2017/05/31
平家大祭
こんにちは、今回は平家大祭についてご紹介いたします。 平家大祭とは、壇ノ浦の戦いにおいて源頼朝率いる源氏によって打ち破られた平家落人の伝説が残る湯西川温泉ならではの祭りです。 平家の武者や姫に扮した総勢200名余が練り歩く『平家絵巻行列』はじつに荘厳とのことです。また琵琶演奏や雅楽など、平家に関する催しが繰り広げられ、まるで平清盛の存在していたころの栄華が再現されているとのことです。 【開催期間】 2017年6月2日(金)~6月4日(日) 【時間】 6月2日(金)20:30~ 心(しん)かわあかり(湯西川河川) 6月3日(土)20:00~ 心(しん)かわあかり(湯西川河川) 20:30~ 上臈(じょうろう)道中(湯西川温泉街) 6月4日(日) ―平家大祭― 10:15~出陣式(湯殿山神社[花と華向い側]) 10:35~平家絵巻行列出陣(温泉街~平家の里) 10:45~勝鬨(本家伴久前) 11:15~平家絵巻行列 平家の里到着 11:35~凱旋式・赤間神社神事・ 蘭陵王の舞等(平家の里内/伝習館) 12:25~退陣 ―大祭の宴― 13:00~太鼓演奏、薩摩琵琶による「平家物語」演奏、上臈(じょうろう)参拝(~14:30終了予定) 20:00~太鼓演奏(湯西川温泉街) 20:30~心(しん)かわあかり(湯西川河川) 【その他】 平家の里への入場には、高校生以上510円、小中学生250円の観覧料がかかります。 ※心(しん)かわあかり・・・湯西川温泉の渓流を七色に彩るイルミネーションイベントです。 ※天候その他の事由でイベントの一部が変更になる場合がございます。
0
0
2017/05/26
マウントジーンズ那須 春のゴンドラ営業期間延長について
「マウントジーンズ那須」よりゴンドラの営業期間が延長になります。 当初は4月22日(土)~6月11日(日)までを予定しておりましたが、ゴヨウツツジの開花遅れもあり、6月18日(日)まで1週間営業期間を延長することとなりました。 これからがゴヨウツツジの最盛期となりますので、当ホテルにご利用になられる際、是非ご利用になられてみてはいかがでしょうか? また、下記ホームページにて掲載しております。 http://www.mtjeans.com/green/ <5月26日現在 ゴヨウツツジ開花状況> 山頂メインエリア-開花待ち 中腹・山麗-見頃
0
0
2017/05/22
今週のフロントのお花
こんにちは、フロントの山道です。 今回はフロントのお花で「ストレチア」「シャクヤク」についてご紹介いたします。 「ストレチア」は別名「ゴクラクチョウカ」と呼ばれており、原産国は南アフリカでございます。 またカリフォルニア州ロサンゼルスの市花になっており、切り花用として栽培されているとのことです。 花言葉は「気取った恋」「恋する伊達者」を表します。 続いて「シャクヤク」はボタン科のお花でございます。 中国では宋の時代に育種が始まっており、花の宰相「花相」とも呼ばれております。 またシャクヤクの根は、消炎・鎮痛・抗菌・止血・抗けいれん作用がある生薬であり、日本薬局方に収録されています。 花言葉は「恥じらい」「はにかみ」「謙遜」を表します。 フロント内のレストラン近くに置いてありますので、当ホテルにお越しになられる際は、是非ご覧になってください。 そして、当ホテルのご利用を心よりお待ち申し上げます。
0
0
2017/05/19
庚申山春まつり
こんにちは、フロントの山道です。 今回は、庚申山(こうしんさん)春まつりについてご紹介いたします。 毎年5月の中旬に「猿田彦神社」にて庚申講の式典や安全祈願の祭事が5月20日(土)と5月21日(日)に行われます。 20日(土)の11時30分から銀山平猿田彦神社において 庚申講猿田彦神社宮司による庚申山お山開きと足尾連山登山安全祈願が行われます。 21日(日)の9時30分から銀山平神社境内(銀山平公園)において 和太鼓演奏・民謡・舞踊及び餅つき奉納が行われます。また甘酒やつきたてのお餅も振る舞われるとのことです。 他にも庚申山は「めがね岩」「ツル岩」「カメ岩」など多くの奇石や特別天然記念物のコウシンソウが見られます。 興味のある方は是非、ご利用になってみてはいかがでしょうか? 開催期間 開催日:2017年5月20日(土) 終了日:2017年5月21日(日) 開催時間 9時から15時まで 会場所在地 銀山平 猿田彦神社(日光市足尾町5497) お問い合わせ先 日光市観光協会(0288-22-1525)
0
0
2017/05/17
蒸気機関車(SL)大樹 試運転開始
8月10日より本格運行される蒸気機関車(SL)大樹が、運転手の練習のための試運転が始まりました。 運転日には白い煙を上げた大樹が、当ホテル前を3往復致します。 駐車場から勇ましい姿をご覧いただけます。
0
0
2017/05/14
今週のフロントのお花
こんにちは、フロントの山道です。 今回はフロントのお花で「ナツハゼ」についてご紹介いたします。 ツツジ科 / スノキ属のナツハゼは花を観賞するだけではなく、10月から11月の間に収穫されて生食やジャムなどに加工して楽しむことが出来るブルーベリーの仲間です。 また日本の平地に自生する植物なので、暑さ寒さに強く、栽培が容易なお花でもあります。 花言葉は「真心」を表します。 フロント内のレストラン近くに置いてありますので、当ホテルにお越しになられる際は、是非ご覧になってください。 そして、当ホテルのご利用を心よりお待ち申し上げます。
0
0
2017/05/11
『日光・那須満喫ライナー』運行について
こんにちは、フロントの山道です。 今回は、日光・那須満喫ライナーについてご紹介いたします。 栃木県内の広域観光の可能性を探り、新たな二次交通整備に向けた実証実験として、日光国立公園北部に位置する日光・鬼怒川・湯西川・塩原・那須を結ぶ期間限定のバスが運行されます。 各地の観光協会やバス事業者などが協力した初めての取り組みとなります。 各観光地ではおもてなし企画が用意されています。観光客の流れを周遊に結びつけ、滞在時間を増やし、何度も訪れたくなる魅力を伝えます。 アクティブシニアや外国人観光客にもおすすめ!新緑とツツジの季節、目線の高いバスの車窓からは美しい景色を存分にお楽しみいただけます。 【運行日】 2017年5月13日(土)から6月4日(日)までの土日曜日 8日間 【ルート】 日光~鬼怒川~湯西川~塩原~那須 1日2往復 【運賃】 日光・那須間(フル乗車)大人2,500円、小人1,750円 【乗車チケット】 予約受付所にて予約、または、東野交通で直接予約 【本件に関するお問い合わせ】 一般社団法人 那須町観光協会 栃木県那須郡那須町湯本182 TEL 0287-76-2619(担当:渡辺) 詳細は下記ホームページにて掲載しますのでご覧ください。 http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201703250274/
0
0
2017/05/11
東武ワールドスクウェア 5月12日~14日イベント情報
こんにちは。今年4月からフロントに所属になりました和氣綾花と申します。初めてのことが多く不慣れな点が多いですが、多くのお客様に当ホテルや鬼怒川という地を好きになっていただけるよう精一杯努力いたします。宜しくお願い致します! さてこの度、東京スカイツリー開業5周年を記念して、東武ワールドスクウェアで「ナイトお花見会」が開催されます。期間中は夜間に営業し、しゃくなげパーク内、東京スカイツリータウン、台北101、台湾ランタンフェスティバルがライトアップされます。しゃくなげパークでは、約190種類のシャクナゲが見ごろを迎えます。 入園料は4歳以上一律500円で、日光湯波入りドーナツまたは1ドリンクが付いて、大変お得です。 当ホテルにお越しの際に、立ち寄られてみてはいかがでしょうか。 イベント期間:5月12日(金)から5月14日(日)まで 入園時間:18:30~20:00(最終入園19:30)
0
0
0
0