秩父吉田の龍勢、草薙大龍勢とともに日本三大龍勢に数えられています。
朝比奈大龍勢の起源は、戦国時代に今川氏の家臣が用いた緊急連絡用の狼煙(のろし)と伝えられています。この歴史あるロケット花火は、地域住民によって組織された「龍勢連」と呼ばれるグループが、代々口伝で受け継いできた秘伝の技法で製作しています。なのでなんと製作マニュアルが存在しません。
その長さは全長15mにもなり、打ち上げる櫓は高さ20m。
道の駅「玉露の里」からも朝日奈川沿いの櫓を見ることができます。
打ち上げは昼打ちと夜打ち、があり、昼打ちでは、白い煙が空に描く美しい軌跡や、上空で開く色とりどりの煙の帯を楽しむことができます。一方、夜打ちでは、暗い夜空を光の帯が彩る幻想的な光景が広がります。
2年に一度、地域住民が一体となって龍勢を製作・打ち上げる地元の熱意と伝統が感じられる静岡を代表するお祭りをぜひご覧ください!
会場周辺に駐車場はありませんので、臨時駐車場となる岡部中学校グラウンド※雨天時は「おかべ巨石の森公園」から有料のシャトルバスをご利用くださいね。
My Harvest
0
0
静波海岸
〒421-0422 静岡県牧之原市静波2228-44
0
0
0
0