スタッフがお届けする現地ブログ

那須/那須Retreat

期間限定! スパークリングワインフェア!!

2025/08/01

  • My Harvest

  • 0

  • 0

こんにちは!東急ハーヴェストクラブ那須レストランスタッフの佐藤瑠です!

8月に入り、蒸し暑い日々が続いております。那須町は、夏日の平均気温が24~30℃となっており避暑地として過ごしやすくなっております。

 

さて今回は、8月から開催しておりますスパークリングワインフェアについてご紹介します!

今回ご用意したスパークリングワインは【クレマン・ド・ブルゴーニュ トラディション ブリュット(フランス)】と【エメリズガーデン モスカート(オーストラリア)】の2つです。

 

●【クレマン・ド・ブルゴーニュ トラディション ブリュット】は、淡いイエローでバニラやバラのような甘い香りが感じられます。また辛口ですが、すっきりとした味わいで後味がしっかりしており、辛口のスパークリングワインが苦手な方でも飲みやすいです。

【クレマン・ド・ブルゴーニュ トラディション ブリュット】(フランス)

品種:ピノノワール シャルドネ

アルコール度数:12%

価格 グラス:¥1,320

   ボトル:¥6,600

 

○【エメリズガーデン モスカート】は、フローラルな花の香りやハチミツのような甘い香りを楽しむことができ、フレッシュな果実味と後味の残る甘い風味、そしてレモンやジンジャーのようなすっきりとした飲み心地を感じられる微発砲の甘口ワインです。アルコール度も8度と高くなく、女性や普段ワインを飲まれない方でも楽しむことのできます。

【エメリズガーデン モスカート】(オーストラリア)

品種:ホワイト フロンティニャック

   マスカット ゴルド ブランコ

アルコール度数:8% 

価格 グラス:¥1,210

   ボトル:¥6,160

今回ご紹介したスパークリングワインはみのり(ブッフェ)と光彩(コース)のレストランで販売しております。(※在庫状況により8月末でフェア終了となります)ぜひお試しくださいませ!

 

余談ですが先日私は、那須町にある「那須661ワインヒルズ」に訪れてみました!

こちらのワイナリーは、「那須にあるモノから世界にないモノづくり」をテーマに、ワインのある暮らしを推進する(オールサステナブルなワイナリー)を目指しております。「那須661ワインヒルズ」は那須連山の東南側中腹、標高約550mに位置しており、総敷地面積約91ヘクタール(東京ドーム約20倍)の敷地内に【メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、シャルドネ、シラー】などの品種の他に、オリジナルブドウ品種の【那須の雫】や【ブルーベリー】などの果樹栽培を行っております。

こちらのワイナリーで私がオススメするワインは【MIZUKI】【岩座】【神座】の3つのワインです。

【MIZUKI】は、先程ご紹介したオリジナルブドウ品種【那須の雫】を使用したオリジナル赤ワインです。オーク樽にて1年半熟成させるため、オーク樽の独特な香りと、重厚感のある味わいが楽しめます。

【岩座】は、那須で栽培されたブルーベリーを使用しており、オーク樽にて3年の月日をかけて長期熟成させるため、ブルーベリーとオーク樽の香りが凝縮された甘口タイプのワインです。

【神座】は、MIZUKIをオーク樽で2年熟成させたワインです。オーク樽の凝縮された芳香が特徴的で奥深い濃厚さを感じることが出来ます。

那須661ワインヒルズは、当ホテルから車で約15分と近く、りんどう湖ファミリー牧場の近くにございます。ぜひ那須にお越しの際には立ち寄ってみてはいかがでしょうか?


  • クレマン・ド・ブルゴーニュ トラディション ブリュット (フランス)

  • エメリズガーデン モスカート(オーストラリア)

  • My Harvest

  • 0

  • 0

この記事が楽しめるのは那須/那須Retreat

那須/那須Retreat

〒325-0302 栃木県那須郡那須町大字高久丙1792

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)