2012/10/09
芸術の秋♪『陶芸体験』
鴨川市の山合で自然豊かな里山にある『鴨川 陶芸館』を紹介します♪ 体験コーナーは、絵付け、手びねり、電動ろくろがあり、 今回は、比較的に簡単に体験できる手びねりの様子です☆ テーブルの上の手ろくろを使って、カップ、お皿等がつくれます。 麺棒の様な棒を使い粘土をのばしたり、筒を使い形を作ったり、 もちろん手で形を整えて作ることもできますよ。 葉っぱや網を使って、模様を付けます。 ここまで、約1時間~1時間30分位です この後は、陶芸館の方にお任せし、釜に入れてもらいます。 焼きあがった作品は、送ってもらてます☆ (取りに行くのもOKです) 創作陶器の展示販売コーナーもあり、陶芸体験をしなくても 楽しめます♪ HVC勝浦より車で50分 鴨川陶芸館 住所 千葉県鴨川市平塚1602 電話 04ー7098-0012
0
0
2012/10/03
◇◆初めまして◇◆
皆さま、初めまして。 スタッフブログデビュー致しました、田中 芳美(たなか よしみ)と申します。 以前は勝浦東急ゴルフコースに勤務しておりましたが、 夏にホテルのフロントに異動してまいりました。 ホテル業務の経験はなく、わからないことばかりで 皆さまにご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します。
0
0
2012/10/02
12/2(日)『一夜限りの匠の饗宴』を開催いたします。
ハーヴェストクラブが誇る『和の匠』二名による一夜限りの「食の饗宴」を開催いたします。 ハーヴェストクラブの和食調理顧問・内山勉とハーヴェストクラブ勝浦 料理長・岩間幸次の、ふたりの匠が重厚で精巧な日本料理の真髄を特別コースにてご用意いたします。 滅多に無いこの機会にぜひ、皆さまお集まりください。 ■日 程 2012年12月2日(日) ■参加費 お食事・ドリンク代込み ¥10,500 ■募集人員 40名 ■場 所 レストンラン旬彩 ■開 場 18:15 ■開 宴 18:30 ■締 切 定員になり次第
0
0
2012/09/30
上級者は楽しめます。
こんにちは。フロント松本です。 写真は9/27(木)の部原海岸です。 アウト~ミドルから頭オーバーの波が割れていました。 人数も少なかったので入ろうかどうしようか悩みましたが、流れもきつそうだったし、乗っている人はエキスパートみたいな人達ばかりだったので、根性のない私は諦めて隣りの御宿で入りました(^^;。 翌日9/28(金)も部原では頭オーバーでしたが、御宿は胸~肩で苦しむ事無くサーフィン出来ました。 台風18号のうねりは次第に落ち着いてきましたが、17号がこれからやってきます。 本日9/30(日)の前半は期待できそうですね。 台風17号の進み具合にもよりますが、後半になるとハードになる可能性が高くなりますので、早いうちに1ラウンド済ませておいたほうがいいでしょう。 くれぐれも無理はしないように。。。
0
0
2012/09/19
筋力アップの2days。
こんにちは。フロント松本です。 昨日、一昨日と、サイズがありそうだったので同僚の益田とサンライズでサーフィンしました。 いずれの日も胸~肩セット頭サイズでレギュラー・グーフィー共にインサイドまで乗ってこられる波で楽しめましたよ♪。 ただ南からの強風にあおられて、右の堤防脇から入ってもあっという間に左へ流されるといったハードなコンディション。 一度インサイドまで乗ってしまうと、元の場所に戻るのには、陸へ上がってからもう一度右の堤防脇まで歩いてから入らないとなりません。 そして海の中でも同じ場所に留まっているのが一苦労。 二時間パドルしっぱなしでした(^^;。 おかげで筋力はアップした気がします。 そんな状況でしたが、入って10分くらいするとものすごい勢いのゲリラ豪雨に遭遇。 しかし雨が上がると水平線上に綺麗な虹が掛かりました。 写真はもちろん撮れませんでしたが、ホントに綺麗でしたよ。 二日続けて虹を見たので何かいいことあるといいな・・・(^^)?
0
0
2012/09/13
ご家族のお祝いにぴったりのプランをふたつご紹介。
こんにちは。フロント松本です。 9/17(月)は敬老の日ですね。 ハーヴェストクラブ勝浦レストラン旬彩で、お祝い懐石など召し上がってはいかがでしょうか? この度ハーヴェストクラブ勝浦ではお得な1泊2食付宿泊プラン【和懐石桐プラン】と【和懐石華プラン】をお祝い向けにアレンジし、【お祝い桐プラン】【お祝い華プラン】としてラインナップに加えました。 ※3日前までの要予約。 ご家族のお祝いはもちろん、会社の仲間との集い、大切な人へのおもてなしなどにもぜひご利用ください。 ●【お祝い懐石桐プラン】(1泊2食付…13,200円) ★2名様以上のご予約で、お部屋に「お花鉢」をご用意いたします。 ※複数部屋の場合は、その内の1部屋にご用意いたします。 ★4名以上のご予約で、お祝い用に「赤ワイン」1本プレゼント。 ※8名以上なら2本プレゼント。 ●【お祝い懐石華プラン】(1泊2食付…11,700円) ★4名以上のご予約で、お祝い用に「赤ワイン」1本プレゼント。 ※8名以上なら2本プレゼント。
0
0
2012/09/12
今日は御宿で波乗り。
こんにちは。フロント松本です。 今日は、何年ものブランクを経て再度ボディーボードをやり始めた仲間のリハビリに付き合う為に、御宿海岸へ行ってきました。 他の東向きのポイントでは肩~頭オーバーで若干ハードという情報でしたが、こちら御宿はもも~腰サイズでとっても穏やか。 リハビリにはもってこいの状況でした。 それにしても日中はまだまだ夏のようですね。 紫外線も強く感じます。 日焼け対策はしっかりしましょう! ところでこの時期心配なのがクラゲやエイですが、片貝方面ではエイの被害が多数出ているようですが、この近辺では今のところ見かけていないのでご安心ください。
0
0
2012/09/09
みんなみの里 秋まつりのご案内
こんにちは。フロント米良です。 鴨川市みんなみの里の秋まつりのご案内です。 毎週末、ジャンボカボチャコンテストや焼き芋大会など色々なイベントが開催されます。 9月16日は米俵かつぎ力自慢大会、 17日は農産物輪投げ大会があります(^-^)/ 米俵かつぎ大会は、一定量の米俵を担ぎコースを巡回します。女性も子供も参加できますので、力自慢の方は参加してみませんか? ところで『鴨川七里』の枝豆ってご存知ですか? 希少な枝豆で鴨川市に古くから伝わる在来種の豆です。 この豆は芳醇な甘みと香りが特徴的で『七里先まで香りが広がる』と言われ、収穫時期が晩秋と大変珍しい枝豆です。 この鴨川七里の枝豆の試食即売会が11月4日にあります。 午前10時~と午後1時~の2回実施されますので、珍しい枝豆を試食しませんか? また栽培が難しいので、今では幻の品種になってしまっています。 鴨川市ではこの貴重な枝豆を再び作ろうと『七里枝豆のオーナー制』の取り組みをを始めています。残念ながら今年の募集は終了してますが、興味のある方は来年是非参加されてみてはいかがですか?
0
0
0
0