スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

東信の山でも高山植物の女王に出会えます!

2025/07/27

  • My Harvest

  • 0

  • 0

高山植物の女王コマクサ

皆様こんにちは。
軽井沢も30度を超える日が多々あり、いよいよ夏本番
といったところですが、いかがお過ごしでしょうか。

今期、私は山部も月1回の活動を続けていますが、
加えて、ソロ登山も細々と続けています。
先月、レンゲツツジが見頃の時期に
烏帽子岳と湯の丸山を縦走をした際、
高山植物が見頃だったので、写真を載せつつ
今日は「高山植物の女王 コマクサ」を皆様にご紹介したいと思います。

コマクサは他の植物が生育できないような厳しい環境で
可憐な花を咲かす「高山植物の女王」です。
北アルプスの燕岳など、コマクサの群生地が有名な山々は
いくつもありますが、実は東信の山でもその姿を見ることができます。

烏帽子岳は上田市と東御市との境にある標高2066mの山で、
信州百名山です。
登山行程は急登も少なく、道中、天気が良ければ富士山が臨める
絶景スポットもあります。
片道2時間程度で全方向、県下の峰々が臨める山頂も素晴らしく、
個人的には非常に満足度が高い山です!
なおかつ、稜線に出た所にある砂礫地帯では前述した「高山植物の女王」
にも出会えます!

東信には浅間山を始めとする2000m越えの山から、
上田や青木村に多く点在する里山のように、
初心者から上級者まで楽しめる山がたくさんあります。
気になる山がある方は是非、当館の山部スタッフへ
お問い合わせください(笑)


  • 全国の山地に幅広く分布するイワカガミ

  • 湯の丸山とレンゲツツジの群生

  • 道中、はるか遠くに富士山

  • My Harvest

  • 0

  • 0

この記事が楽しめるのは旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178-493

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)