スタッフがお届けする現地ブログ

京都鷹峯 & VIALA

フロントのお花

2021/03/07

  • My Harvest

  • 0

  • 0

コブシ(白、ふわふわ)、こちょうらん(白、大きい)、エピデンドラム(オレンジ、ひらひら)トルコキキョウ(白、丸い)、こでまり(緑)リューココリーネ(紫)、ラナンキュラス(オレンジ、丸い)

みなさまこんにちは。フロントの原です。
1週空いてしまいましたが、フロントのお花のご紹介です🌸

コブシはモクレン科の植物で、早春に咲き、冬が明ける合図となる花です。
桜と同様に葉よりも先に花が咲きますが、ハクモクレンの花びらは9枚あるのに対して、コブシは6枚です。
またハクモクレンよりも花びらが薄くほっそりとした印象の花です。

農業では、コブシの花が咲く時期に田植えを始めたことから「田打桜」や「種蒔桜」とも呼ばれているそうです。
また、桜よりも開花が早いため、コブシが咲くと桜の開花が近いと言われているそうです!


コブシは3月~4月の花で、花言葉は「友情」「歓迎」。
別れや新しい出会いの増えるこの時期にぴったりの花言葉ですね♪

ご来館の際はぜひご覧ください🌷
  • My Harvest

  • 0

  • 0

この記事が楽しめるのは京都鷹峯 & VIALA

京都鷹峯 & VIALA

〒603-8451 京都府京都市北区衣笠鏡石町47

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)