2025/03/02
今週の鷹峯Vol.10
こんばんわ。 レストラン貞光です。 今回は、それぞれハーヴェストクラブ京都鷹峯から見える3つの山の 標高をお教えさせていただきますつつ!!! 鷹ヶ峯は261m! 鷲ヶ峰は314m! 天ヶ峰は466m! です。(WEB上) 皆様ご存じだったでしょうか!!! 少しずつうんちくをあげさせていただきますっ☀
0
0
2025/03/01
スパ エレクレア 各月限定3名様スプリングキャンペーンスタート♪
皆様 こんにちは スパ エレクレア 鈴木です。 寒波のあとの鷹峰、雪解けも早く少し暖かく感じます。 3月に入り、京都の桜の時期を待ち構えている方もいらっしゃるのではないでしょうか? そこでスパ エレクレアより、素敵なスプリングキャンペーンのご案内です!! ☆☆☆☆☆☆☆SPRING CAMPAIGN☆☆☆☆☆☆☆ ~贅 沢 な ス パ 体 験 の 感 動 を 継 続 ~ ~世界に誇る スイス・パーフェクション RS-28 ホームケア 約9日分付き~ リラクシングボディ & フェイシャル 90分 28,490円 (税込) 各月 先 着 3 名 様 2025年3月1日(土)~5月31日(土)まで ☆ スイスパーフェクションベストセラー美容液 ☆セラピストによる施術 ☆約9日間のホームケアの効果 最高峰のBODY&FACIALのコンビネーション90分!!! ☆☆☆この春 新たなスタートを共に☆☆☆ セラピスト一同 お待ちしております オンライン予約はこちらから
0
0
2025/02/25
茶寮 宝泉
皆様こんにちは!フロント伊藤です🍀 寒い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 京都は雪がちらちらと降っています。 今回は「茶寮 宝泉」に行ってまいりました。 お客様から、わらび餅がおいしいとお伺いしましたので行ってみました! 店内は落ち着いた空間で、席からみえるお庭がきれいです。 わらび餅は注文してから手作りされており、添加物を一切使用していません! そのため弾力があり、ちゅるんと食べれてしまいました😋 黒蜜を掛けると甘みが増しとてもおいしかったです。 その他にも上菓子とお抹茶のセットや今の季節にぴったりなおぜんざい等ございます。 是非訪れてみてはいかがでしょうか。 🍵茶寮 宝泉 営業時間 10時から17時(ラストオーダー16時30分) 定休日 水曜日・木曜日 アクセス ホテルから車で20分 最寄りバス停「下鴨東本町」から徒歩5分 住所 京都市左京区下鴨西高木町25 TEL 075-712-1270
0
0
2025/02/23
今週の鷹峯 Vol.9
皆様、こんにちは。レストランの岩井です。 皆様はORTIVOから見える山をなんと呼ぶのかご存知でしょうか?? 正解は、下から 「鷹ヶ峯、鷲ヶ峰、天ヶ峰」といいます★ これらは花札🎴のモチーフになった山です!! ORTIVOやエントランスにお月さまに見立てた置物もございます♪♪ ぜひご覧ください♡
0
0
2025/02/17
間人ツアー開催いたしました!
皆様こんにちは⛄フロントの下久保でございます。 2月も残りわずかとなり、寒さも一層厳しくなってきましたが、 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、新年入って最初となるツアーを 1/9.10の2日間で開催いたしました。 ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。 1日目、まず初めに日本最古の天満宮として知られている「生身天満宮」へ。 昼食は「鮨彦」さんにて、中央市場から仕入れた新鮮な魚を使用したお寿司等、その他ボリューム満点なお食事をお召し上がりいただきました。 そして、皆さまお待ちかねの「炭平」さんにて夕食を”間人ガニ”フルコースで!🦀 2日目は雪の影響で少し行程を変更させていただき、 ぶどうから”天橋立”で国産生葡萄100%のワイン造りをされている「天橋立ワイナリー」で工場見学🍷 その後、丹後の各漁港で水揚げされた鮮魚や、天日干しにこだわった一夜干しなどが所狭しと並ぶ「橋立やまいち」さんでお土産をお買い求めいただいておりました🐡 最後は昼食は「料亭 ふみや」さんへ。 この季節ならではの冬の味覚…名物の鰤しゃぶ会席をお楽しみいただきました~! 皆様、冬の味覚を思う存分にご満喫していただけましたでしょうか?✨ この度は、ご多忙の中”冬の味覚ツアー”にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。 また機会がございましたら、是非ご参加お待ち申し上げております。 【鮨彦】 京都府亀岡市篠町篠野田10-31 TEL:0771-25-4529 【橋立やまいち】 〒629-2262 京都府宮津市字溝尻324-1 TEL:0772-27-1846 【料亭 ふみや】 〒626-0017 京都府宮津市島崎2039 TEL:0772-22-0238
0
0
2025/02/16
今週の鷹峯 Vol.8
皆様こんにちは。レストラン貞光です。 今回も鷹峯をお届けいたします。 先週は、雪が積もり綺麗な雪景色でしたがいかがでしたか?今週は雪が溶けていつもの鷹峯に戻りました。 今も寒い日が続いていますので皆様体調にはお気を付けください。
0
0
2025/02/08
今週の鷹峯 Vol.7
皆様こんにちは。 リストランテORTIVO 三林です。 今回は鷹峯の雪景色をお届けいたします。 「黄鶯見睆(こうおうけんかんす)」 七十二候ではウグイスが泣き始めると言いますが、吹雪と共に肌を刺すような風が鷹峯の住民を悩ませています。 ウグイスはどうでしょうか? 2月7日の夜から朝にかけて今冬一番の雪積となりました。 雪景色も珍しくなった昨今ですが、だからこそふいにみれたときは心から感動するものです。 予報では今日をもって一旦雪は降らないようですが、くれぐれもお気をつけてお越しくださいませ。 ↑2025/02/08 7:20頃の荒れる鷹峯
0
0
2025/02/08
雪降り積む 今日(京)の鷹峯
皆様こんにちは! フロント嶋田です。 連日の冷え込み、大雪の注意報も発表されておりますが お住まいの地域で影響はございませんでしょうか? お出かけの際はお気をつけくださいませ。 さて、雪が降ると気になってしまう鷹峯の景色。 影響などを懸念しながらも出勤してみると… 雪化粧を纏った姿が! 「これは写真に撮らねば!!」と思わずパシャリ! 氷が張った水面にも景色が映りお気に入りの写真となりましたので、皆様にも少しお届けいたします。 通勤では雪道をしっかりと踏み締め、出勤後は鷹峯を見て気持ちも引き締め仕事に取り組もう!と思えた朝になりました! まだまだ雪の影響が心配されますので、ご来館の際は皆様お気をつけてお越しくださいませ。
0
0
0
0