スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦の記事一覧

2014/05/13

今年も開催決定!“カツオ祭り”

こんにちは。フロント松本です。 せっかく続いていた波も、連休明けには残念ながらスモールになってしまいましたね。。。 ただ、そんな残念な情報だけでは終わりません! 今日は勝浦とっておきの情報をお知らせします。 タイトルの通りですが… 今年も開催決定!“カツオ祭り” 【平成26年6月7日(土)午前8時~正午】※荒天時中止の場合有り です。 毎年6月上旬に勝浦漁港にて開催されていたこのお祭り。 今年はメイン会場を市営駐車場に移しての開催となります。 例年通り、カツオの販売はもちろん、魚介類、海産物加工食品等の販売もあり、買ったカツオはその場で送ることもできるんですよ。 私も数年前に実家に送ったことがありますが、両親がとても喜んでいました。 当日の会場周辺は混雑が予想されます。 お車で行かれる方は、勝浦市役所駐車場にお停めください。 市役所駐車場から会場までは徒歩10~15分ですが、市役所駐車場から会場までの往復シャトルバスも出るようです。 路上駐車は迷惑になりますので絶対におやめくださいね(^^)/。 ハーヴェストクラブ勝浦からお祭りへ行かれるのでしたら、ホテル発8:25の勝浦駅行きタウンバスが便利でしょう。 ●ハーヴェストクラブ勝浦からのタウンバスの時刻はこちらから● ●カツオ祭りの詳しい情報はこちらをクリック!● ※写真1枚目 勝浦市のキャラクター“カッピー” ※写真2枚目 こいのぼりならぬ“かつおのぼり” ※写真3枚目 佐川カツオ君(笑)

  • 0

  • 0

2014/05/12

*これから旬の果実といえば・・・*

こんにちは。フロント米良です。 さて突然ですが、千葉県の名産品といえば「落花生」ですが・・・ 「びわ」も名産品だってご存知ですか? 明治42年から毎年、皇室へ献上している初夏の味覚「房州びわ」。 ビタミンAを多く含み、甘みと酸味のバランスがとてもよく、 冷やして食べると一層美味しく召し上がれるんですよ。 売店ではこれから旬を迎える、びわの商品を多数ご用意しています。 中でもオススメなのが、毎年皆さまにご好評をいただいている 「びわ直送便」です。8個入り...756円 プルプルのゼリーの中にびわの果肉が入っていて、 食べるとびわの香りが口いっぱいに広がります。 ついつい、1つ食べるともう1つ食べたくなっちゃうんですよね~。 また1つ1つ袋に入っているのも嬉しいですよね♪ また、「びわまるごとゼリー」は種類も豊富で 2個入り...410円 3個入り...842円  6個入り...1,728円とご用意しています。  これから暑くなる季節にオススメのお土産商品です。 他にもびわタルトケーキ、びわラングドシャなど多数ご用意しております。 是非、お手に取ってご覧くださいね。 皆様のお越しをお待ちしております。

  • 0

  • 0

2014/05/11

◇房総の作り手たちが大集合!◇

みなさんこんにちは^^ 今日は母の日です♪ 以前のブログを見ていたら、ちょうど一年前の今頃 同じように“もうすぐ母の日ですね”と書いていました(笑) その時の私はオープンしたての渋谷ヒカリエに行って感動し、 すごくいいから皆さんもぜひ行ってみて下さいね~! 母の日のプレゼントをぜひヒカリエで探してくださいね~! とヒカリエをプッシュしまくっていました(^_^;) あれからもう一年です。 本当に時がたつのはあっという間ですね。 渋谷駅は今なお再開発が進み、2027年には地下7階、 地上46階もの駅ビルが誕生するんだとか! なんだか非現実的な話ですが…完成が今から楽しみですね^^ 渋谷は常にファッショナブルで刺激的な、流行の最先端であって欲しいと思います。 さてさて、今日ご紹介させていただきたいのは、 渋谷とはいわば真逆!ネオンではなく、キラキラの星が夜空に輝く 大多喜町の「ベジタブルガーデン」で5月25日に開催される 「房総☆スターマーケット vol.6」です♪ 個人的に大好きでフライヤーを頂くたびにご紹介させて頂いているこのイベント。 行きたいのにいつも仕事で行けないという残念な私。 今回も…例にもれず仕事でした(>_ みなさん、私の代わりに存分に楽しんできてください! 今回は房総の素材をいかして活躍する作り手たちが、 農薬を使わない野菜、無添加の加工品、オーガニックフード、 マクロビスイーツ、雑貨、小物などこだわりの商品を提供いたします。 二、三枚目の画像は出展者のご紹介です。 見ているだけでおなかがぐうぐう鳴ってしまいそうな、 そんなステキなお店が勢ぞろいです^^ 体に優しい色ばかりが並んでいますね。 また自然にも優しい取り組みを行っている房総スターマーケットでは ゴミの量を減らすためお客様には出来るだけ「マイ食器」「マイバッグ」を お持ちいただけるようにお願いしています。 「マイ食器」をお持ちいただいた方には感謝の気持ちとして、 割引などのサービスをさせていただく店舗もございます。 詳しくは各店舗にてご確認下さい。 5月25日、10時から17時まで開催される「房総☆スターマーケット」 お時間のある方はご家族、ご友人とお誘い合わせの上お出かけ下さい! おなかも心も満たされること間違いなしですよ~♪

  • 0

  • 0

2014/05/09

◇勝浦は落ち着きまくっています◇

みなさんこんにちは^^ 先日のブログで売店新商品のふなっしーストラップを紹介させて頂いたのですが、 実はあの後続々と関連グッズが入荷されたんです! まとめてひとつの什器に飾ったらなんだか雑貨屋さんぽくなって なんとなく個人的に満足している今日この頃です。 なんとかお子様がたくさんご来館されるGWに間に合わせて装飾したのですが、 これが意外にも反響がよくて、来る人来る人「ふなっしーだぁ!」 「お母さん買って~!」と駄々をこねてくれました(笑) でもやっぱりお母さんはつわもので、そんな子供たちを「静かにしなさい!」と一蹴。 「えーなんで!」と言う子供に残念だねぇ(^_^;)という顔をしながらも、 心の中では「頑張れ!もう一押し!」と子供たちにエールを送っていたのは 言うまでもありません。 次の日売店を見に行くととある男の子が欲しがっていた商品がなくなっていました。 なななんと、お母さんに買ってもらったんだそうです~! ネバーギブアップの勝利だね♪って思いました。 そのほかの商品も売れ行きは上々で何よりです^^ 現在売店にて絶賛販売中のふなっしー商品は今後ご紹介させて 頂きたいと思いますのでお楽しみに! さて、そんな怒涛のGWも終わり、勝浦にはまた静かな日々が戻ってまいりました。 勝浦は多忙日とそうでない日の差が結構激しいので、この間まで わいわいがやがやと賑やかだったのに、連休が終わったとたん 「あれ、今日のご宿泊はこれだけ、かな…??」と ちょっとびっくりしてしまうこともあります。 でも日々の喧騒から離れてゆーっくり過ごしたいという方には勝浦は最適です♪ 平日などは当日予約を承れる日も多いので、「そうだ、勝浦行こう。」と あのCMのように思い立ってぶらっと来ちゃうのもありだと思います^^ ぜひぜひ疲れた体を癒しに勝浦にいらしてくださいね~。 広大な太平洋が迎えてくれますよ♪ さてさて、そんなひと段落着いた勝浦は5月6日より 旬彩のレストランメニューを一新して皆様をお待ちしております! 1月にリニューアルしたばかりのレストラン「旬彩」。 優雅な空間の中で、新鮮な海の幸やスタッフが吟味したお酒を 心ゆくまで楽しんで下さいね。

  • 0

  • 0

2014/05/07

♪ファミリーフェスティバル♪

こんにちは。フロント松本です。 今年はいまいち「大型連休」とは言いがたい連休でしたが、それでもたくさんのお客様が足を運んでくださって、東急リゾートタウン内は大変な賑わいをみせていました。 写真は5/4(日)、5/5(月)と東急リゾートタウン勝浦ふれあい広場にて開催いたしました≪東急勝浦ファミリーフェスティバル≫です。 4日は好天に恵まれ、ご覧の人出。 すごいですね~。5/4(日)だけで延べ500人以上の来場があったようです。 たこ焼き・焼きそば・お好み焼き・かき氷・焼き鳥などの露店もたくさん出ていましたよ。 そんなたこ焼きを差し入れしてくださったHVC勝浦会員のH沼様、ごちそうさまでした(^^)。 地元のSHOPや地元の方々の出店もありました。 焙煎香房 抱(HUG)さんは自家焙煎したコーヒーの販売、Paprika(パプリカ)さんは牛タンカレーやキャラメルポップコーンの販売をされていました。 味彩館(あじさいかん)さんのブースには地元で採れた新鮮野菜がところ狭しと並んでおり、中には朝取りの筍もありました。 筍の刺身なんて美味しいんでしょうね~(^^)♪。 出店の他には、お子様向けの輪投げや、ダンボールで作った巨大迷路なんかもあり、子ども達は大はしゃぎ。 兄弟やお友達同士、汗をかきながら駆け回っていました。 そしてメインステージではハワイアンのライヴや「ポンぴーシャカ」と言ったオリジナル楽器を使っての演奏、フラやタヒチアンダンスも行われ、出演者も来場者も一緒に会場全体がひとつになってお祭りを盛り上げてくれていました。 ハーヴェストクラブ勝浦もおかげさまで満室が続いておりましたが、この先はしばらくお部屋に余裕がございます。 気持ちの良いこの季節に、ぜひ勝浦へお越しになってはいかがですか?

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)