2022/07/17
つけ麺 無心(奈良)
フロントの春本です 本日は、私の大好物のつけ麺をご紹介いたします。 場所は、奈良県にあり観光に行かれる際にはぜひお薦めのお店です。 無鉄砲系列のお店で、濃厚なスープに極太の麺が相性が良く絶品です! 魚介とんこつのスープが好みの方に是非お勧め! 奈良観光の際のランチにご検討ください 店名 つけ麺無心 住所 奈良県奈良市中町323-1 営業時間 11:00~15:00(売り切れ次第終了) 18:00~23:00(売り切れ次第終了) 日曜営業 定休日 月曜日(祝日の場合は営業) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
フロント春本です
0
0
2022/07/16
宵々山に行ってきました!
皆様こんにちは! フロントの鈴鹿です。 7月15日に開催された宵々山に行ってきました! 私自身、祇園祭りの催しに参加するのは初めてだったのですが、歩行者天国の中は屋台も連なっており、かなりの賑わいを見せていました。 3年振りという事もあってか、各所に点在する山や鉾を見る為に本当に沢山の方を足を運んでいました😲 祇園祭の見所の1つである、山鉾巡行では更に盛り上がる事を大いに期待できるでしょう!
京都のカレー屋を開拓中です!
0
0
2022/07/15
観蓮会【法金剛院】
観蓮会【法金剛院】 2022年7月9日(土)~7月31日(日) フロントの春本です。 本日は、蓮が綺麗な寺院【法金剛院】のご紹介です。 法金剛院は平安初期に右大臣であった清原夏野が山荘を建てた場所を寺に改め、双丘寺(が営まれていたが、 のちに文徳天皇が大伽藍を建てて天安寺としたのを、大治5年、待賢門院が復興し法金剛院となりました。 今年の観蓮会は、2022年7月9日(土)から7月31日(日)まで行っております。 近くには、妙心寺もあり観光にお勧めです。 蓮は朝早くに咲きお昼には閉じてしまう為、早朝の観光にお勧めです。 早朝に日々の振り返りを行う時間に如何でしょうか? 法金剛院 観蓮会 2022年7月9日(土)~31日(日) 7:00~15:00(受付終了) 住所 〒616-8044 京都市右京区花園扇野町49 アクセス JR嵯峨野山陰線 花園駅を出て、丸太町通りを西へ歩いて約5分。 拝観料 500円
フロント春本です
0
0
2022/07/15
コーヒー好きの皆様へお知らせ!!
皆様、こんにちは! フロントの中井です。 本日は、新しく館内に設置したコーヒーの自動販売機「Georgia Cafe」のご紹介をいたします! 以前よりお客様から、お部屋で気軽にコーヒーを飲みたいとのお声を多く頂いておりましたので 南館スロープカーのりば前に設置いたしました👏👏 全ての商品、豆から挽いておりますので、香りもよく味も深みのあるコーヒーでございます。 コーヒーだけでなく、ココアなどもございますのでコーヒーがお苦手な方やお子様もご一緒にほっと一息ついていただけると嬉しいです☕ お勧めの商品となっております!ぜひお楽しみください!(*'▽') 【MENU】 ●レギュラーコーヒー(レギュラー¥120 / ラージ¥170) ・ブレンドコーヒー ・アメリカンコーヒー ・ストロングコーヒー ●フレーバーコーヒー(レギュラー¥140 / ラージ¥190) ・カフェモカ ・クリーミーカフェラテ ・カフェラテ抹茶 ・キャラメルマキアート ●ココア(レギュラー¥120 / ラージ¥170) ・ミルクココア
0
0
2022/07/14
「祇園祭と伝統工芸」
皆様こんにちは!フロントの中西です。 梅雨も明け、暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか☀ 日本三大祭の一つに数えられる祇園祭が、始まっております✨ 7月1日から31日まで1ヶ月にわたってさまざまな祭事が行われます。 貞観年間(859~877)、都に疫病が流行した時、 神泉苑に祇園社(八坂神社)の神輿を送り、その疫病を取り除くために始まったといわれています。 そんな中、京都伝統産業ミュージアムの収蔵品展では、 「祗園祭」をモチーフとした作品が展示されております。 山鉾絵図や祇園祭の風景がデザインになった、大きな扇が魅力的であり、一つ一つの展示品や、 ミニゲームもあって楽しめる、そんな展覧会は初めてでした! 今年は山鉾巡行と神輿渡御が、3年ぶりに執り行われます👏 ぜひお越しの際は、訪れてみてはいかがでしょうか。 【開催場所】京都伝統産業ミュージアム 【開催期間】2022/7/1~7/24 【開催時間】9:00~17:00(入館は16:30まで) 【入場】 観覧無料 ◇アクセス◇ 「東山」駅1番出口より北へ徒歩約10分 「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車徒歩約5分 「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ ※京都鷹峯よりお車で約20分
旅のしおり担当♪☆彡
0
0
2022/07/12
七夕に貴船神社へ行ってきました!
皆様こんにちは! フロントの鈴鹿です。 7月7日に私は貴船神社へ行ってきました。 貴船神社では7月1日~8月15日まで「七夕笹飾りライトアップ」を実施しています。 境内にある色とりどりの笹飾りがとても綺麗で、ぼんやりと灯っている灯篭も幻想的な雰囲気を醸し出していました✨ 貴船そのものが避暑地という事もあり、暑い夏でも涼しげになれる絶好のスポットです😊 短冊は100円で販売しており、実際に短冊を書いて笹に飾る事が可能です! 是非足を運んでみて、願掛けしてみてはいかがでしょうか⭐ アクセス:叡山電鉄貴船口駅より、市営バス33系統貴船行き 乗車4分
京都のカレー屋を開拓中です!
0
0
2022/07/09
お客様のお声がついに実現・・・
すでにお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、、 マグカップをお部屋に常設致しました。 かねてより多くのお客様からご要望を頂いてましたので お声を実現できて大変嬉しく思います。 他にもお気づきの点・ご不便な点等ございましたら ご要望が叶うように随時検討して参りますので ぜひぜひ、アンケートにお声をお寄せ下さい。 今後も、より一層皆様が快適にお過ごしいただけますように…ツ( ˘ω˘ )
0
0
2022/07/08
新しいスタイルのハーヴェストクラブがついにOPENです!
昨日、7月7日、七夕の日に京都にまたひとつハーヴェストクラブが誕生致しました! こちらのホテルは、今までのハーヴェストクラブのように独立したホテルではなく、「THE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Tokyu Hotel」の中にございますので、京都鷹峯など他のハーヴェストクラブとは一味違う新しいリゾートステイをお楽しみいただけます。 祇園など有名エリアにも近く、観光にもとても便利な立地です。 京都散策の拠点の一つに是非ご検討ください。 同じ京都市内ですが、京都鷹峯とは全く雰囲気の違うホテルになるかと思います。 鷹峯と連泊もオススメです! この東山のオープンで京都の東急グループのホテルは9施設となりました。 その9施設の総合ご紹介サイト【東急グループ ホテルガイドin京都】が立ち上がりましたので京都観光の際にはこちらも是非ご覧ください。 https://tokyu-kyoto.com/ 本当は、京都にお越しの際には是非鷹峯へ!!と申し上げたい所ですが… もし他のホテルにお泊り頂いた時には、是非感想などお聞かせください!
0
0
0
0