2018/06/17
美味しいもの揃ってます♪
皆様、こんにちは ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALAの平井と申します。 私は開業準備でショップを担当しております。 なので本日は施設内ショップの魅力をお伝えしたいと思います! ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA内のショップは 「食」をメインに現在商品を揃えているところです。 定番商品はもちろんですが軽井沢、そしてお隣の佐久市には 野菜や果物といった信州の特産品以外にも 味噌蔵、酒蔵、地ビールにチーズなど 地元の農産物を生かした美味しいものが数多くございます! 今回ショップで販売する商品を選ぶ為、 地元の生産者様を一つ一つ訪ねてきました。 写真はりんご農園、酒蔵、ビール工場です。 (写真からお酒好きなのが伝わってしまいますね…) 店頭では商品だけでなく生産者様の興味深いお話も ご一緒に紹介していきたいと思います。 まだまだご紹介したいものがたくさんありますが、 続きはまた今後のブログと、 是非、開業後のショップにてご覧いただければ幸いです。 「こんなものがあれば嬉しい!」という お客様の声もお聞かせください^^
0
0
2018/06/14
こんにちは、はじめまして。
こんにちは、はじめまして! 今年度の4月に入社しました、星友理香(ほしゆりか)と申します。 出身は、軽井沢から車で1時間程の長野県上田市です。 趣味はドライブです! 最近、上田市の別所温泉に行ってきました。 温泉はもちろん、古き良き町並みを楽しむことができ、ゆったりと過ごせました。 お立ち寄りの際は、是非行ってみてください! これからもいろんなところに探検してみたいので みなさんにも、おすすめのスポットを教えて頂けたら嬉しいです!!
0
0
2018/06/12
本日の浅間山
皆様はじめまして。森川和也と申します。 昨日は小雨の軽井沢でしたが、本日は少し青空も見える天気と なりました。 浅間山は長野、群馬両県をまたがる標高2,568mの日本を代表 する雄大な山です。私は軽井沢は来たばかりなので、これから 四季折々の浅間山の素晴らしい風景を楽しみにしております。 今後皆様に軽井沢の風景等を紹介したいと思います。 今回はホテル館内のお風呂入り口にあります、湯上りラウンジ からの撮影です。
0
0
2018/06/11
レストランドリンクメニュー
はじめまして 旧軽井沢より参りました井澤俊文でございます。 皆様の大切なひと時をお手伝いさせていただける日を楽しみにしております。 そんな私は、レストランを中心に準備を進めておりますが、新たな軽井沢を楽しんでいただく為、ワイナリーや酒蔵巡りをして新規開拓を行っております。 ワインを存分にお楽しみいただけるワインテラスでは、世界の名だたるワインや、信州の誇る数々の最高級ワインを取り揃えており、信州の地酒も各店舗でこだわったラインナップでおいしいお料理を彩ります。 新たな発見を求めこれからも走り続けて参ります。
0
0
2018/06/10
皆様初めまして
皆様初めまして。 4月に入社しました。橋本直昂(はしもとなおたか)と申します。 趣味は自転車でのサイクリングで、最近では軽井沢から地元埼玉まで約100km走りました。 現在の目標は、大阪までの往復約600km走りきることです。 サイクリングがお好きのお客様がいらっしゃいましたらぜひお声掛けください。 軽井沢の道は坂が多く多少走りにくいですが、国道を1歩離れると別荘地があり 自然が多くサイクリングには最適な気候になっています。 当ホテル近くにも自転車を貸し出しているお店がございますので、ご利用くださいませ。 また、当ホテル近隣には「軽井沢タリアセン」「ムーゼの森」などの自然あふれる施設もございます。 ぜひお泊りになられる際は、軽井沢の自然を感じリフレッシュしてくださいませ。 この時期軽井沢は、昼間は暑く夜や雨の日などはまだまだ冷えます。寒暖差が激しいので体調管理には十分お気を付けください。 皆様に会える日を心よりお待ちしております。
0
0
2018/06/09
碓氷見晴台
皆様初めまして、軽井沢andVIALAスタッフの東海林大河(ショウジタイガ) と申します。 京都アーバンステージ(2015年閉館)→蓼科リゾート→蓼科アネックスを経て、この度軽井沢の開業準備に携わることとなりました。 これからどうぞよろしくお願い致します!! さて先日ですが碓氷峠見晴台というところへ行って参りました。 当館からは車で約30分、軽井沢駅からは車で約15分ほどのところにあります。 長野県と群馬県の境に位置しているため、見晴台の敷地内に県境の印が立っており、群馬県側の景色が一望できます。標高は約1,200m、条件が整えば雲海なども見ることができます。 戦国時代は狼煙台ともいわれていたそうです。 写真は6/2土曜の夕方18:00頃のものです。天気が非常によく、観光客も私以外誰もいなかった為、とても静かに景色を眺めることが出来ました。 皆様も軽井沢にいらっしゃった際は是非お立ち寄りください。
0
0
2018/06/08
高原の花
皆様こんにちは。 軽井沢でのスタッフブログ初掲載ですので 、先ずは自己紹介させて頂きます。 私は、蓼科本館から蓼科東急リゾートを経て 2月に軽井沢へ異動して参りました。 『 小澤 喜晃 』と申します。山を愛する男です! どうぞ宜しくお願い致します。 さて、軽井沢といえば高原、高原といえば山という事で 先日、浅間山を眺める鬼押出しへ行って参りました。 鬼押出しは、浅間山の噴火で出来た溶岩台地で 季節の高山植物が多く楽しめ心地よい風が吹き抜ける お勧めスポットです! コースもしっかりと整備され、多くの人で賑わっておりました。 私が訪れたと時は、 『イワカガミ』『ツガザクラ』『ヤマツツジ』等 多くの植物が咲き乱れておりました。 梅雨入りし雨が多くなり季節ですが、 雨上がりの晴れた日には きっとダイナミックな浅間山が望めると思います。 四季を通して自然豊かな景色が愉しめる場所です!! 是非一度訪れてみては如何でしょうか・・・
0
0
2018/06/07
ワイナリー見学
皆様こんにちは。 初めてブログを書くので簡単に自己紹介せていただきます。 以前は裏磐梯グランデコのレストランにおりました、神奈川県出身の中津と申します。 昨日、塩尻にありますサンサンワイナリーさんに見学に行ってまいりました。 人生初のワイナリー見学だったのでテンションが上がりました! 勉強になることが多く、とてもいい経験得ることができ良かったです。 こちらのワイナリーにはレストランやショップも併設されており、 お食事なども楽しむことができます。 また駐車場から見えるブドウ畑や北アルプスは絶景です。 ホテルからは少し遠く車で1時間45分程かかりますが、もしお時間に余裕があれば立ち寄ってみるのもいいかもしれません。 【サンサンワイナリー】 TEL:0263-51-8011 〒399-0722 長野県塩尻市大字柿沢日向畠709-3 詳しくはこちらから
0
0
0
0