2018/08/07
ラウンジで一息♪
こんにちは!舩生です。 暑い日が続いておりますが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回はラウンジのご紹介です。 ホテルにはフロントカウンターの後ろに、 グリーンフィールドと浅間山を一望できる ラウンジがございます。 そのラウンジでは、ドリンクや軽食を販売しておりまして ソファでくつろぎながらお楽しみいただけます。 コーヒーや紅茶、ソフトドリンクや地ビールもご用意しております★ 私のおすすめは、【バイタルグレープフルーツ】です!! グレープフルーツのさわやかな香りを楽しむことができ、 飲みやすい人気のハーブティーです。(¥540) そのハーブティーに合わせたいのが、 マフィンです☺ プレーンとブルーベリー味の2種類ご用意しており 表面はしっとりと、中身はふわふわした食感が特徴で、 とても美味しく、おすすめです! チーズやナッツもございますので、 お酒のおつまみにもいかがでしょうか♡ (お飲物・軽食販売は10:00~16:30でございます) ラウンジで素敵なお時間をお過ごしください。 皆様のご来館お待ちしております✿
0
0
2018/08/06
周辺ワイナリー
皆様こんにちは。内田です。 毎日毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか? 体調管理には十分にお気を付けてお過ごしください。 私は先日、軽井沢から比較的近い小諸のマンズワイナリー という所に行って来ました。 そこで、ワイナリーの見学をしてきました。 時間が決められていますが、ワインの醸造過程などスタッフの方が 丁寧に説明してくれます。 テイスティングコーナーがありそこで20種類程度のワインを 無料でテイスティングが出来ます。ジュースやデザートワイン、低アルコールのワインもあり、お子様やワインが苦手な女性の方も 飲めると楽しくテイスティング出来ると思います。 ここでは『ソラリス』というワインを作っていて、 私は、有料ではありますが、そこで7種類の『ソラリスワイン』を テイスティングして来ました。 とっても勉強になりました。 興味のある方、是非いってみて下さい。 マンズワイナリーのワインはレストランでも現時点では販売してます。 他にも美味しい長野県ワインを多く販売していますので上質な長野県ワインをお試し下さい。
0
0
2018/08/03
こんにちわ!初めまして。
皆様、こんにちわ! この度、福井県勝山市より移動してまいりました松山広美と申します。 こちらに引越して約1ヶ月が経ち、慌ただしく開業を迎え、毎日が あっという間に過ぎていきます。 私は、長年勤務していた勝山市(スキージャム勝山、勝山ニューホテル)を離れての初の異動となり、心もとない毎日に不安ばかりでしたが、無事に開業しお客様を迎える毎日に少しづつ緊張もほぐれてきた今日この頃です。 また、この軽井沢&VIALAでは、主にレストランの「日本料理 新樹(しんじゅ)」での業務を担当させて頂いております。 今まで見たことのないお酒の種類や、洗練された会席料理に新鮮な感覚に刺激もありつつ、また不安もたくさん… (こんなにたくさん覚えられない!!…) でも、毎日のお客さまや、利き酒師のスタッフとの会話の中で 少しづつですが新しい情報をたくさん頂き、業務に役立てられるよう努めています! まだまだ長野県の知識は浅く、お休みの日はいろいろ散策中です。 最近は、近場の日帰り温泉や道の駅、美味しいお蕎麦屋さんへ… 福井県もお蕎麦は有名ですが、こちらのお蕎麦も特徴的でした! 佐久にある「菖蒲庵」さんです。 あまじょっぱい感じの濃い出汁と、たっぷりの大根おろしと天かすで食すスタイル…。お店によっては違うのかはまだわかりませんが … とても美味しいお蕎麦屋さんでした! 「あさしな温泉 穂のかの湯」は大空の下の大露天風呂が魅力的な 温泉。隠れ家的感じがとても落ち着いた雰囲気でした。 長野県は、まだまだたくさんの温泉や見どころがあり、お休みの日が足らないくらい?行きたい場所が盛りだくさんです。 お仕事を楽しく充実させるためにも、日々の発見や気づき、出会いを大切に日々精進です! 長くなりましたが、最後に勝山の会員の皆様、またご贔屓にして頂いていたお客様へのご挨拶もなく移動となってしまった事を、この場をお借りして、お詫び申し上げます。また、長い間大変お世話になりました事を感謝申し上げます。 記録的な猛暑のこの夏ですが、どうぞお身体には十分とお気を付けて、機会があれば是非、開業したてのピカピカの軽井沢にも遊びに来てくださいね! 最後までお付き合い頂きありがとうございました!
0
0
2018/08/02
◇ナツにも行きたい「ハルニレテラス」◇
みなさんこんにちは^^ いよいよ8月になりました♪ 軽井沢も日中は「避暑地」とはまるで言えないような暑い日が続いています。 こちらに引っ越してきてから約1カ月、開業してから約10日。 めまぐるしい毎日を送っておりますが、最近ようやくこの新生活にも 順応してきたように思う今日この頃。 しかしながら、年に勝つことはできず、しかも体力もない私は 最近肩や腰がこって疲れを感じることも多いです。 悲しい! そんな時、以前からよくマッサージに行っていたので、 軽井沢にもいい所がないかなぁと探していたら、「ハルニレテラス」に タイマッサージのお店があるのを発見! “ヒーリング”という言葉に惹かれ、さっそく予約していってみることに。 ハルニレテラスはハーヴェストクラブからお車で約10分程のところにある 今人気の観光地♪ 自然の中に個性的な16のショップやレストランが建ち並び、 小さな町を形成しています。 私が行った日は、お天気も良くちょうどお昼時だったこともあり、 駐車場は満車!少し離れた所まで行かなくてはなりませんでした。 ランチも食べてみたかったのですが、やはりどこのお店もいっぱいだったので、それはまた次の機会に^^ そうして予約の時間ぎりぎりでお邪魔したのが、 「ヒーリングマッサージ 常世」。 施術を受ける場所は2階にあり、上がっていくと、 とーっても開放的でキレイな空間が! 外の喧騒を一瞬で忘れさせてくれるような穏やかな音楽が流れ 既に癒されてしまいました。 肝心のマッサージの感想はというと…始まってからすぐに眠ってしまったようで正直あんまり覚えていないんです(^_^;) きっとさぞかし気持ちがよかったからではないかと思っています。 施術後に「あま茶」というお茶を出してもらいましたが、このお茶、 アトピーや花粉症にも効果があるんだそう! 私は以前からアトピーで悩んでいるので、今度お店で見つけたら買って 自宅でも飲んでみようかなって思っています。 総合満足度がきわめて高く、また近いうちに来よう!と 心に誓った古神子なのでした。 ハルニレテラスにはこの「常世」以外にも、前述したとおり 魅力的なショップがたくさん。 「NAGAI FARM」には2枚目の画像にあるようなフォトジェニックなガーリックオイルやトマトソースのほか、季節ごとの旬のフレーバーを使ったジェラートも販売しており、お客さんでごった返していました。 また有名なベーカリー「沢村」もこのハルニレテラスに入っています。 有名…といっても私は先日会員様に教えて頂くまで、 このお店のことは知りませんでした。 まったく無知で困っちゃいますね…。 この日はガーリックとチーズのパンを買いました。 ガーリックのパンはちょっと硬めでしたが、 中にクルミも入っていて美味でした。 半分だけ残っていた白ワインがあっという間になくなってしまうくらい おいしくて、また他の種類も試してみたいなと思っています♪ 雑貨やインテリアのお店、さらにはワンちゃんと一緒にご飯が楽しめるお店も あり、ご家族やご友人とお出かけしていただきたいおすすめの場所です。 ハーヴェストクラブからも近いので、ぜひご来館の際には お出かけしてみてくださいね♡ この他にも魅力的なスポットが多い軽井沢。 周辺施設だけでなく、館内のこともたくさんお伝えしたいのですが 大きい施設ゆえブログを書いてくれるスタッフもたくさん! なかなか順番が回ってこなくてちょっと残念ですが、また次回の為に 色々リサーチしておきますので、お楽しみにお待ち下さい。 軽井沢で楽しい夏を過ごして下さいね~^^
0
0
2018/08/01
野菜とジビエ料理のお店
こんにちは!和田です。 本日から8月がはじまりました! 台風が過ぎ去り、暑さが戻って来ましたね。 皆様熱中症等にはお気を付けくださいませ。 さて、今回は野菜とジビエのお店「べジビエ」をご紹介致します。 高原野菜とジビエの肉料理がメインのカフェとバルのお店です。 お店は内観も外観もかわいい雰囲気でした。 私は名物のベジビエバーグサンドを注文し、 ボリューム満点で、お肉は鹿と猪を使ったハンバーグでしたが食べやすかったです。 サンドイッチがおすすめですが、パスタやデザートも豊富で、 お食事だけでなく、カフェの利用にもよさそうだなと思いました! ディナーも営業しているので、今度はディナーも行ってみようと思います♪ 当館にご来館の際、軽井沢にお立ち寄りの際、行ってみてはいかがでしょうか。 *・・・・・・・・・・・・・お店情報・・・・・・・・・・・・・・* ●アクセス:ホテルからお車で約15分 軽井沢駅から車で約5分、徒歩10分 ●住所:〒389-0104 長野県北佐久群軽井沢町 軽井沢東184−1 ●TEL:0267-41-6939 ●営業時間 ~夏期~ 11:00~15:30(14:30L.O)/17:30~22:30(21:30L.O) ※変動あり ~冬期~ 11:30~16:00(15:00L.O)/18:00~22:00(21:00L.O) ※変動あり ●定休日:木曜日 ●駐車場:有 店舗道路を挟んで向かい側の駐車場 (ローソンと東急リゾートの間の駐車場内5台) *・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
0
0
2018/07/30
アートワーク
皆様こんにちは! 開業してから10日が過ぎました。 猛暑や大雨、台風など気象の変化に体が追い付かない中、スタッフ一同頑張っております。 今日は館内のアートワーク(装飾品)の一部をご案内致します。 全体的に北欧をイメージし、自然との調和がコンセプトとなっております。 今回ご紹介するのは「ワインテラス」の入口の装飾(写真1)と中の絵画(写真2)です。 入口の装飾はスウェーデンの陶芸家「リサ・ラーソン」の作品です。 かわいい動物などをモチーフとした素朴で温かみのある作品が特徴の彼女ですが、自然をイメージした館内のアートに対し、ワインテラスの入口だけ人物がモチーフとなっており少し異質な感じがします。 中の絵画はポルトガル在住の日本人画家「にたはら孝江」さんの作品です。 海外を拠点に活躍する女流画家です。 静かにワインを楽しめる空間において、荒々しさも感じるような作品となっております。 ぜひワインサロンに足を運んでいただき、実物をご覧ください。 また、館内には今回ご紹介した2名のほかにも様々なアーティストの作品が飾られています。 またの機会にご紹介したいと思います。
0
0
2018/07/24
こんにちわ!
皆様こんにちは!スタッフの小泉です。 7/20に開業を迎えることができて嬉しいです! これから皆様に沢山の笑顔をお届けできたらと思います。 さて、前回は中軽井沢のパン屋のハルタをご紹介しましたが、今回は信濃追分にある一歩ベーカリーを紹介します! 自家製の天然酵母とライ麦を使っており、中にカフェも併設しておりますので パンをその場でお楽しみ頂けます。 特に塩バターロールとクロワッサンが美味しかったので、オススメでございます! 自転車でこのパン屋さんに行ったのですが、少しアップダウンがあるのでサイクリングがお好きな方にはオススメです。 車で当ホテルから約10分、自転車ですと20分程で着きます。 近くまで走らせるとパンの香りが漂う素朴なパン屋さんでした。 皆様も機会がありましたらぜひお立ち寄り下さいませ
0
0
0
0