2016/05/31
世界文化遺産『五箇山』
先日、私はお休みを利用して、世界文化遺産に登録されている 合掌造り集落の五箇山に行って来ました。 五箇山は、富山県南砺市の山あいにある、小さな農村集落です。 丁度、時期的に田植えが終わり、田んぼに水が張られ、 近くでは蛙が鳴き、生命が生き返るような景色でした。 そして、若草色や周辺の濃い緑色に溶け込んだ茅葺き屋根が、 どこか懐かしさを感じさせていました。 美しい日本の原風景がそこにありました。 素朴でこじんまりとした、のどかな山村風景に自分も溶け込んでいると、 細胞が化学変化を起して、また明日からの活力を与えてくれて いるかのようでした♪ やっぱり日本人ならでは、なのでしょう・・・。 今回私は、上越妙高から新高岡まで新幹線で行き、 新高岡からは世界遺産バスに乗りました。 新幹線は50分ほど、バスは1時間ほどで五箇山の最初の集落に到着します。 北陸新幹線ができて、もっと近くに感じられるようになった富山ですが、 まだまだ素敵な場所がたくさんありそうです☆ これからも紹介していきたいと思います♪
0
0
2016/05/28
「信州なかの バラまつり」のご案内
皆様こんにちは フロント井本です☆ 本日は5/28(土)から6/12(日)まで開催されております、 「2016 信州なかのバラまつり」のご案内をいたします! ホテルより車で約50分、 中野市にございます、一本木公園にて バラまつりが開催されております。 園内には850種、約2,500株ものバラが きれいに咲き誇っております☆ 今年はまだ行っていないのですが、 園内には色鮮やかなバラが、 とても良い匂いを漂わせております。 バラを観る以外にも、バラソフトクリームやバラまんじゅう等 ここでしか買えないお菓子や、 コンサート等のイベントも開催されております♪ こちらへお越しの際にはぜひ、足を運んでみてください!! 日程 5/28(土)~6/12(日) 場所 長野県中野市一本木公園 お問い合わせ 中野市建設水道部都市計画課管理計画室 0269-22-2111
0
0
2016/05/24
斑尾夏の恒例イベント「ホタル観賞バス」のご案内
皆様こんにちは フロント井本です☆ 本日は6/25(土)より運行いたします ホタル観賞のバス送迎のご案内をいたします。 ホテルより車で約5分。 斑尾東急リゾートのトンネルを抜け、 T字路を右に曲がったすぐのところに 民家の脇を通る細い道が一本あります。 ここに入り、少し進んだところに小さな川が流れております。 夏はここにホタルが集まり、夜にはとても幻想的な風景を 見せてくれます!! これからの時期、信濃町では6月下旬から7月上旬にかけ ホタル観賞のピークを迎えます。 皆様もこちらへお越しの際には お車またはホタル観賞バスをご利用頂き ぜひ、足を運んでみてください♪ 日程 6/25(土)~7/24(日)までの土、日、祝日 時間 20:00出発(ホテル帰着21:00予定) ※鑑賞時間約20分 参加費 4才以上500円 募集人数 20名(最少催行人数5名) 申込み締切 開催日前日17:00まで ※雨天時は中止となる場合がございます。 ※自然の生き物でございます。見れない場合も考えられますので予めご了承をお願いいたします。 皆様のご参加をお待ちしています!!!
0
0
2016/05/18
白い花々
5月も半ば、新緑が眩しい爽やかな季節となりました。 斑尾も徐々に緑が深くなり、 所々で白い花を見ることができます。 秋に赤い実を付けるナナカマドの木や、 ウワミズザクラの木も、かわいらしい花を咲かせましたョ♪ そして、なんと! 水芭蕉まで咲いていました!! ロビーから少し目を下に向けると水辺があるのですが、 そこにちょこんと咲いていました☆ びっくりです!! この場所に咲いているのは、 初めて見たような気がします。 来年もこの場所に咲いて、 ちょっとずつ増えていくといいなぁ~と願ってやみません☆
0
0
2016/05/15
イベント報告「山菜狩り体験会&昼食会」
皆さんこんにちは フロント井本です☆ 本日は、昨日に引き続き開催された斑尾イベント 「山菜狩り体験会&昼食会」のご報告をいたします。 本日の斑尾はとてもいい天気で日中は暑いくらいでした! その中、皆様と一緒に冬はゲレンデになっている斜面を登りつつ 山菜を収穫して参りました♪ 例年より早く暖かくなっている為 山菜を大収穫することができました。 皆様、持っている袋にはたくさんの山菜が入っており、 どのように処理をするのか、おススメの食べ方を ガイドと熱心に話されていました!! 山菜採りの後はシェフ特製、山菜を使った料理での昼食会でした☆ 皆様美味しそうに召し上がっていました!! 今年は16名様にご参加いただきました! 皆様、本当にありがとうございました。 また、お会いできることをお待ちしております☆
0
0
2016/05/14
イベント報告「第1回ヨカデミー かたくり観察ミニトレッキング&郷土料理作り」
皆様こんにちは フロント井本です☆ 本日開催されました第1回ヨカデミーのご報告をいたします。 今年度の斑尾のヨカデミーテーマは「里山体験」。 いったい何をするのだろうと思われた方もいらっしゃったと思います。 本日の第1回目はかたくりを観察しながらのミニトレイルと 飯山の郷土料理でもある笹寿司を皆様と作りました♪ 本日の飯山市は天気にも恵まれ、とても暖かい1日でした。 笹寿司の葉を自分たちで摘む事から始まり、 天ぷら用によもぎ、椎茸を収穫しました。 また、羽釜で自分たちで火を起こしお米も炊きました。 しいたけは天ぷらのみではなく焼き椎茸として 炭火でじっくりと焼き上げました。 部屋中がしいたけのいい匂いで包まれておりました。 のどかな飯山の風景を眺めつつの 昼食作りはとても楽しかったです。 右の写真が皆様と作りあげた昼食です!! とても豪華なものになりました。 自然の恵みにとても感謝ですね☆ 今年は例年に比べ雪も少なく暖かくなるのが早い為、 本日は残念ながらかたくりを見ることが出来ませんでしたが、 湧水や絶景マル秘スポットの風景を 皆様楽しんでいらっしゃいました。 都会ではなかなか体験できない貴重な時間を 過ごすことが出来ました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!! また、次回お会いできることを楽しみにしております☆
0
0
2016/05/05
水芭蕉が見頃です
皆様こんにちは フロント井本です☆ 本日の斑尾は晴天!! 少し暑いくらいの1日になっております。 本日は斑尾より車で約20分行ったところにある 「沼の原湿原」をご案内いたします♪ ここは、毎年この時期になると たくさんの水芭蕉をみることが出来ます。 今年は例年に比べ雪も少なかった為か 残雪もほとんどなく、今がちょうどよい見頃を迎えております。 湿原内にはベンチもあり、 ゆっくりとお散歩を楽しむのには うってつけの場所に感じます。 また、水芭蕉のみではなくリュウキンカも観ることができ、 白と黄色のコントラストがとてもきれいです♪ ぜひ、ホテルや斑尾高原にお越しの際には 足を運んでみてください!!!
0
0
2016/05/02
「第17回ハーヴェストカップ地区大会親睦ゴルフコンペ」のお知らせ
皆様こんにちは フロント井本です!! ゴールデンウィークも後半に入りますが 皆様はいかがお過ごしですか 本日はいよいよ来月開催予定の 第17回ハーヴェストカップ地区大会親睦ゴルフコンペin斑尾東急ゴルフクラブ のご案内をいたします♪ 斑尾のコースはアウト・インコースで全く違う表情をみせるの戦略性に富んでおります。 また、清々しい空気の中、絶景の高原ゴルフをお楽しみいただけます。 例年、斑尾では地区大会は秋に行われてきました。 しかし、今年は6/12(日)に予定しております それはなんと、、、 今年のハーヴェストカップ決戦大会(10/10前夜祭、10/11決戦大会)が斑尾にて開催予定だからです! 各地区大会にて、激戦を勝ち抜いてきた皆様を 斑尾にてお待ちしております♪ また、現在は6/12(日)の地区大会の枠が少し空いております。 こちらのご参加もお待ちしておりますので ぜひ、お越しください 日程 6/12(日) 場所 斑尾東急ゴルフクラブ 参加費 ¥12,000 (昼食代、プレーフィ、コンペ参加費、パーティー代込/ロッカーフィ、入湯税別) 締切 定員になり次第 募集人数 40名※8名未満中止
0
0
0
0