スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦の記事一覧

2018/01/31

冬の滝を巡ってます♪!(^^)!

皆様♪ 冬の観光と言えば・・・何処に行かれます? わたくし冨山は、滝です!(^^)! “春は桜と滝”、“夏は爽快な緑と滝”、“秋は紅葉と滝”、 そして“冬は氷雪と滝”・・・そうなんです。私は一年通して滝を巡る1人観光が好きなんです。 今回は大多喜町の養老渓谷にある“養老八景”のひとつ『金神の滝-こんじきのたき-』に行ってきました。 先日の降雪でこの時期ならではの“見ごろ”かな♪と思い、いつもより多めに着込んで散策してきました。この日の気温は5度前後。。。歩くと暑いが・・・立ち止まると寒い(*^。^*) 雪残る歩道を進み「もしかして氷雪の滝が見れるのでは・・・♪」 と淡い期待を抱いてワクワクザクザク20分ほど歩くと 。。。。。 結果は一番下の写真の通りでございました(ー_ー)!! 最近の雨量不足なんでしょうか・・・ 氷雪どころか、水量が無くチョロチョロと流れる静寂した滝でした。。。 それでも久しぶりの滝散策に出掛けて、爽快な一日となりました♪ 家路前に近くの「滝見苑ごりやくの湯(温泉)」で温まって帰りました。 “金神の滝”と“ごりやくの湯”なんだか、このあとは良いことありそうな期待を懲りずに抱いてしまいました♪ 温泉と言えば! 今春3月1日より私どものホテル館内の大浴場も温泉化されます。 トレッキングやゴルフで運動した後は温泉で温まる♪なんて ・・・いつも以上に春が待ち遠しいですね

  • 0

  • 0

2018/01/30

寒くても行くんです。

こんにちは。フロントの松本です。 最近フロントに立っていると「寒い!寒い!」という言葉をよく耳にします。 確かにこちら勝浦でも数日前には雪が降ったり、最低気温がマイナスだったり、最高気温が一桁だったりしますが、ただ、いくら寒い寒いって言っても暖かくはなりません。 冬だから仕方のないことなので、私はあまり寒いという言葉は口に出さないようにしています。 しかし、、、この日は違いました。 写真は1/25(木)の部原海岸です。 夕方、太陽が沈むまでサーフィンしていた私が悪いのですが(^^;、海から上がって公衆トイレ横に設置されているシャワーを浴びたら…冷たいのなんの(@_@;)。 かき氷を急いで食べた時に頭の中がズキズキするあの痛みが襲ってきました(><)。 慌ててポリタンクに入れておいたお湯を浴び直しましたが、水道水の冷たさは半端ありませんでした(TT)。 ウエットスーツを脱ぐ時も寒すぎて手足が悴むほど。 思わず「寒い!寒い!」と騒いでしまいました(^^;。 話は変わりますが、毎年恒例の勝浦ビッグひな祭りが今年も開催されます。 日程は2/23(金)~3/4(日)で、平日は出水市営駐車場・勝浦市芸術文化センター(キュステ)・日本武道館研修センターに駐車が出来るようになりました。 ※土日は例年通り守谷海岸駐車場からシャトルバスが運行されますのでそちらをご利用ください。

  • 0

  • 0

2018/01/28

栄養補給!(^^)!

こんにちは、フロントの益田です。 全国的に寒さの厳しい日が続いており、ここ勝浦でも2度程雪が降りました(+_+) こちらに住んで10年位になりますが雪が2度降った記憶は無いので、今年は例年に比べ寒い冬です~。 いつまでこの寒さは続くのでしょうか~(-_-) さて本日は、東急ハーヴェストクラブホームページ「逸品おとりよせ」から『高品質豚肉!千葉ひがた椿ポーク』を ご紹介致します(^^)/ 先程、チェックアウト時も購入されたお客様がおりましたよ~ このひがた椿ポークは、九十九里を望む旭市で生まれました。緑豊かな自然の中で生まれた高品質な豚肉です。 健康な豚を育てるため、NASAの技術によって開発されたアクアトリーター(無公害の常時清水を供給する装置) を使用した飲み水を与えています。さらに風味豊かな肉質をつくるために、すべて穀物を使用。 トウモロコシやパン粉、タピオカなどをバランス良く配合した飼料をベースに、天然甘味料として知られる ステビアのエキスを配合しています。 このこだわりこそがひがた椿ポーク独特の『旨み』の秘密です! とんかつや生姜焼きなどにしてぜひご堪能下さい♪ ひがた椿ポークで栄養補給し、寒い冬を元気に乗り越えましょう!(^^)! 逸品おとりよせ

  • 0

  • 0

2018/01/25

売店より、ちょっとお得なセット♪

皆さん、こんにちは。 月曜日の雪にはビックリしましたね。 解けたと思ったら、昨晩に通り雨ならぬ通り雪が降り 芝生や駐車場がうっすら雪化粧になってしまいました。。 1時間程で止み、すぐに雪も解けましたので、安心してください♪ 馬油シリーズのアメニティー、大多喜ハーブガーデンのアイテムが入った、 ちょっとお得なセットを売店にて販売しております! ★馬油シリーズ ヘアケアセット9,000円 ポンプボトルに入った馬油シャンプー1,000mlと 馬油トリートメント1,000gのセットにスキンケアジェルが付いたセットです。 ★馬油シリーズ つめかえセット9,000円 シャンプーとボディーソープ各1,000mlとトリートメント1,000gの お得なつめかえタイプの3点セット。 おまけに、かかとクリームとミネラルBBクリーム付です。 ★大多喜ハーブガーデンセット3,000円 ハーブティー、チャイミックス、カントリーケーキ(チョコとフルーツ各1個)、 シリアルクッキー、カレースパイスやスイートバジルチップが入った オリジナルセットです。 最後におまけ、、、です。 以前から育てていた「アマリリス」が、最近では1日で10cm近くも 伸びているのでは??と思う程ぐんぐん大きくなり、 まもなく真っ赤な花が咲きそうです♪ 日中は、ラウンジに置いてありますので、 皆さんにも見ていただけると嬉しいです♪

  • 0

  • 0

2018/01/24

鮑祭り開催中♪

皆様こんにちは! 毎日寒い日ばかりで温かい物が恋しくなりますね! 勝浦ではただいま温泉化に向けて3階の工事が進んでおります! ポカポカ温まれる温泉!楽しみですね~(^^) 温泉がご利用頂けるのは3月上旬からだそうです! なので私は温か~いお鍋を作って食べてポカポカ温まってます☆ 私の最近の楽しみです(笑) 寒いのは苦手ですが寒い今ならではの食べ物を美味しく 頂けるのは幸せなことですね~(^^) そんな私の話は置いといて! レストランで開催しております鮑祭りのご紹介♪ 自家製の鰹の酒盗を使用した『鮑の酒蒸し』 活きのいい鮑をご注文後にさばく『鮑のお造り』 鮑を二種の調理法でご提供致します。 どちらも価格は1,620円です。(~3/31までの特別価格) コースのお料理に鮑のお造り、酒蒸しをプラスして贅沢に! 又は単品のみのご利用でもお承り致しております♪ レストランのコース料理も私の好きなお鍋が食べられる(笑) とらふぐが堪能できるコース『とらふぐ会席』 千葉県のブランド牛!かずさ和牛をしゃぶしゃぶでいただけるコー ス『房総冬会席』!鰤の霙鍋がいただけるコース『会席 華』!と 体も心もポカポカ温まるお料理をご用意しております♪ 是非レストランにいらしてください!

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)